Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
55
view
全般

先程、パッソについて質問させて頂きました者ですが、補足は一度しか出来...

先程、パッソについて質問させて頂きました者ですが、補足は一度しか出来ないのすら判りませんでした。

申し訳ございませんがこちらでもう一度補足させてください。

1.0と1.3の違い(両方+Hanaです。以後は略させていただきます)
1.0スチールホイール
スマートキー オプション

1.3アルミホイール
スマートキー標準装備

で、本体価格、補助金、自動車税等、全部で30万程の差があります。

今回、担当していただいてるトヨタの方はとても良い方だと思います。

元々、1.0と1.3悩んでおりましたので親切心から教えて下さったのだと思います。

以上が補足です。

このような使い方をしてもいいのか判らず、勝手をさせていただき、誠に申し訳ございません。

こちらも500枚に設定させていただきます。

よろしくお願い致します
Yahoo!知恵袋 4543日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
まず1.0と1.3の違いですが質問時に書かれている以外だとエンジンの大きさです。
1.0は3気筒です。(エンジンが2回転する間に3回に分けてエンジン内で爆発がおきています)
1.3は4気筒です。(エンジンが2回転する間に4回に分けてエンジン内で爆発がおきています)
3気筒に比べて4気筒だと小刻みにエンジン内で爆発が起きています。
よって発進時や加速時に3気筒エンジンの方が振動が大きくなります。

1.0はパワーが無いと言われますが一部のハイパワーのターボ車の軽自動車を除けば発進・加速で軽より劣るという事はありません。
また走行の安定も軽自動車とは比べ物になりません。

パワーも振動も感じ方は個人で差があると思いますのでどちらも乗ってみるのが一番だと思いますが
担当の方によっては試乗車で無くても中古車であれば乗せてくれる事もあります。
(ただ事故にはお気をつけて)

購入後の維持費は自動車税が1000だと29500円1.3だと34500円
任意保険も変わってきますがそちらは保険会社によってまちまちだと思います。
車検時の費用は同じだと思います。

ちなみに次回の買い替え時には査定額は1.0と1.3ではさほど変わらないと思います。
1.3は高く買ったからといって下取りで有利とは限りません
(新社中古共に売れ筋は1.0です)

そのあたりも含め営業さんに相談してみてはいかがでしょう?
その営業さんは目先の成績だけでなくお客さんと良いお付き合いをしたいと思っている営業さんだと思いますので親身になって相談にのってくれると思いますよ。
Yahoo!知恵袋 4542日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
641
Views
質問者が納得よろしくお願いします そもそもアンプ内臓サブウーハーには 音の信号を取る為に スピーカー配線からと RCA配線の2つあります スピーカー配線は増幅しており 音質的にもノイズ的にも RCAの方が良いでしょう しかしデッキにRCA出力が無い場合は スピーカー配線しかありません 音質ですが 元々アンプ内臓サブウーハーですので 低域の音質しか出力されません スピーカー配線から信号を 取るだけですので 他の純正スピーカーからは 普段通りの音質です 参考になれば幸いです m(_ _)m
4455日前view641
全般
5
Views
質問者が納得パッソではないのですが、今年になってからスマアシ付きのアイドルストップ車に乗っているもので、燃費について検証している所でしたけど…… ①スマアシは関係ありません。一般的にCVT車で、定速走行または減速見込み時の「アクセルを完全に離す」と、エンジンは回転してますが、燃料噴射がカットされた状態になります。(これをうまく使うと燃費が上がります)。で停止直前で加速(?)するように思えるのは、多分時速20〜15km/h位に落ちると、エンジンにアイドリングレベルの燃料供給が再開されるためです。 一度周囲の安全を見なが...
2794日前view5
全般
11
Views
質問者が納得パッソですか。 ATFがちゃんと入っているか、確認してください。 エンジンオイルとATオイルを間違えて抜く素人を含む整備士が多発してますから。 エンジンオイルの量も一応。一杯入っている場合もあります。 なぜ間違えるのかと言いますと、パッソは両者のオイルパンを見れば意味がわかります。 65000キロでAT故障するパッソは聞いたことありませんので、おそらく。 ただ、もう手遅れだとは思いますが。 パッソのミッションは中古部品がゴロゴロありますんで、中古部品で直すなら10万くらいかと。 出品者と交渉ですね。
2820日前view11
全般
23
Views
質問者が納得HDDナビを総額5万円くらいで収めようと思いますと、それこそ10年前くらいのナビになると思われます。 ネットなどでカーナビを購入し、買ったお店で付けてもらうのも一つの手ですが、中古に入札する段階である程度知識が無いと失敗します。 5万円予算があるのでしたら、現在のナビを修理するのも有りです。
2981日前view23

取扱説明書・マニュアル

16020view
http://toyota.jp/.../passo_201007.pdf
もっと見る

関連製品のQ&A