ポルテ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"中古"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ん~、ポルテにチャイルドシートとベビーシートを載せるとしたら…… 助手席に1つ、後部座席に2つってことになってしまうと思いますが…… う~ん、助手席に置くのはオススメしたくないです。できるなら6人乗り以上の車が良いと思います。 ポルテの横幅は1690mmです。縦が問題ないとしたら、トヨタのウィッシュでも横幅が1695mmなのでポルテと5mmしか変わりません。 ですが…… ムーブは1475mmですよね…… 普通車と軽自動車の横幅の差は結構あります。 片側10cm以上大きくなってしまいますね。ムーヴでギリギリ...
4531日前view88
全般
 
質問者が納得うーん車と運転手によって全然違うので・・家のは1300の2WDATだけど私が運転するとリッター9km、妻が運転するとリッター12kmです。
4572日前view37
全般
 
質問者が納得ポルテとラウムの統合後継車が来年4月ごろに出る予定です。 現行ラウムは先日販売が終了し、トヨタのホームページから消えました。 新型まで待つことが可能ならば待った方がいいと思います。 質問者様の危惧されていることが解消されますので。 現行モデルはすべて4ATで、新型はおそらくCVTになると思いますので、日本の一般的な使用方法では燃費に大きく差がでます。 つまりランニングコストに差がでます。 モデル末期の値引き分も消化されることと思います。 結論として、 新型まで待ち、新車購入。 それができないのであれば...
4605日前view16
全般
 
質問者が納得ポルテはトヨタでは不人気車種になります、不人気車種ですので中古車として並べてもなかなか売れない為買い取り額はかなり低いでしょう。 もし買い換えを希望しているので有れば、車検が切れる前に売りましょう。 車検を受けたからと言っても、掛かった車検費用分は上乗せされません。 得かどうかは使用される方の考え方によります、使い勝手が悪いので有れば直ぐにでも買い替えた方が良いのではないでしょうか?
3957日前view83
全般
 
質問者が納得車体の値段としては普通ですね。相場的にはそのくらい。 でも中身がいいです。 保証もあって、タイヤも新品にしてくれるから、お得度はアップですね。 私なら全部自分で手配するから安くしてくれと希望しますが、ここらへんはお店の設け分も影響あるので、お任せでもいいのかなと。 ただペイントシーラントは付けない。そんなのいらないから、その分まけてほしいです。
4616日前view30
全般
 
質問者が納得カングー05持ち業界で働くものです。 ①もちろんあります。スマートのような特殊な車でないかぎり外車は一般的な普及品のタイヤにディーラーが変えてしまいます。タイヤ代安くなるし。。。。ワイパーも日本規格に変わってるのでやすいです。ない個体もあります。 初代ならPCD100なのでなぜかホイールも量販店で使えますw。ただリアのオフセットがかなりギリギリなのでノーマル使うのが無難です。フルボトムしたときにあたったり・・・スーパーオートバックスなどで付ける方います。ホイールセンターが合わないためスペーサーは自作、受注...
4683日前view36
全般
 
質問者が納得質問文から推測できる範囲ですが良心的な価格だと 思います。 【現車確認で最低限見ておきたいポイント】 ・内装、外装 (走行距離からすると大きな劣化は考えにくい。逆にあれば要確認。) ・エンジン (異音や変な振動がないか実際に掛けて確認すべき。) ・電装系 (エアコンやヘッドライト、ワイパーなどしっかり作動するか。) ・可動部分のチェック (扉など開け閉めして不具合がないか確認する。) ・従業員の対応 (案外、見落としがちですがこれは要チェックです。対応がそれなりのお店は商品の管理もそれなりです。) こ...
4694日前view22
全般
 
質問者が納得背中を押すどころか、「ちょっと待って」と止めちゃいますね。 他の方は大半「賛辞」を書いている感じですが私は「否定」している車です。 まずクルマというより「物置にタイヤを付けて走っているだけ」でクルマとしての実力はひどく低いものと思います。 新車で150万、中古で100万としてそれだけのお金を払ってこの程度かと。 ①スタイリング~一見してポルテとわかるデザインではあるが、子供が描いたような凡庸なこだわりのない曲線が情けない。 特に寸詰まりで異様に背が高いのは「短くして小回りが利くように、高くして乗り降りが...
4706日前view28
全般
 
質問者が納得>新車保証の引き継ぎが、出来てるか、確認したいのですが 新車には整備手帳がありますので 新車の整備手帳にあなたの名前が記載されれば 新車保証の継続ができると思います 中古の場合は お世話になる、ディーラーさんで 12ヶ月点検をしてもらい (有償になります、ディーラーさんで今の車の状態を確認) その後、新車の整備手帳の あなたの名前を記載してもらう形になれば 保証の継続が可能だとおもいます 詳しくは、 お世話になるディーラーさんで、 聞いて確認してみてはどうでしょうか
4714日前view14
全般
 
質問者が納得以前妻が初代ラウムに乗っていましたが、よく考えられている車だと思います。 うちは子供の人数が増えすぎてミニバンに買い替えてしまいましたが、 1,500ccでスライドドアだったらトヨタのシエンタあたりがいいと思います。 燃費は悪くなりますが雪の不安があるようでしたら4WDの方がいいと思います。 旦那さんも少しは安心できるし。
4740日前view60
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する