エクストレイル
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車"100 - 110 件目を表示
全般
 
質問者が納得日産ディーラーに勤務する者です。結論から言いますと、今回の故障内容に関しましては有償修理となります。 新には3年もしくは6万キロの保証と5年もしくは10万キロまでの保証の2種類があります。前者の内容はエアコンや電気系統の保証、後者はボディー(塗装除く)、エンジン系統の保証です。 パワーウィンドウの故障は電気系統になるので前者の保証が有効ですが5年以上経っているので保証の対象外となったと思います。質問者さんは有償、無償ではなく恐らく応対したディーラーの態度や説明に納得がいってらっしゃらないので...
5858日前view35
全般
 
質問者が納得査定士でも文章のみでは査定は無理です。 買取り店を周って査定してもらいましょう。相場はだいたい買取り店で60~100くらいだと思います。
6212日前view17
全般
 
質問者が納得実際に音を聞いたわけではないので、状況から判断するに、それは明らかなパワステの故障の前兆です。そのままにしておくとさらに音が大きくなってそのうちに重ステになります。直ぐに修理しないといけないわけじゃないですけど、ちゃんとディーラの人に音を聞かせてあげれる状況なら早めに、もちろん保障で修理することをオススメします。
6338日前view96
全般
 
質問者が納得人によってばらばらですが、一番多いのは3回目の検の時期(7年)です。
7008日前view58
全般
 
質問者が納得撥水内装選択=の使用状況はワイルド の使用状況がワイルド=オフロードをガンガン走行 オフロードをガンガン走行=ボディの衝撃が大きい ボディの衝撃が大きい=サイドカーテンシールドエアバックが誤作動 って考えでは・・・?
4621日前view108
全般
 
質問者が納得キャラバンやハイエースのガソリンは、おそろしく燃料を食いますからね...それもエコランに限界があるAT。(MTはDXグレードに限られるのが惜しい) 燃料代だけは3,500ccハイオクのクラウンアスリートと同等と思えば間違いないです。さすがにGT-RやレクサスLS460ほどは食いませんが。 ライダー・インテリアパッケージ2WDガソリンで288万円ですか。 エクストレイルのディーゼル4WDだとMT、それも6速に魅力を感じますね! JC08審査値で14.2km/Lなので、悪条件でも10km/Lはいきそうです...
4592日前view109
全般
 
質問者が納得検証入れの中に取説が入っていませんでしたか? ドアロックで設定、ドアアンロックで解除です。
4320日前view66
全般
 
質問者が納得タイヤのサイズがその運転席側のドアにある表示どおりのものであるならば、指定どおりでかまいません。 ただし指定の空気圧というのはあくまで「これより下回ってはいけない」という最低限の値です。 走行するとタイヤは温まり、タイヤが温まると中の空気が膨張し空気圧は高くなります。 そのため走行直後に空気圧測った時点で2.2なのだとしたら、タイヤが冷えるとその値を下回ってしまう可能性があります。 タイヤメーカーは指定圧の「+10%」ぐらいまで入れても良いとしています。 ですから質問者さんの場合は2.4ぐらいまで入れて...
4565日前view167
全般
 
質問者が納得総額140万で買えるか?という質問ですが 買えると思います。 ただ・そこそこ程度の良いという条件が、質問者しだいですが 中古の場合、走行距離、修復暦の有無によって値段が大幅に前後します 過走行ではあるが、内外装がきれいなもの 修復暦はあるが走行距離が少ないもの 距離とびなど 質問者様がどのような条件にもよりますが、買えると思います。
4732日前view68
全般
 
質問者が納得ダメだこりゃ。 ATF漏れってことは、トランスミッションに甚大な被害あるかもね。 当然自走なんかもってのほか。不可能としか言いようがない。 修理費だが、トランスミッションにダメージいけば30万~の修理費は覚悟。 FFベースだからトランスミッションの交換だけでもエンジン下ろす必要があるのでは? 修理というか、交換になると思う。 その辺はディーラーに聞いてくれ。 A特約がついてる両保険は使えない。特約なし無制限の両保険なら多分使えるよ。
4734日前view107

この製品について質問する