グランドハイエース
x
Gizport

グランドハイエース ディーラーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ディーラー"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得職場で、初代エルグランドのハイウェイスターを50万以下で買いました。 走行距離が10万ちょい・・・その車で、3ヶ月で地球1週分走らせました。 現在も順調に、距離を伸ばしています。 ゴムパーツ系が経年で硬化して、パワステオイル漏れしたので、 重機用を加工して交換してもらいました。それぐらいです。 しっかり走ってくれますよ~。 問題は、初代エルグランドの元々の特性で、一般道を普通に走る分には快適ですが、 高速走行で有る一定の速度を超えると、とたんにふらつき出します。 維持費が高い・・・3.3リッターV6で、パワ...
4794日前view147
全般
 
質問者が納得現車確認をしないと正確な答えは出せませんが、車両側の配線コネクタが同じであればそのまま取り付け可能です。 但し、GPSアンテナは別途必要。テレビを観たいのであればTV用アンテナが必要です(この場合、地デジを観たければ地デジチューナーを購入すればアンテナは附属します、但し本体にピンジャックがなければ取り付け不可です。) コネクタが異なる様ですと、車両ハーネスを解体屋さんから切り離し、コネクタを加工しなければなりません、(少々手間が掛かり ますが、不可能ではありません。) ディーラーでもお願いすれば付けてくれる...
5102日前view120
全般
 
質問者が納得ディーラーオプションとの事なので取付ハーネスを使っている可能性が有りその場合に限りイクリブスならそのまま付く可能性が高いと思います しかし最近のナビと互換性の無いパーツも有るので現在の物で合うのか購入店で確認が必要です バックカメラはナビが対応していると使えますがトヨタ純正の場合12V駆動で無い為少し工夫が必要になり普通のお店では対応出来ないと思います ただ比較的簡単な回路を製作すると使えるのでDIY得意な方なら問題無い範囲ですがカプラーオンと言う訳にはいきません 社外カメラならそのまま使えます ちなみ...
5488日前view144
全般
 
質問者が納得機種間違いしてませんかね? パナソニック製は NKN-D50/W50 NMN-D50/W50 08664-00J37 でないですか? 08664-00N15が使えるナビは NDD-H50 NMCT-D50/W50 NMT-D50/W50 ですので、再確認です。
5982日前view135
全般
 
質問者が納得1KZエンジンは、普通に乗っていてもヘッドに亀裂が入るエンジンです。 オーバーヒートを起こした可能性があるエンジンなら十中八九割れてます。 初期状態なら走ることは走ります。異常なのは、冷却系統から燃焼室に亀裂が入っている為、冷却水は減り、その冷却水は燃焼室に入る為、少量なら問題ありませんが、大量になるとエンジンに致命的ダメージを受ける事になります。 最終的にセルで始動できなくなります(ウォーターハンマー)。 自分でエンジン中古載せ換えができても、20万では予算ギリギリ(そして、同じ症状は必ず出ます)。オ...
4527日前view959
全般
 
質問者が納得いなかのくるまやです。 エンジンは1KZあたりでしょうか?? シリンダーヘッド割れはトヨタディーゼルの持病みたいなもんです。 走行17万で割れたなら、まだいいほうです。 冷却水が燃焼室に入ってきてるんでしょうね。 (その症状が過度に進むとウォーターハンマー現象でパーです) エンジン載せ換え、30~50万は妥当ですよ。 トヨタディーゼルの宿命と思って、あきらめましょう。 ※追記 しかし、いきなりエンジン載せ換えはないな。 シリンダーヘッドASSY交換してやれば復活するかも・・・、 いや復活する...
4527日前view220
全般
 
質問者が納得二台乗りましたが故障の少ない車です。 ただ車重が2トンほどあるせいか、ショックは抜けやすいです。 いま23万kmです。
4542日前view251
全般
 
質問者が納得10万キロは目安ですので7~8万キロ位で一度観てもらったほうがいいかと。まだ44000キロなら大丈夫そうですね
4548日前view153
全般
 
質問者が納得タイヤ自体の偏摩耗やフラットスポットが考えられます。 もしくはスタビライザー取り付け部のブッシュのヘタリ、ハブベアリングのガタ、ステアリングシャフトのガタ、ブレーキローターの偏摩耗などが挙げられます。 タイヤの偏摩耗でしたら、一度前後にローテーションしてみるか、タイヤの方向性さえなければ左右入れ替えて診るのもいいと思います。 特にロングラン保証はディーラーにとってデメリットは無いので大丈夫です。ご安心ください。代車を借りてしっかりみてもらいたいですね。メカニックと一緒に、同乗してもらい現象を確認して、伝え...
4681日前view171
  1. 1

この製品について質問する