トリビュート
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ギア"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ハンドルのとられの原因は フロントのトー角のつき過ぎか キャスター角の左右差が大きいのではと思います 車を買った中古屋さんに サイドスリップテスターがあると思うので サイドスリップ調整でトー角を適正に調整し解消できるでしょう キャスター角の調整は アライメントテスターがなければ調整はできませんし トリビュートのフロントの足廻り形状によっては調整できないかもです だいたいの中古屋さんにはアライメントテスターが無いので 必然的にサイドスリップ調整での解消になるでしょう もしサイドスリップ調整でも解消...
3833日前view306
全般
 
質問者が納得ATの分解整備をしていますが、特別な思い入れの無い車でしたら捨てたほうが安上がりです。 FrictionElementsの破損片が内部を走り回った末の現象ですから、ATFが付着する回路全ての≒0.008mm以上の破損片除去、と損傷部品~消耗品の交換が必要です。ただしCooler部は放熱優先で迷路的な設計となっている為に清掃は不可能...これは単品設定が無いのでRadiatorASSYで約15万円.... Dealerが40万と言ったのは、AT本体の交換のみです(たぶん)。 この作業の場合は、残った異物が...
3025日前view42
全般
 
質問者が納得>徐々にスピードをあげていって、 4速になるのが75キロ 2700回転ぐらいです 推定の回答になりますが ATF・ラジエター液が規定量あれば 車両自体、10年経過しておりますので サーモスタットの開きが経年劣化で早くなり 60°ぐらいから開いたりしたら エンジンの温度が上がらず 自動チョークの水温も上がらず ミッションのATFの温度も上がらないため 正常な変速をしない場合も考えられませんでしょうか 今まで交換していない場合、 サーモスタットの交換をお勧めいたします
4442日前view210
  1. 1

この製品について質問する