インテグラ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"タイプ"34 件の検索結果
全般
 
質問者が納得昭和の時代は1年/2万km 特別補償が2年/5万kmだったと思う オルタは電装品なので1年/2万kmになるのかな?
3607日前view21
全般
 
質問者が納得遅くなる。。。どうですかね、データだけの話で、そこまで、遅くなった感じはあんまり無かったですけど。強いていえば、下のトルクが無くなって、上の噴け上がりが良くなったような感じ、って言うのがいつものパターンですけど。トータルではどうなんでしょう?因みに、我が家では、先月までDB8とEG6を所有しており、今はDB8の1台のみです。個人的には、純正のエアクリボックスを外して、むき出しがいいかと思いますね、っていうか、そうしてます。社外と純正(ボックス付)の大きな違いは、吸気音です。吸気音が大きくなって、気持ちいい!...
4603日前view93
全般
 
質問者が納得温度センサーは3箇所あります サーモスタットのところがファンコントロール用 ヘッドに2箇所、メーター表示用とECUの信号用 ファンコントロールですから サーモスタットではヘッド入り口ですから 今からヘッドに入る温度をコントロールします 120度を越えるとオーバーヒートです 車両の水温計はセンター付近からあまり動かない設定になってます
6079日前view20
全般
 
質問者が納得軽自動車と乗用車の維持費の大きな違いは自動車税と重量税ぐらいですね。 乗用車は年間5万高ってとこでしょう。 あとは燃費の違いでガソリン代が倍ぐらいかかる?
4622日前view18
全般
 
質問者が納得平成12年式のホンダ車でしたらそんなもの、だと思いますよ。 もともとホンダは内装にお金を掛けないメーカーですし、 ボディ自体も薄いので、タイヤが石をはねたりとかする音も 結構車内に響くと思います。 パネルを固定するピンなども経年で劣化して外れてたりするのでは ないでしょうか。
4639日前view75
全般
 
質問者が納得FRが難しいです。 初心者向けはFFですね。 スポーツ走行でこの2台なら、ドリフト走行したいなら86、グリップ走行ならインテRですね。 FFは慣れればだれでも速く走れる、特にタイプRシリーズならなおさらという意見がよくありました。(車がいいから?なんて負惜しみをよく言われたことがあります・・・。) 一方FRはアクセルコントロールがシビアで踏み方を間違えると簡単にスピンする心配があります。慣れればドリフト走行も可能ですしグリップ走行でも速い方がいます。ハイパワー車ほどアクセルコントロールがシビアですが、乗り...
4650日前view31
全般
 
質問者が納得真剣に悩んでいるみたいなのでショックを受けるかもしれませんが、なるべくわかりやすく回答します。 ロータリーエンジンは個体差、つまり「当たりはずれ」の大きなエンジンです。これはメーカーも認めています。 簡単に説明すると前後ローターの重量差、エキセントリックシャフトのバランス取りの精度の差が性能の差になって表れてしまいます。この精度を上げればパワーのある、燃費のいいエンジンになりますが、メーカー新品もしくはマツダリビルトエンジンはバランス取りはなされていません。規定値で組み上げただけですね。 当然、個体...
4681日前view66
全般
 
質問者が納得走り重視であればインテグラでしょう。 レガシーは重いですし、水平対向、AWDであれば、インプレッサがあります。 紳士的に大人っぽく乗り回したいならレガシーですが。
4688日前view18
全般
 
質問者が納得インテRのほうが 速いです。どっちも。 実際に乗った感じもインテのほうが 足がかたく、サーキット向けです。 それに対してシビックユーロRは足がそこまでかたくなく、街乗り向きですね。
4695日前view122
全般
 
質問者が納得ご存知のように右タイヤと左タイヤはステアリングロッドでつながっていますよね。 右タイヤに衝撃があれば左タイヤにも伝わります。 さらにタワーバーなどが付いていれば右の足回りの衝撃が左の足回りに伝わってボディー自体がゆがんでしまいます。 そこまでいかなくても、右タイヤが衝撃を受けて向きが若干でも変わってしまったのなら、左タイヤに無理がかかっているからでしょうね。 止まり際ってことはやっぱりアライメントが狂ったのではないでしょうか。 タイヤが逃げているのだと思いますよ。
4712日前view19

この製品について質問する