アバルト500
x
Gizport

アバルト500 アバルトの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アバルト"23 件の検索結果
全般
 
質問者が納得500esseesse 5年目70000kmです 社外パーツ多数 1-走行不能になるような大きな故障はないです ウインドレギュレーターが壊れて窓が落ちたことはあります 不思議ですが故障はベース車の素FIAT500の方が多いようです 2-初期費用がちょっと高いだけで維持費はそこまで高くないです。 国産ミドルハイクラスくらいかと 3-40万くらいです ガソリン 12万 保険 15万 その他メンテ税金車検等 4-大きな故障はないのでわかりません。 5-前回50000kmでタイミングベルト一式...
3214日前view62
全般
 
質問者が納得普通のフィアット1.4(今はない)から アバルト595コンペ 乗り換えしました。 約一年経ちましたが、早く乗り換えれば良かったと思いました。 迷ったらアバルトにすべき。 でも残価設定しないとローンきついぐらいなら フィアット自体あまりよろしくないと思われます。 もう少し貯金してからアバルトをおすすめします。 アバルトに興味ある方が我慢してフィアット買うべきではない それなら違う車種にしないと乗っていて楽しくない。 経験者より
3030日前view53
全般
 
質問者が納得①11km/l Abarth500 2010年 ②MT ③乗って楽しい。いじって楽しい。 そして社外パーツの豊富さ ④エアコンの効きが悪い ⑤疲れません ⑥外装:パールホワイト 内装:赤/黒 ⑦エンジン、走りそして内装(もちろん外装も違うが・・・) ⑧ストレスの溜まる出だしの遅さを、スロコンの後付けでカバーしているので加速も問題なし。 ⑨故障したことは無いけど、メンテナンスや車検はすべてディーラー(アバルト世田谷)
3121日前view59
全般
 
質問者が納得今までは下記のようなメーターでした。 昨年の10月から仕様変更でデジタルメーターになっています。 故障に関しては特に機関の変更はないようなので、 あまり変わらないのでは?
3201日前view52
全般
 
質問者が納得1.予算があるなら加入しましょう 2.イタ車の塗装はガラスよりポリマーのが相性いいです 3.イタリアクオリティーは必ず劣化します 4.テカール??? 5.あります 私の地域の北関東には昨年できました 都内にもあります 6.他でもできますが保証などあるのでディーラーが無難です イタ車でも特にチューンレベルが高いものは故障不具合なしには乗れません。このクラスのディーラーはまずお客様が「乗れる」人かどうかもジャッジしますので本気ならディーラーで説明を聞きましょう。維持するうえでの障害も説明してもらってご自分で乗...
3240日前view65
全般
 
質問者が納得1番はないですね…エンジン音とか聞けばわかるけど・・ 2番は、ベンツというのは金持ちの乗るものだからだと思います。運転手とかつける人の乗る車で、MTはないでしょう(Sクラスとか・・・) 3番限定車じゃないですよ。普通に生産してると思います。フォルクスワーゲンに行って聞いたことあります。(ガチです。) 4番 esseesseとは、改造会社です。特に、エンジンとか、 5番分かりません・・・ゴメス・・・(゜Д゜)チーン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ see you
4505日前view784
全般
 
質問者が納得トゥインゴRSもいいですが、ルノーならクリオ(ルーテシア)スポールV6はどうでしょうか。 リアシート取り外してMRにしてしまおうという狂った発想がシビレます。 外観はコンパクトカーのままでも、エンジンが3.0リッターのV6なのでコンパクトカーと呼んでいいのかは微妙ですけどね…。 初代のインプレ webCG http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/243.html 二代目(フェイズ2)のインプレ AllAbout http://allabout.co.jp/gm/g...
4577日前view563
全般
 
質問者が納得FIATですよ。 アバルトはチューンした会社名。 アバルト500は、一応アバルトチューンですが、メーカー(FIAT)設定グレードの1つです。 アバルトからは更に、エッセエッセ・キットが出ていて、それを組み込む事で真のアバルト仕様になります。
4587日前view542
全般
 
質問者が納得昨日、ルノーメガーヌRSを試乗してきました。 わたしはデミオスポルトのMT(現行)に乗っています。 車格からして比べるのも申し訳ないぐらいですが ご参考までに。 まずミッションとクラッチの感じがとにかく似ています。 ディーラーの人曰く、普通は一度エンストするそうですが、私は違和感ありませんでした。 ハンドルはニュートラル付近で軽く、直進中は路面の凸凹で常にブルブルしています。 レカロは座り心地ち良く、黄色いシートベルトがお洒落です。 カーブはスパッと決まり気持ちよいです。 フロントの...
4638日前view980
全般
 
質問者が納得クラッチは重くないので、他のMT車に比べて左足がしんどいかといえばそういうことはないです。
4689日前view679

この製品について質問する