ソニカ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"なの"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得明るいはずのHIDでなぜ暗いと感じるのかが疑問です。 今使っているバルブは純正ですか?青い物に換えてしまっていないでしょうか。 (すみません、よく読んだら「純正」って書いてありましたね。) また、mtamihideさんの書いてみえる後半の内容、理解できましたでしょうか。 ウィキペディアの「ディスチャージヘッドランプ」からの抜粋ですが、 「色温度が高いほどライトの明るさが減少しかつ人間の目の感度も落ちるので、視認性向上の目的では色温度が高いほうが良いとは言えない。そのため、純正ヘッドランプでは最も運転中の...
5024日前view63
全般
 
質問者が納得18年式であれば新車保障の3年以上経過しているので保障では治りません
5076日前view35
全般
 
質問者が納得ソニカRSリミテッドで乗り出し90万ならかなりいいと思います。 ただ19年式ということなので、前期型か後期型かが気になりますね。 後期型なら間違いなく“買い”でしょう。 ディーラー中古車というのも安心ですしね。 目立つ目立たないで言ったら目立たないでしょう。 あなたはワインレッドのクルマがあったら「えっ!?」て振り返りますか? 日産マーチなんかかなりド派手なカラーが多いですが、最近すれ違ったマーチの色、何台覚えてますか? ソニカ以外でも、マイナー車に乗ってる人は自意識過剰になりがちですが、 ソニカに乗って...
5154日前view37
全般
 
質問者が納得こんにちわ。キーフリーを解除できる方法はあります。たしか・・・説明書にも載っています。アンサーバックーの音は出てしまいますが、自分の意思での解除施錠はできるはずです。カードキーから暗号を送るわけですが、ダイハツへもって行けばやってくれることでしょう。時間は5分もかかりません。カードキーと車さえあればOK。キットなど購入されなくても一応方法はあります。ただ、イモビライザーが作動する条件など(クラクションが鳴る)まで変更となると、やっかいになるようです(配線を加工したりするとか)。質問に対して明確ではありません...
5188日前view64
全般
 
質問者が納得オートバックスなんかでもあったような。 1年くらい持つもので撥水性のコーティング剤が。 3000円くらいですね。私も使ってますが汚れてくると 撥水性は落ちますね。でもこれはコーティングが落ちたのではなくて 汚れがのってしまったがためなだけで洗車すれば撥水性も復活します。 実は撥水性の方が汚れがたまりにくいんですよ。 工業用のコーティング剤 アンテナとかに使うものだとものすごいのが ありますね。車に使えるか分かりませんが。
5193日前view22
全般
 
質問者が納得警告灯というか、エンジンが冷えていると知らせるランプですね。 暖まるまでは鈍いのが普通です。 ソニカはCVTだから、踏み込んでもあまり上がらないように制御してしまう気がします。 気になるならダイハツのサービスに聞いてみてください。 あと暖まっていないのに、ベタ踏みはエンジンに悪いから止めましょう。
5209日前view41
全般
 
質問者が納得ソニカオーナーです。エンジンは同じみたいですね、いい車ですよ・・小さい普通自動車ですこれは。前は直進性が高いミニバンにのってましたが高速のってもあんまり変わりません。 次にこのような車が出るかどうか、、難しいですね。ダイハツのソニカコンセプトは普通車の性能を軽に圧縮してみたという物だそうです。ただ、スタイルと宣伝のやり方で失敗したんだと思います。GTカーならそれなりにキレのあるスタイルにしたいし、CMが上戸あやですからね、ニーズはたぶん女子より男子でしょう、ソニカ購入者はランエボとかインプとかスポーツカー...
5213日前view19
全般
 
質問者が納得カタログ値でいきますと(長さ x 幅 x 高さ) ダイハツ ミラの平成14年11月までのモデルが長さ3395 x幅 1475 x 高さ1425(現行モデルだとサイズオーバーです) スズキ アルトの平成16年8月までのモデルが長さ3395 x 幅1475 x 高さ1450(現行モデルだとサイズオーバーです) マツダ キャロルの平成16年8月までのモデルが長さ3395 x 幅1475 x 高さ1450(現行モデルだとサイズオーバーです) 上記車種ですと現行モデルではないですが高さに余裕がありそうですね。 参...
5224日前view22
全般
 
質問者が納得ムーヴカスタムRSはどうですか? だいたいソニカと同じエンジンとCVTです。
5235日前view21
全般
 
質問者が納得私なら、あと1回は車検を通します。19年式なら、パーツの経年劣化という点ではまだいけますよね?ただ走行距離が多いので、それに伴う交換パーツ(ベルト等)は交換するでしょうね。それでもトラブルが出た時は諦めます。今でも下取りは期待できないでしょうし、その時が買い換え時だと思います。 スタッドレスの件はどちらにお住まいか分からないのですが、必須であればヤフオクで買います。私も中古品を2度買いましたが、問題なく数年使いましたので。
4024日前view195

この製品について質問する