パッソ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"トヨタ"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得まず1.0と1.3の違いですが質問時に書かれている以外だとエンジンの大きさです。 1.0は3気筒です。(エンジンが2回転する間に3回に分けてエンジン内で爆発がおきています) 1.3は4気筒です。(エンジンが2回転する間に4回に分けてエンジン内で爆発がおきています) 3気筒に比べて4気筒だと小刻みにエンジン内で爆発が起きています。 よって発進時や加速時に3気筒エンジンの方が振動が大きくなります。 1.0はパワーが無いと言われますが一部のハイパワーのターボ車の軽自動車を除けば発進・加速で軽より劣るという事はあ...
4540日前view15
全般
 
質問者が納得1.0ですと3気筒ですし、軽自動車に近いと思います。 やはり4気筒の1.3を買っておいた方が後々の後悔はないような気がします。 1.0も1.3も装備的にはほとんど変わらない感じですね。 補足:個人感覚で言うと、 1.、内装などの装備がほとんど変わらないこと。 2.街乗りメインで、しかも1人で乗ることが多い。少なくとも4人は乗らない。 3.制限速度程度で走るだけ。 4.少しでも安いに越したことない(5万でも安いと違うなあと言う感覚)。 以上より、1.0を買いますけどね。 最近はミッションがCVTなので、...
4540日前view38
全般
 
質問者が納得客層から言うと、ネッツ店とカローラ店がうりやすいはずです プリウスは、セダンの客層からの乗換えでトヨペット トヨタ店はうれましたが ネッツ カローラ店は頭打ちしたそうですよ
4541日前view20
全般
 
質問者が納得パッソって間違いやすいですよね! 確かオイルパンがシルバだったような覚えがあります。 黒ほうがATで。 とりあえず走行してないですよね? で、下からは大して抜けてませんので、まずは500cc入れてみて、エンジンを始動して暖気状態でニュートラルにしてゲージで見てみましょう。 少ないようなら徐々に補充していけばいいです。 最終的には、RND2Lとシフトレバーを動かして最後にNの状態でもう一度測定して完了です。 交換はしなくてもいいですよ。 ディーラー以外で交換すると逆に壊されますんで。 パッソ...
4543日前view131
全般
 
質問者が納得たまたまワゴンR(自分が乗ったのはスティングレーターボ)とパッソに乗ったことがあるので比べてみるとこんな感じです。 あくまでも個人の感想なのでご自分で試乗することをおすすめします。 ①加速性能 ワゴンR=パッソ ②走行時の安定性 ワゴンR>パッソ ③のりごこち ワゴンR>パッソ ④室内のゆとり感 ワゴンR>パッソ ⑤燃費 不明ですが、友人のワゴンRターボの街乗り燃費は13Km/L程度だそうです。 ⑥車両価格+10年間の維持費でのお得感 ワゴンR>パッソ ⑦安全面 不明 ⑧高速走行性能 ワ...
4544日前view107
全般
 
質問者が納得原因はいくつか考えられます。 ・バッテリーが古くなってる ・車の発電系が壊れて充電量が少ない ・漏電や、電装機器の不具合で、止めてる間も流れている電気(暗電流と言います)が多くなっている バッテリーに前回の交換日が書いてあったりするので確認してみてください。 5年以上前のバッテリーだと、寿命が来ているのかもしれません。 買った店に状況を伝えておくべきです。 「換える」は難しいと思われ、おそらく修理費を出してくれるとかでしょう、、。
4546日前view151
全般
 
質問者が納得奥さんがパレット乗っててたまに運転することあります。 また、パッソもレンタカーで乗ったことがありますので、コメント書きます。 まず実用性としてはパレット。 スライドドアは使い勝手が良く、足腰不自由な方でも乗り降りは楽です。 また税金も安いし、維持費も安いのが利点。 遠出しないのなら十分。装備も多彩なので文句はない。 パッソの場合は、横幅はパレットより広いが後部座席はパレットより狭い。 また乗り降りに関しては車体が低いせいもあり、少し難。 病院送迎用としては不向き。 坂道では正直 660の軽と1000のパ...
4547日前view27
全般
 
質問者が納得リコールでてれば見て貰えますよ。 前もってリコール調べる事もできます!
4550日前view47
全般
 
質問者が納得一長一短ありますね。たしかに。 装備の方で考えてみましょう。 問題はディスチャージとオートエアコン。これが難しい。 予算内でこれを備えるのは ホンダフィット13L http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/type/13l/ ディスチャージを諦めればフィット・ハイブリッドもいけます http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/type/hybrid/ 下取りはハイブリッドだけに多分いいであろうと予想します。 操縦性ではスズキスイフトおすす...
4553日前view34
全般
 
質問者が納得そのためのキーです。 車のバッテリーが正常である、というのが前提ですが。 内臓のキーを差し込み、スマートキー本体を鍵穴に接触させるくらい近づけて、キーを回せばよいと思います。
4555日前view188

この製品について質問する