エルグランド
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"車"80 - 90 件目を表示
全般
 
質問者が納得それは昔の話ですね!最近の自動メーカーは何処も一緒ですよ。エルグランドで唯一難所はタイヤの減りぐあいがハンパじゃないぐらい片ベリします。
5223日前view103
全般
 
質問者が納得純正でも配線が異なる場合があります。 配線を確認してディーラーオプションのをつければよいと思いますよ。 ただカロッツェリアのナビはタイで生産してるので現在高騰しています。 通常より3万以上ぼられますよ。 アルパインは?
4582日前view168
全般
 
質問者が納得E51 3.5に乗っています 試しに レギュラーを入れて走ったことありますが 燃費は ハイオクを入れてるときより約1キロ落ちました。 後体感できるほどではないですが 多少加速が悪くなったような気がしました。 素直に ハイオクの仕様をおすすめします。 3.5を買う時点で私は 燃費なんか気にしていません。 ちなみに街中 5~6キロ 市街地7~8キロ 高速8~10キロ こんな感じですよ。
5245日前view128
全般
 
質問者が納得同じような質問に、 昔回答したような気がしたので調べてみました。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1229958627 フロントのグリル部分のヘッドライトの上・・・ この所がよく分かりませんでしたが、おそらくこれの事かと思います。
4583日前view78
全般
 
質問者が納得エルグランドに乗った事が無いので、イマイチ判りませんが、ディーラーに整備を頼むとその位の請求はくるでしょうね。 自分の現在のも、バッテリーが2個搭載されています。(寒冷地仕様ですので) リコールを疑うのなら、ネットで調べてみてはいかがですか? ニッサンのリコールサイトに行き・・・ エルグランドとキーワードを入れると出てくると思いますが。 9年経っていても、リコールはリコールです。 しっかりと直してくれると思いますよ。 ディーラーで購入したのだったら、責任もって対処してもらって下さい。 ディーラーで...
5262日前view123
全般
 
質問者が納得ハイウェイスターはスポーティグレードを指します。レース活動もやっているという意味で無限に対するのは日産ではニスモになります。 ニスモパーツ付きティーダです http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NISMO/TIIDA/ 同じくノートです http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NISMO/NOTE/ これらは無限同様、後からパーツを付けるものって感じです。 日産にはもう一つオーテックというものもあり、乗用では4ドアのR33GT...
4584日前view44
全般
 
質問者が納得今問題がなければ、多分大丈夫でしょう。 オイルは減ります。 数ヶ月前に、「2.5年前に買ったウィッシュ、そのままオイル交換せずに2.6万キロ走ったらガラガラと異音が出て壊れた。調べてみるとオイルが無くなっていた。クレームは受け付けてくれるのでしょうか?」という質問があったぐらいです。エルグランドでも何でもとにかく4サイクルエンジンは「オイルは減らないのが当たり前」と思っている人が多すぎます。4サイクルエンジンオイルはほんの僅かですが、必ずガソリンと一緒に燃えています。このことは、日産は判りませんがトヨタ...
5276日前view151
全般
 
質問者が納得13年のE50の後期型のガソリンですが新時より乗っていて21万6千キロ突破してますがエンジン、オートマ、エアコンの高額修理のかかるのはまだ問題なしですがオイル交換やら消耗品(ウォータポンプ.オルタネータ.ハブベアリング.エアフロメーター)は交換しているので絶好調です。エルのディーゼルはエアフロや燃料ポンプがかなりの確立で逝くらしく燃料ポンプが逝くと20万コースらしい。交換している両でしっかりメンテしているワンオーナー両が多少高くても後々壊れる確立が少ないと思います。20万キロ...
5455日前view155
全般
 
質問者が納得燃料ポンプはパワーステOILタンクの下にあります。 下記の写真の赤いラベルが見えるところが噴射ポンプです。これは取替え済みですので赤いラベルが光っていますが純正新品は10年も経つているので黒すんでいる筈です。↓ 9~11年式ディデルでしたら30万円は妥当です。1万円でもおかしくありません。もう廃になってるも多いです
5458日前view48
全般
 
質問者が納得<このご時世やはり残債がなくなる金額では買い取ってもらえないですかね> 残債が残ってるの買い取りは厳しいと思います。このご時世というよりは、残債があるは買取店では買い取りをしてくれない可能性が高く、仮にしてくれても、追加料金がかかると思います。 日産ディーラーに行って買い取りをしてもらったほうがスムーズに行くと思います。業者オークションでの相場が残債価格より若干低いみたいなので、手放すときはお金を少しだすようになる可能性があります。 とにかく購入したディーラーに相談に行くしかないのですね。 売るなら今...
5595日前view73

この製品について質問する