ティーダ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"使い勝手"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得乗車人数で検討されては如何でしょう。 3名以上の乗車機会が多いならティーダ。1~2名乗車ならランクス。 私はティーダにも乗っていますが、基本的にティーダとランクスでは車高が55㎜違います。(ティーダの方が背が高い)乗降性は良いのですが、ドライブフィールはミニバン的です。しかも空気圧の高いエコタイヤを履いています。 4ATの旧型ADバンにも乗りますが、CVTは静粛性と高速道での燃費以外の恩恵は感じません。高速道や自動車道を走る機会が多いならCVTに分があると思います。熟成されたATはコスト面で安心感があ...
4400日前view24
全般
 
質問者が納得フィアットは長いのですが新型500は試乗程度です。 知人が何名か500に乗ってます。 ①些細な不具合はあるようですが、それを気にしないのであれば 問題は無いと思います。 (知人の車はミラーのカバーが外れやすいとの事) ただし、国産車と違い消耗パーツのローテーションが早めな設計に なってますのでそこらはご注意を。 大きな故障は今の所自分の周りでは聞きません。 ②燃費は街乗りで14キロ程度は行くようです。高速等に入れれば16キロ 程度までは伸ばせるのでは? 数値は低いですがパワー不足を感じる事はないと思いま...
5250日前view4
全般
 
質問者が納得その感じだとフィットを試乗したらフィットにしよう!となり 軽を見て維持費を比べたら、軽で十分だ!ってなりそうですね ぶっちゃけ軽で十分だと思います。
4404日前view4
全般
 
質問者が納得トヨタ純正ナビは幅が180mmと200mmの専用規格のものがありますので、 180mmのタイプでしたら、ステーのネジ穴などの加工が必要ですが取り付けられないことも ありません。 しかし、車信号パルスの規格が違うために、自車の位置がずれてしまい ナビが正常にうごきませんね。
5898日前view1
全般
 
質問者が納得↓のURLに実際に乗られてる方の感想が載ってますので、宜しければご覧下さい。 http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/model_detail.html?brand=NI&shashu=S010&fmc=F001 個人的には、マイナーチェンジで、新型エンジンを搭載し燃費も向上して 室内も広くてゆったりしてて、シートの出来も良くて座り心地もよくて良いと思います。 キーを使わずにエンジンがかけられたりドアのロック・解除が出来るインテリジェントキーという機能も...
6223日前view8
全般
 
質問者が納得ティーダアクシス4WD購入後、1年経過しました。 使い勝手は、1500の小型車なのでまあまあです。あのサイズなら女性ドライバーでも便利ではないでしょうか。他の回答者さんも書いていますがAピラーの関係で少し見づらいです(私は慣れました)。特筆すべきところはエンジンの静かさですね。信号待ちでも、ほとんどエンジン音は聞こえません。レギュラーガソリンOKなのも良い点です。 車高が低いため駐車場の入口など道路に接触することがある(急な段差があるコンビニの駐車場など)。加速は一般的なコンパクトカー並です。あくまでもコン...
6332日前view1
  1. 1

この製品について質問する