マークII
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"マーク"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得YX80タクシーのオルタは容量が大きいタイプなのでタウンエースとはおそらく互換性ないと思います。むしろタクシーのコンフォートからの流用になりますが、実際リンク品を使用しないとあとですぐ故障することが多いので中古はお勧めしません。 余談ですが、エンジン始動が不調のときはこの車の場合ベーパライザの故障です。こちらも結構修理代(部品代)がかかります。寿命は大体25万キロです。 それとLPGは夏と冬では燃料の質が変わりますので時期にあった燃料を使用してください。
6780日前view9
全般
 
質問者が納得私もJZX100マークII前期に乗っています。 現在、TRDのスポーツステアリングに交換していますが、その適合がAタイプという物でした。 で、後期はなぜかBタイプなのです。 このTRDのスポーツステアリングにはA・B・C・Dの4種類があり、それぞれの車種ごとに適合するタイプが異なります。 恐らくボスやハーネスの違いだと思うので、TRDのAタイプに適合する車種の純正ステアリングだったら交換する事は可能かもしれません。TRDのホームページに詳しい適合車種が載っているので、確認してみてはいかがでしょうか? 実際に...
4943日前view122
全般
 
質問者が納得メーターの個体ずれもそうだけど ラジエータ本体の冷却性能が劣化してるとか エンジンルーム内の遮熱材の劣化とか コンピューターからセンサーまでの配線が老朽化してて、微妙に抵抗が高く、特性ずれをおこしてるとか エンジン内部のウォータージャケットの流れが悪い などがいずれもアイドルでは高くて、走ると冷えるぐらいの微妙なレベルの壊れてる なーんて事も0ではない 、、一般的に考えられる部品を変えて治らないなら、 一般にあまり考えにくい可能性も視野に入れなきゃいけない だから、何が原因かを突き止める...
4943日前view20
全般
 
質問者が納得詳しい台数はちょっとわからないですが、マークⅡ・チェイサー・クレスタ3兄弟合わせて、月販3万台以上売れてましたね。 1月でこれですから、さぞかしトヨタはうれしかったでしょう。 当時の資料見ると、月5千台程度では売れない車に入っていたようです。 今は3千いけばヒット車ですから、ほんとに売れなくなったもんです。
4946日前view10
全般
 
質問者が納得オイルの減りが早いのは、エンジンのピストンリングの磨耗が考えられます。 ピストンリングが磨耗すると、エンジン燃焼時に潤滑の役目を果たすオイルが燃焼室内にも入り込んでガソリンと一緒に燃焼してしまうからです。このときマフラーの出口を少し触ってみるとベトベトした感じのススがついています。 しかし、すぐに買い換えなくても普通に乗る事が出来るのであれば常にオイルの残量を気にして乗れば大丈夫です。
7257日前view1
全般
 
質問者が納得あまりに専門的なのでわかりません。 業者に持っていかれるのが一番ですね。
4570日前view62
全般
 
質問者が納得詳しい現在の状態が分かりませんが お車のキーを何時ものように差し込んで「ON」にして 運転席のメーター内の、イロイロな警告灯が全部点灯 キーを「スタート」の位置に回して 運転席のメータ内の警告灯が全部消えて、まっ黒になり セルモーターがグルグルグルグル・・・・、ウオンと 元気よくエンジンが正常に回らない音がせず セルモーターが、 「チチチチ、カタカタ、カチン、音がしない」などのように状態であれば バッテリーが上がっている可能性が高いですよ エンジンを回すためのバッテリーの電圧が足ら...
4193日前view52
全般
 
質問者が納得エンジン警告灯はエンジン制御の主要センサーに異常が発生すると点灯します。例えば、クラン角センサー、空気量センサー等で僅かな汚れ等でも点灯します。最近のエンジンコントロールユニットにはメモリー機能が有りますので診断器に繋げれば何時何回異常が発生したか分かります。ディーラーにお願いして下さい。
3717日前view33
全般
 
質問者が納得あなたがきちんとカタログで確認したのなら、その中古車屋さんの間違いじゃないの? まさか、前期・後期で設定に違いがあった…っていうオチじゃないよね。 今、カタログで前期も後期も確認した。 確かに4WD車には設定がないね。 これは明らかにその車屋のミスだ! 販売のプロとしてあってはならない事だ。 あなたが間違いを指摘して素直に認めなければ、そこは悪徳業者だな(笑)
4061日前view58
全般
 
質問者が納得英語で「Mark(Mk.と略すことが多い)Ⅱ」というのは「2型」という意味で、製品が改良されるごとにMk.Ⅲ、Mk.Ⅳ・・・と進んでいく単語です。しかしトヨタは「MarkⅡ」そのものを車の名前にしてしまい、「ニューMarkⅡ誕生」などと、英語圏の人には理解不能な使い方をしていたのです。 聞いたところによると、そのことをトヨタの社長だか役員だかが公の席でさんざんバカにされ、「トヨタの人間はこんな簡単な英語も知らないのか」と笑い者にされたらしいのです。それでMarkⅡという名前を止めたという話を聞いたことがあ...
4456日前view57

この製品について質問する