セレナ
x
Gizport

セレナ ミッションの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ミッション"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得8年とのことですが、平成8年式にしても8年落ちとしても保証は難しいでしょうね それよりMTだとしてもATだとしてもリビルトで40万は高くないですか?
5854日前view85
全般
 
質問者が納得日産のホームページ、リコール情報のその他の情報のところをご覧下さい。CVTの不具合、修理に関することが載ってますよ。2001年式だとおそらく該当でしょ。半年ぐらいまたされ、工賃は負担ですが、五、六万でCVTが新品になります。しかし、ディーラーも不親切ですね。教えてくれてもいいのに
4490日前view68
全般
 
質問者が納得診断機で故障判定が出ているなら、修理はできます。 おそらく、CVT載せ換えでしょう。 無償かどうかは保証規定を確認した方が良いでしょう。 明確に原因がわからない以上、修理で100%保証する事はできません。 それを求めるのはどうかしています。 大抵、修理した部分での再発時は、元の保証とは別に3ヶ月程度は保証されます。 原因箇所が特定できなくても、原因が含まれる部品を交換すれば修理はできるのですから。 自動車は登録制度があるので、基本的に交換や返品返金はできません。 瑕疵担保責任は修理だけです。 ご質問の場...
3060日前view0
全般
 
質問者が納得CVTについてのリコール改善対策済んでます? と言っても、消泡剤入りのオイルに交換されているだけですけどね。 1度、CVTオイル交換してみては? もちろん純正オイルでね。 乗せかえするなら買い替える方が良いでしょう…
3110日前view1
全般
 
質問者が納得CVTですね 日産特有のCVTF温度上昇でアウト リコールも出てました ATFでも夏場120℃超えると危険だけどね CVTFのほうが上がり易いらしい 怖いのは高速走行中セーフモードになると2速ホールドになること 急激なエンジンブレーキ掛かりますから追突されたり危険です 出来ることはCVTFの交換だけです 私はATですが別途空冷オイルクーラー増設してます お蔭で?20万㌔超えても全く快調そのもの 120℃超えることは有りません
3320日前view1
全般
 
質問者が納得車両交換を望みますね。 だって、検査して問題ないから、納車したんでしょ?他の部分も怪しいよね。 これからぼろぼろ出てくるよりは、別の新車にしてほしいでしょ。 さすが日産車!w
4704日前view121
全般
 
質問者が納得ミッションはCVTですよね? CVT前提で回答させて頂きます。 おそらくCVTの回転センサー系の不具合と思われます。センサーの調子が悪く正確な制御が出来ない為、CVTの保護モードになっていると思われます。 常に現象が出ているならディーラーの持ち込めばすぐ分ると思います。 民間に出しても分らなければ、民間からディーラーに持ち込む事になると思われますので行きつけのディーラーがあればそこがいいでしょう。 センサーの交換でしたら2~3万位で済むと思いますが、不具合の再現性などによっては診断料も入るかも知れません。 ...
5010日前view170
全般
 
質問者が納得CVTの油温ですが、性能測定等は80℃程度で多いようで、物によっては100℃と言うのある事を考えると通常時は80~100℃で使用することを想定していると思います。 オイルをまめに交換するのは、どこまで効果あるのか判りませんが、CVT本来の性能を考えると純正ならいいですが別のオイルを入れているなら温度毎の粘度や、クラッチ関係の摩擦等が影響受けるかも知れません。 CVTオイルの交換周期は、人によっていう事が違うので、どのくらいが適正かは判りません。
2780日前view7
  1. 1

この製品について質問する