リーフ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"日産"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得質問者の方、dachs_mamiは、相手にしない事。車の前にパソコンでさえ、買えない貧乏人の戯言です。 貧乏人相手に向きになっても・・・。
4259日前view6
全般
 
質問者が納得リーフで通勤しています リーフを購入するにあたり、通勤距離と相談しました。1日50キロなので、冬は暖房を使いっぱなしで2日走れます。また、今は気温も上がり、3日は余裕で走れます。 リーフは、電池残量が12区分で、航続可能距離が1キロ単位で表示されるので、充電のタイミングはわかりますね。あとは、ふんわりアクセルと車間距離を適切にとれば、走行可能距離はカタログ値の7割~8割は確保できます。ただ、上り坂、一般道の法定速度を越えた運転は電費悪化になりますね。 充電場所がまだまた少ないことは、しかたないので、...
4393日前view5
全般
 
質問者が納得リーフオーナーです。 普段はまったく問題がないと思います。 問題は絶対に週末ですが・・・ 実際、都心はディーラーもあるし、区役所などの公的設備にもたくさん充電器があります。 ガソリンスタンドなどに併設されるものや、パーキング併設のものもある。 日産のホームページにマップがあるので、 あなたがよく行く近辺に、急速充電器があるか確認してみるといいと思います。 高速も、東名はなんとかなると思うのですが、 それ以外だと一般道に降りて日産ディーラーをさがすことになります。 高速の出口に急速充電器を配備しているよう...
4659日前view6
全般
 
質問者が納得値段が200万円前後~。 航続距離600km。 充電が5分以内で終了。 充電ステーションがGSより多くなれば、購入を検討します。
4234日前view14
全般
 
質問者が納得①160kmくらい ただし、充電はその前に! それくらい走れればたいていの場所へは行けます。 無充電で紀伊半島横断、縦断、1600m級の山登りなど 往復は無理でも片道無充電でたいていのところ行けます。 坂道は登りで喰いますが、下りは回生でどんどん充電 してくれるので結局平坦な道を走るのとあまり変わらないです。 ➁日産持ちでタダでした。定価3500円ほどのコンセントと ブレーカーとスイッチの取り付けだけなので工事費込みで 数万ってところでしょう 2ヶ月ほど前購入 ➂不明 ただしそのつもりはしています。 ④不明...
3632日前view56
全般
 
質問者が納得ステアリングの社外ボスの適用が共通(R35やZ34も同じ)だと聞いたことあります。 あとちなみに、フーガHVとブレーキが共通ですね。 ブレーキに関しては、フーガGT用のも付けられるようです。
4235日前view64
全般
 
質問者が納得始めから 「近場のEV走行は20km程度で充分、それ以上はHV走行で」 を目標に作られてます。 大きいバッテリーを積めば、車重が重くなったり、室内空間が狭くなったり、車両価格が高くなるなどのデメリットがあります。 「EVで20km」はそれらの兼ね合いから判断した距離です。 EVのリーフと違ってガソリンエンジンも積んでいるので、リーフほど大きなバッテリーを積むことが出来ないし、積む必要も無いからです。
4237日前view43
全般
 
質問者が納得リーフで通勤しています 電化住宅の深夜電力は、我が家の場合1kWhあたり9.6円です。リーフを満充電するためには24kWh必要ですので、1回の充電で約230円必要です。ただし、電池がからっぽになることはありませんので、実質200円位でしょう。 ちなみに、ゼロエミッションサポートプログラム会員(月1500円)になれば、カーナビの通信機能を利用して、会員専用サイトで消費電力量やと回生ブレーキによる発電量、電気代を確認できます。 月々の電気代は、1500円から2000円くらいにおさまっています。 なお、電気...
4291日前view17
全般
 
質問者が納得リーフで通勤を始めて1年経ちました。 さて、渋滞で止まっている電気自動車は、エアコンを使わない限り、電気を使いませんので、電池切れにはなりません。 また、私自身、1回の充電で3日は通勤できることを確かめて購入しましたので、これまで「電欠」になったことはありません。 ちなみに、リーフは、電池残量の他に「航続可能距離」が1キロ単位で表示されます。これを参考にしながら、充電のタイミングを決めます。ガソリン車は、給油警告灯が点灯して、ガス欠になるまでは、ドライバーの勘に頼っていることを考えると、電気自動車は「電欠...
4239日前view27
全般
 
質問者が納得●電気自動車の現行モデルは? ゼロスポーツ社 ゼロEVエレクシードRS 日産 リーフ 三菱自動車 アイミーブ 三菱自動車 ミニキャブ・ミーブ 光岡自動車 ライク 以上,5車種です。これ以外にも電気自動車はありますが,現行モデルではありません なお下記はリースモデルです ホンダ フィットEV ●今後,投入されるモデル トヨタ iE … iQベースの電気自動車。ちなみにiQは電気自動車で使うことを前提として設計されています。12月末に販売予定です。トヨタには米国でリースしているRAV4 EV(テスラ社と...
4292日前view12

この製品について質問する