プログレ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"エンジン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得その当時のトヨタ車 プログレ、クラウン、アリストは そこがよく壊れます・・・ (よくどころか必ずに近い・・・) ブレーキマスタシリンダアクチュエータASSY交換ですね・・・ 残念ですが金額もその程度はかかります。 補足 中古を使えば半額以下になるでしょうね。 しかし、中古部品を使っても近い将来また同じ症状が必ず出ます。 (その中古部品が1度交換された物とわかればアリかも・・・) メーカーとしてはそもそも欠陥なのか、それとも消耗品と考えて製造しているのか・・・ 分からないとこですね・・・ホントよく壊れま...
4724日前view159
全般
 
質問者が納得特段の異常がなければ、センサーの誤作動や、 誤ったエラー信号を拾ってしまった可能性があります。 ディーラーに行って専用の機械に通せば、 誤作動か本当の警告なのか分かりますので、ディーラーで診断してもらうといいですよ。 誤作動でしたら、まず工賃もかからずその場で履歴を消去してくれます。
4744日前view155
全般
 
質問者が納得まずベルトテンショナー以外にベルト全て掛けて下さい。それからテンショナーとクランクの間からベルトを引き上げて背面テンショナーに掛けます。この時にパワステのベルトを外し緩めながらテンショナーにかけます。最後にテンショナーに工具をかけてパワステに掛けて終わりです。 先にテンショナーに背面掛けて最後にパワステってやりかたもあります。 言葉だけですみません
4747日前view58
全般
 
質問者が納得かなり前ですが、知り合いが同じ様にプログレの排気量で迷っていました。 若干維持費が安い事を理由に知人は2.5Lを購入 街乗りで、車体が重いせいか、発進時にアクセルを踏み込む傾向が祟り 燃費は6~7km/Lだったみたいです。 私の乗っていた160アリストの方が燃費が良かったので驚いていました。 実際、2.5のプログレを運転してみましたが、やはり重い感じがします。 アクセルの踏み方にもよると思いますが、トルクでスッと前に出る感じは やはり3Lの方がスムーズだと思います。 普通に考えたら、排気量が大きい方が燃...
4802日前view80
全般
 
質問者が納得こんにちは。 冷暖房の吸気口から、変なにおいが・・・吹き出し口からじゃないですか? それから、赤錆みたいなものが散乱。飛び散っていたと言うことでしょうか。 これらのことから、 エンジン冷却水が、エンジンルーム無いのどこからか漏れていて、飛び散っているのではないかと考えています。 吹き出し口からの変なにおいは、室内のヒーターコアに穴が開いて漏れ出したと考えています。 先ず、エンジン冷却水の量を点検してみましょう。 ラジエターキャップは、エンジンが良く冷めてから開けてください。 ラジエター内の冷却水がかなり減...
4814日前view78
全般
 
質問者が納得一般的に3~4年で交換と言われてますが、使用状況によって左右されますのでこの限りではありません。 車のような機械物は使わなければ壊れやすくなるので定期的に使った方が良いでしょう。 >時間があまりないのですが2~3日してから交換とかでは遅いでしょうか? おそらくブースターケーブルをつないで一時的にかかるようにするだけなので、エンジンを切ればまたすぐにかからなくなるでしょう。 ですから、時間が無いのであれば、時間のあるときに来てもらって、エンジンがかかったらそのままカー用品店まで行ってバッテリー...
4897日前view56
全般
 
質問者が納得4サイクルエンジンですけど・・・・
4903日前view66
全般
 
質問者が納得元車屋のへっぽこ整備士です。 「あれ~、プログレってガソリン直噴じゃねぇよなぁ」と思い調べてみたの ですが、3.0L,2.5L共に至って普通のエンジンなんですよね…。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%AC ガソリン直噴エンジンであれば、シリンダ内へ直接ガソリンを噴射するため、 エンジン上部へ高圧ポンプを付ける事があって、仰る事が起きそうな...
4908日前view106
全般
 
質問者が納得10日前に車検に出したばかり・・・ 車検を通ったからと言って、次の車検まで壊れないという物ではありません。 それは何処で車検を受けても同じです。 ディーラーで詳細に見てもらって金をかけて車検を通しても、見えないところが原因ですぐに故障するなんて事は十分に考えられる事ですね。 まぁ、安心感は「ディーラー>>>代行」ですけどね。 とりあえず、ディーラーに持っていって見てもらった方が早いでしょう。 10万キロ直前ですから、色んな箇所に劣化、消耗による不具合が出てくるでしょうからね・・・ せっかく10...
4970日前view57
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する