インスパイア(アコード...
x
Gizport

インスパイア(アコード) ホンダの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ホンダ"31 件の検索結果
全般
 
質問者が納得アメリカっていうより西海岸だよな。ホンダのセダンっていうと柄の悪い黒人のニイちゃんが乗ってる中古っていうイメージがあるのは俺だけか?窓に黒いの貼ってラップを鳴らしてるっていうイメージなんだけど、チト古いか。。。もちろん普通のオヤジも乗るだろうけど、あんまりイメージ無いなぁ。
5679日前view66
全般
 
質問者が納得>ここまでくると「MTは売れないから」というより「MTを売りたくない」というメーカーの思惑があるんじゃないでしょうか? >パーツがないわけじゃないんだし、 そうですよ。選択肢があって、且つ売れなかったのなら「売れない」ですが、選択肢がないのは明らかに「売らない」ですからね。効率よく儲けるためです。「ATしかありません」と言ったとき、日本人は簡単に言いなりです。海外ではそうはいかないでしょう。よーするに、なめられてるんですよ。海外仕様の方が、部品も高価なものを使ってることがしばしばあります。日本のユーザー...
5692日前view51
全般
 
質問者が納得CR-V自体の価格は上がってますが、ライバル車と比べた車格は同じではないでしょうか? SUVに限らず、車全体の車格が上がってるんだと思います。 1.3〜1.5Lクラスだったシビックは、今は1.8〜2Lです。 アコードも1.8Lクラスだったものが、今では2〜2.4Lです。 その代わりとして、1.3〜1.5Lのフィットが生まれたのです。 (その前にロゴってのもありましたね) CR-Vはもともとアコードクラスの排気量&価格だったと思いますが、 2代目がアメリカでヒットしたおかげで2.4Lになり、3代目はボディが...
5716日前view96
全般
 
質問者が納得その通りです。もちろん排出ガス規制への対応などは異なりますが、基本的に同一の車両です。 なお日本向けのアコードは、欧州版アコードと同一になります。幅が拡大され、ディーゼルエンジンが追加されます。ただ残念なのは、変速機が5速ATのままということです。早く6速以上のATが出て欲しいものです。 非常に簡単ですが、ご参考になれば幸いです。
5816日前view58
全般
 
質問者が納得次期アコードは欧州版アコードがベースになると言われています。 北米版アコードは「ファミリーカー」であり、日本名インスパイアは「上級セダン」となり、ベースは同じながら装備や車格が変わります。 欧州版アコードの価格は知りませんが、インスパイアの一つ下の車格というポジションは変わらないでしょう。 ただでさえ現在セダンは売れてない状態ですから、これ以上高いセダンを出すメリットがありませんからね。 次期アコードの目玉は高級感ではなく、D-TECを搭載したディーゼルエンジンになると思われます。 300万円くらいまで...
5883日前view108
全般
 
質問者が納得何を基準に高級車と判断するか難しいですが、 単純に車両価格だけを考えると、アコードはそれほど高いクルマでは無いかと思います。 車格的には現行アコードから全車種3ナンバーボディになりました。昔は3ナンバー=高いクルマという意識がありました(笑)。 ある自動車評論家は車内の静寂性を計測して、一定レベルの数値をクリアすると高級車の基準を満たしていると言っていた覚えがあります。 他メーカーの競合車を考えると マツダ・アテンザ、スバル・レガシィ、三菱・ギャランフォルティス、トヨタ・カムリ、トヨタ・アベンシス とい...
5921日前view76
全般
 
質問者が納得うーん良く判ります。 自分もエリシオンに乗っていますがカン高い音がしますね。以前はいっこ前のオデッセイにも乗っていましたが同じようなものでした。詳しいことは判りませんがドライブからバックにいれた時にうまく滑らしているように思います。(特にトヨタ車)ちょっと前進している状態でバックに入れるとホンダ車はガクンと反動が大きいですが、トヨタ車はバックに入れてワンテンポ遅れてバックしだすように感じます。あくまで個人的に感じていることです。 自分はホンダ車で音が気になるといえばエアコンの作動音が安っぽい気がします。 ...
5984日前view74
全般
 
質問者が納得アコードのUC1と一緒です。 ちなみに、インスパイアの外装は北米アコードと一緒で、内装はアキュラ TSXと一緒です。 そして、アコードはというと、外装がTSXと一緒で、内装は北米アコードと一緒です。 つまり、内装と外装が反対になっているんです。
5990日前view84
全般
 
質問者が納得どちらもおなじようなものですね。 車格的には。 中古車になってからは、ウィンダム人気でましたね。レクサスに変わってからは。
6021日前view105
全般
 
質問者が納得インスパイアシリーズとしては無くなりますね。 元々現行インスパイアはアメリカで「アコード」として売られていたモデルです(米誌でベストファミリーカーを受賞したのがコレです)。 新型アコードは次期USアコードを名前を変えずに国内で売ることにしたようです。 つまり正確に言えば 「現行アコードの生産をやめて、USアコードをインスパイアとして売るのをやめて、次期USアコードをそのままの名前で国内アコードとして売る」 ということのようです。その為にインスパイアという名前が消えます。 (現行ユーザーとしては寂しい限りで...
6187日前view51

この製品について質問する