レグナム
x
Gizport

レグナム バッテリーの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"バッテリー"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得『知り合いのなんですが2年ほど放置の車があります』 『ディーラーに持っていけとかはやめてください。』 たんなる放置の車を動かそうとしているのでは? どうして、ディーラーに持っていけないのですか? デーラーに持っていかないと、原因不明です。 専用テスター(MUT-Ⅲ)を使えば、不具合箇所も見つかります。 燃料だって、専用テスター(MUT-Ⅲ)を使えば強制駆動も出来ます。 もしかしたら、コンピューター(エンジンECU)が不良かもしれません。 コンピューター不良でしたら、いくらエンジン回りを触った...
4743日前view42
全般
 
質問者が納得可能性としてはガソリンが少々劣化していたのでは、と思います。新しいガソリンを補給したとしても古いガソリンが流れますから。 他には燃料ポンプの不具合、燃料フィルターのつまり等ですかね。キャブクリーナーを1本タンクに入れてみてダメなら業者に頼むしかないね。素人に出来ることはその位っしょ。「素人」なんだから変なことして御友人の車を壊したりしないように。
4744日前view24
全般
 
質問者が納得まず燃料が本当に来ていないかインジェクターを外して確認する必要がありますね。それで来ていないなら、燃料ポンプかインジェクターか不具合を特定する必要があります。 恐らくですが、4年前のガソリンなら腐っていますね。それで腐ったガソリンのため点火できずエンジンがかからない可能性があります。満タンにして、かなり薄める必要があるでしょう。
4744日前view28
全般
 
質問者が納得その症状はバッテリーに基因しています。 詳細は、バッテリーと配線コードを接続しているターミナル部の接触不良です。 貴方の処理の、バッテリー端子を外してリセット??みたいな事をしたところエンジンがかかりましたが・・・を拝見し、間違いなく、接触不良です。 >>自分でバッテリーの電圧を測定したのですが12V以上あるし原因がわかりませんでした 電圧測定位置は、バッテリーのターミナル間ではダメです。 両方の配線間の測定をして下さい。又は-はボデー側又はエンジンボルトでも構わない。 他に+端子側に付...
4767日前view58
全般
 
質問者が納得他の方と同じような回答になってしまうので別の角度からです。 中古に変える前にもバッテリーが上がったのことですのでバッテリー以外に問題があるような気がします。 電装屋に行けばバッテリーテスターがあるのでそれでチェックすればバッテリーの善し悪しが一発で分かります。 バッテリーを変える前に一度チェックした方が良いと思いますよ。 ディーラーのチェックですが、エンジンをかけず無負荷で測定、エンジンをかけ負荷を掛けず測定、ライトonの測定と色んなパターンを試したのでしょうか? 正直エアコンを入れてしまうと極端にアイ...
5414日前view30
全般
 
質問者が納得当方自動車整備してますが、リビルト品にされてはいかがでしょうか? リビルト品とは中古の消耗部品を交換された部品です。ケース以外は新品と考えて頂いたらいいと思います。 一年、20000km位の保障も付きますので。 お安くとお考えですと中古ですが、実際につんでみないとわからないもので、保障といってもごく短いものです。まれに取り付け直後しか効かない業者もあります。 リビルトですが、ATですとだいたい15万~です。中古を積んで一年でダメになったと考えるとお得だと思いますよ。 ATには無数のバルブ、細かいオイル...
5572日前view23
  1. 1

この製品について質問する