カローラレビン
x
Gizport

カローラレビン の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得自分も今AE111に乗っています。やっぱりスーパーストラットさすなら部品が多いので異音が出やすいようです。 自分は前輪で音がしますから車屋に出したらショックアブソーバとロアアームが悪いみたいです 修理に検討しています
5021日前view87
全般
 
質問者が納得R33は一般的には不人気車種ですが僕は一番好きです! ①値段より程度ですね。 GTR専門店で買うか、GTRコレクターの方を見つけて譲ってらうかですね。 なかなか市場にはフルノーマル車は出回らないですね。 出所がしっかりしてる物をおすすめしますね。 ②まずエンジンですね。 排気量UPしてあるエンジンは止めた方がいいです。 エンジンがへたってる可能性が高いです。 エンジン本体がノーマル車をおすすめします。 あとは足回りですね。 ボディ本体を強化してない場合強化サスを入れるとボディによじれが発...
5058日前view14
全般
 
質問者が納得安もののHIDなら調整は難しい(無理)でしょう、その状態で販売していたのなら調整していないのでは無く調整できないと考えられます、社外品(安物)で光軸が調整できないと良く聞く話ですよ。ハロゲンに戻したほうが早いですよ。
5054日前view69
全般
 
質問者が納得追記 個人的な印象ですがエンジンの性質からすると5000キロでオイル交換というのはスパンが長いような気がしました。 肝心のエンジンからの異音についてですが… カラカラ音・出たり出なかったりというだけではちょっと情報が少ないと思います。 まずはどんな時に症状が出やすいか、エンジンが冷えている時なのか暖まっている時なのか、アイドリングと引っ張った時の回転数の違いで音は変化するのか等、観察してみて下さい。 細かい情報が判れば判るほど原因が絞られていくと思います。 カムの打音の症状はエンジンを掛けた...
5101日前view70
全般
 
質問者が納得86か、朝鮮戦争で大活躍でミグを随分落としたよな。 すいません。 TOYOTAの方ですね。 86に関しては、マンガの影響でしょう。 実際は、現代の技術で早くしてやれば、それなりに早いです。 32GT-Rなら限定された場所で勝てるかも? 86のライバルはCR-Xです。 レースでも、バトルしているし。CR-Xの方が分が良いですね。 ロータスヨーロッパが86の目指す至高なんでしょう。 非力なエンジンでも、軽量・回頭性の良さで勝つみたいな事。 零戦とかと重ねるのでしょう。 実際はパーツの多さでプライベーター...
5110日前view89
全般
 
質問者が納得ライバルといったらやっぱりホンダのシビックでしょう。
5149日前view20
全般
 
質問者が納得んー、、、 トヨタ・AE86と、カローラレビン、トヨタ・スプリンタートレノ・・・・。。 AE86=カローラレビン、スプリンタートレノ なのだが・・・ スプリンタートレノとカローラレビンの共通の型式がAE86であって、スプリンタートレノもAE86だし、カローラレビンもAE86だし。 この3つというか、厳密には、レビンとトレノの2つですが、5年後も売ってます。 今も売ってます。 値段は50万円~180万円くらいです。 いい状態の車を買おうとしたら、150万円くらい見ておいた方がよさそうです。 特に...
5152日前view25
全般
 
質問者が納得こんにちは(。・ω・)ノ゛ 前者は “トヨタ・カレン”でしょうか?? 後者は…ちょっとわかりません。
5158日前view23
全般
 
質問者が納得FFのレビンですか?大丈夫です、カローラですから。 義兄が乗っていて、よく交換して乗っていましたが、カローラベースなので、普通に走れましたよ。 で、30cmの新雪は無理でしょうけど、圧雪や除雪してあれば走れますよ。 スタッドレスは履いておられるので、チェーン、毛布、スコップ(できればアルミ製の炭焼きスコップといわれる軽いもの)、牽引ロープ、融雪剤などを積んでおけば、安心ですね。 融雪?地下水で雪を溶かすやつでしょうか?すごく気温が下がるところではそれをすると、ただ凍って滑るだけなのでないところが多いです...
5170日前view30
全般
 
質問者が納得基本的に同じ車です。シャーシー、エンジンなど。 ただ、飾りをかえて、販売会社を変えて、 車名をかえて、販売しているだけです。
5208日前view35

この製品について質問する