ミラ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ところ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得なぜといわれても・・・コストダウンのためでしょ。そりゃついているほうが助かるが、そもそもコラムシフトならそんなものないし。 メーター内のインジケーターで確認できるから問題ないでしょう。
5588日前view25
全般
 
質問者が納得あなた自身、これからも車にずっと乗り続けるのならば、買い換えをオススメします☆あまり乗る頻度が少ないならば修理したほうがいいと思います! 今の車にどれくらい(距離で)乗っているのかわかりませんが、H5年式だと、これからステアリング以外にも故障が発生してくるかもしれません。。。
6127日前view5
全般
 
質問者が納得私の経験ですが。 私が最初に買った軽自動はライフの2WDでした。 大雪になると住宅街や自分の外の駐車場で埋まるのは日常茶飯事でした… 運転技術があれば避けられたかもしれませんが、除雪が入っていない道はよく埋まり会社に遅刻してました。 今はモコに乗っていますが4WDのせいか埋まった事は6年で1度だけです。 ただモコは坂道が苦手で上りが遅いです。 MOVEやライフによく抜かれます! 市内をなら問題はないでしょうが峠は大変です。 次はMOVEの4WDを買うつもりで私はいますよ。 やはり4WDの方が売る時も高く買取...
5503日前view23
全般
 
質問者が納得ダイハツのサービスマンです 平成5年式だと型式で、L200系ですよね。 コンピューター2個ありますが、カヤバの文字が入っているのが、パワステコンピューターです。 型式同じでも、合わない物がありますよ。 今コンピーゅーター、値段下がって2万5千位になりました。
7198日前view13
全般
 
質問者が納得アンプが壊れてるんじゃないでしょうか だとするとオーディオ交換が安くて手っ取り早いです
4238日前view155
全般
 
質問者が納得L700はフルにガソリンを入れたらヘタすると100キロ程度走行しないと針が動かないこともあります。 よってまずトラブルではないと思います。 もう少し走行すればトラブルかどうか判明しますよ。おそらく大丈夫です。 ただし、ごぼれたガソリンですが、塗装面に付着しますと塗装を痛めますので給油が終わったら速やかにふき取ってください。 ガソリンメーターの動きは車によってまちまちであり、数十キロ程度でFULLより減ってくるのもあれば、50キロ走ってもまったくレベルが下がらないものあります。 また、真ん中までは減り...
4306日前view84
全般
 
質問者が納得探して無ければきっと無いのでしょうね。 もしケーブルを用意して自分で配線する場合、拘るなら内装のフロアの一部剥がして、完全に見えないよう内装の内側を通すようにケーブルを這わせるか(運転席か助手席を取り外すと作業しやすいです。)、そこまでというのであれば内装は剥がさず足元にケーブルを這わせて、その上にフロアマットを被せておけば簡単に配線できるのではと。
4472日前view160
全般
 
質問者が納得カスタムは人に聞いてヤルものでは在りません 貴方の感性と財力で仕上げて行くものです 他の人のクルマを良く観察して気に入った部分を 自分のクルマに付けれないか情報を集め雑誌やネットを利用します 頑張ってオリジリティに富んだクルマに仕上げてくださいね 車検に適合しない違法改造はご法度ですよ
4676日前view135
全般
 
質問者が納得まず、アルトエコについて ミライースを発表する前から情報を得ており、極秘に開発されておりました。 その発表というのは、9月発売の発表だろうか、もしくは東京モーターショー2009でのコンセプト車を発表する前からなのか定かではないですが。。 モデルチェンジ並みと言ったのは、多分以下の事だろう。 普通のアルトに新型エンジン搭載するのは本来不可能。 旧型エンジンを軸にエンジンルームを流用してるため、形の違う新型エンジン搭載するにはエンジンルーム周囲を作りなおしたりする必要性があったわけ。それで尚且つ、減量し、アイ...
4588日前view9
全般
 
質問者が納得下回りなんて結構すぐ錆びます。新車時からアンダーコートしてある車なら錆びにくいですが。軽は余計に錆びやすいような気がします。東北地方のクルマなんて融雪剤でガビカビです。そのクルマを購入意欲が強いなら気になる所をデジカメで撮って郵送してもらうといいですね。売り手も売る気マンマンならそのぐらいやってくれますよ!
4700日前view15

この製品について質問する