セレナ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"修理"41 件の検索結果
全般
 
質問者が納得サービスでCVTフルードを交換しませんでしたか? 専用フルードでなければ問題が発生しますよ。(スタンドで良く聞く話です) そうでなければ、電圧の問題でしょう。デーラー系に持ち込んだほうが早いでしょう
5290日前view99
全般
 
質問者が納得全然話が見えない・・・ >ファンベルトの調整ミスで、ベアリングの不具合発生? でも調整は自動調整(オートテンショナー)?? 意味が分からない・・何の調整ミス? この式のタイプは、常に負荷を掛けて丁度良い張り具合を保っている為 年数や距離数が多ければ、スプリングの不具合やベアリングの不具合も起こす・・ なので、ベルトを交換する際にテンショナーを目視でも外してでも ガタツキは無いか?空転させた時異音がしていないか?を確認して 異常が無いなら、ベルトのみを交換します・・異常があればオートテンショナーも交換です。...
5374日前view2306
全般
 
質問者が納得CVTの故障は決して珍しい話ではありません。車種にもよりますが、年式が新しくても10万km前後での故障が頻発する車種もあるようです。質問者の方の車は距離数は少ないですが、新車時から10年経過しており、故障が起きてもおかしくない状況ではあったと思います。 交換費用については車種ごとに違うとは思いますが、某FF大型セダンの場合40万程度かかったという話を聞いたことがあります。通常のATでもリビルト品への交換で15万円コースですので、それなりの出費が必要かと思います。
5478日前view69
全般
 
質問者が納得新車で購入したらのなら、Dは連絡先を知っているはずなので、営業からそのうちあるのでは? でも今は、決算追い込みで忙しいかと。
4480日前view88
全般
 
質問者が納得私も今月事故りました。買って1年ちょいです(T_T) 部分損でしたが、横転したので色んな箇所が壊れました。私も色々可愛がってアクセサリー付けましたが、事故でどこかに吹っ飛んだりして無くなった物もあります。保険で全部何とかなったみたいですが、前と同じわけにはいかないですね。 私だったら最低限直してもらって、アクセサリーは少しずつまた育てて行くかな…。40万でセレナは買えないですから。車が無くなったショックに40万の出費なんて立ち直れないかも…。
4488日前view68
全般
 
質問者が納得8年とのことですが、平成8年式にしても8年落ちとしても保証は難しいでしょうね それよりMTだとしてもATだとしてもリビルトで40万は高くないですか?
5854日前view85
全般
 
質問者が納得日産のホームページ、リコール情報のその他の情報のところをご覧下さい。CVTの不具合、修理に関することが載ってますよ。2001年式だとおそらく該当でしょ。半年ぐらいまたされ、工賃は負担ですが、五、六万でCVTが新品になります。しかし、ディーラーも不親切ですね。教えてくれてもいいのに
4490日前view68
全般
 
質問者が納得トラブルと言い難いようなトラブルですね。 エアコンの臭いは想像通りのカビです。エアコンが効くのであればクリーニング出来ます。 単に臭いを少なくするだけなら市販でそういう商品が売っています。 ドア内部に溜まっている水は、ドア下部の水抜き穴が詰まっているだけでしょう。水抜き穴を掃除すれば自分ででも出来ます。 ハンドルを切ると音がする。その車は後輪駆動ですからドライブシャフトは付いていません。4WDなら別ですけど。 ロアアームのボールジョイントのガタ、タイロッド又はエンドのガタ、単にストッパーの油切れだと想...
6049日前view75
全般
 
質問者が納得デュアルエアコンだからではないでしょうか? エアコンユニット(エバポレーター)が二つ付いてれば当然水も二箇所から出てくるわけで・・・ でも三ケ所はおかしいか・・・ユニットのケースに穴があいてるのかも エアコンガスが洩れてるのであれば、「ポタポタ」とはならないで、コンプレッサーオイルがガスと共に吹き出てくるだけだし、水が垂れてくる分にはとくに問題ないと思います。ただその水が車内に溜まったものだと問題ありなので、点検に入れることをお勧めいたします
7236日前view63
全般
 
質問者が納得診断機はあくまでもECUとのコンタクトですから、その先の特定修理はメカニックの 経験腕次第と言う事です。 ただ言えるのは辺りを付けても高額パーツの場合は追尾交換が出来ません。 ここで様子を見たいと言うのが本音です。 ディーラーのメカニックに職人は居ませんと言うか社がさせません。 こう言う場合はしっかりした町の修理工場の親父さんが良かったりもします。 職人は自分が納得できないと頑張るとこがありますからね。
2905日前view35

この製品について質問する