ソニカ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"詳しい方"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得軽がターボの方でも明らかにフィットRSです。 ソニカじゃないけどムーブのターボとフィットRS両方乗ったことあります。
4937日前view108
全般
 
質問者が納得ダイハツのターボは・・・壊れますね〜タービンかとは思いますが・・・ もしかしてオーバーヒートさせてない? エアコン切って音は出ないなら、コンプレッサーですが・・・ どっちにしても、ディラーへ行って見てもらう。です。 腕のいい整備士でも、見ないと絶対にわかりません。 何を見たんでしょうね〜音が出なかったんでしょうね〜 あなたの気のせいにされました。 では、ACのガスは循環式ですが、配管が破れ居たら漏れます。よって減ります。 コンプレッサーにオイルが入っています。 このオイルですが・・・ スタンドでエア...
5107日前view71
全般
 
質問者が納得エンジンは旧型ムーヴと同じなので、静粛性は変わらないと思います。 あと、最近の軽自動車は、あまり質を求めてつくられてないので、それを求めるならもっと上のクルマを求めた方がいいですよ。
5226日前view28
全般
 
質問者が納得ソニカに乗る整備士です。 まずソニカで6000rpm回すとなると相当踏んでますね。。。 なかなか回らないですよ。 もしかしてピィイーっていう甲高い音じゃないですか? もちろんプーリー周りは疑うべき場所ですが雨の日などに鳴かないならベルト自体は無いかな?って思います。 私が怪しいと思うのはタービンですね。 CVTで6000rpmとなると登りや高速などかなりの高負荷時です。タービンには相当な負荷がかかっているはず。 詳しい原因は見ないとわかりませんが一度過給圧やエアクリーナー側へのオイルの吹き戻しなども...
5395日前view71
全般
 
質問者が納得>リアガラスがビビるようになってしまいました… テールゲートがビビる可能性が高いです テールゲートの黒いゴムのストッパーの高さを 少しずつ高くして、走行しながら 音がなくなるように変えてみてはどうでしょう
5414日前view38
全般
 
質問者が納得CVTですか、通常のATはP状態でサイドブレーキを引かず斜路に駐車するとATのギアロックにストレスが掛かっていてシフトレバーが重くなりDに入れるときにゴンと言う衝撃があります、斜路に駐車するときはサイドブレーキでしっかり固定した後にPに入れるようにすればいいです。 ですがレバーが重くなく、サイドブレーキをしっかり効かせている、若しくは平地である場合はATの不具合と考えられます。 症状が悪化しないうちにディーラー等に見てもらったほうがいいと思います、ちょっとどうこうで直るものではないと思います。 補足を見て...
5492日前view63
全般
 
質問者が納得エンジンオイルの量が多いと油面をクランクシャフトの バランスウェイトが叩いてしまうので通常より高温になります。 怖いのは、ウェイトが叩いて泡立ったオイルを吸って油圧が下がる事です。 ターボ車なので、場合によっては一瞬でブローしますよ。
5504日前view53
全般
 
質問者が納得オルタネータ下の14MMのボルトは必ず緩めてください。 緩めないで調整するとそのボルトが後日折れてしまうということがあります。
5656日前view142
  1. 1

この製品について質問する