キューブ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得その手の故障なら、テスターを繋げば、原因が分かるはずですが。
3444日前view24
全般
 
質問者が納得ナビ側のハーネスが20pinて、どっかの純正品ですか? 日産とかスズキとかホンダとかスバルとかの。 そういう場合は、そのナビに直接ささっているカプラ配線を入手しなければなりません。 が、ナビがどこのナビなんでしょう? 市販品ですか? 市販品ならば、その必要がないのですが。 もしかして、中古ですか? 具体的に書いてもらえれば、回答しやすいと思います。
3471日前view5
全般
 
質問者が納得過走行のトルコン 通常のATは何回かに分けて交換する 自分の経験では CVTフルードについてはそのような話は聞いたことはありません ターボ車のオイル交換でフラッシングをするくらいなら 集中的に2~3か月に2回オイル交換したほうが効果があります 日産プリンスさんにお任せでいいのではないですか 一般に エンジンオイルに関してはよほど規格がずれていない限り 問題ないですが ATオイルやCVTオイル(フルード)に関しては 絶対純正を使ってください もしディーラーで失敗しても リビルト品など当然手配できま...
4840日前view87
全般
 
質問者が納得嫁のタントはターボなので取説でも5千キロで交換しろと書いてますので、決して5千キロとか半年が間違ってるわけではないです。キューブはターボやスーパーチャージャーがついていないので1万キロぐらいのオイルでも割りと綺麗なはずです。 これはエンジンの制御がコンピュータ化してきているお陰です。昔のクルマはキャブレターでかなり曖昧な燃料の制御を行っていたために、すぐにオイルが汚れました。またターボ車は今でもガソリンを必要以上に多く吹くために、これで煤が出来てエンジンオイルを汚します。 ・・・ってことです。いかにカー...
4645日前view61
全般
 
質問者が納得こんにちわ。 新品でなく、リビルト品にされてみては?結構安くなりますよ(^O^)
5103日前view44
全般
 
質問者が納得普段キーレスを使っている時、下に落としたりしませんでしたか?キーレスは意外と精密機械なので、何回も落としたりすると内部がダメになって一部のボタンだけ使えなくなってしまったりします。こうなってしまうと一般の方に修理は無理です。ディーラー等で直してもらってください。普通のディーラーならば一見さんでもやさしく修理してくれるはずです。ただ、震災後の車業界はとても忙しいので、修理まで時間がかかってしまうかもしれません。デイーラーの人とよくご相談してみてください。
5158日前view51
全般
 
質問者が納得いつもお世話になっております。 また皆様のお力お貸しください… 質問内容は… ①どこのどこまで故障なのか? (エンジン載せかえか、既存エンジン稼働可能か) →オーバーヒート 冷却水は充 分あり。 エンジン異音はオーバヒート前はなし 暖まるまでは、走行中異音はないが 異臭発生 冷却液は透明及びグリーンの固まりが 見られる。 後日配送後確認すると緑色の液が噴出した跡あり オイル滲みが更に多く… ②1ヶ月前、更に1ヶ月前にディーラーにて エンジン周囲にオイル滲み… 走行に危険のある異常はあるか? 買い替えた方が...
3707日前view2
全般
 
質問者が納得同じパーツでも車種によって、修理の課程が異なります。 同じ部品でもほとんど何もせずにパーツ交換出来る場合と、他の部品を外さないと交換出来ない場合とでは、パーツ代が同じでも修理代は変わってます。 出来れば数カ所で見積もり取ってみれば、適正価格かはわかります。 2カ所で見てもらって、両方とも5万円ぐらいだったらそんなものです。 安くすませるのだったら、街の板金屋さんみたいなところや パーツをリビルド品(中古の再生品)で済ませれば安くなります。 ただし、街の板金屋さんだと、その板金屋さんが優良な店か判断するの...
5197日前view103
全般
 
質問者が納得キュルキュルはブレーキではなく、ベルトが鳴いている音では。ディーラーなり購入したところで調整してもらってください。
3739日前view1
全般
 
質問者が納得正確にはタイミングチェーンですが・・・ エンジンはCR14DE(1400cc)ですか? マーチ・キューブに同じ症状が多いみたいですよ。 持ち込みはディーラーですか?ディーラーであれば、 日産車はエンジンに10万km・登録から5年、どちらか早い方の保障を付けてます。 5年は過ぎてますが、10万km以下であること、「ベルトより早く伸びるチェーンって何なの?」 あたりを使って割引交渉するのも一手かと。ただ、ディーラーとの付き合い方 (ディーラーしか使わないor気分・金額で預け先を変える)にもよるので、一概に言え...
5240日前view65

この製品について質問する