ミラ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ダイハツ"120 - 130 件目を表示
全般
 
質問者が納得コンパクトカーと軽との比較だと安全性は大差ないです。 走りは軽もターボだとコンパクトカーに負けてはないですが価格が軽くコンパクトカーを超えます。 燃費は基本同じだと考えていいです。 維持費は年間5万~10万は違ってきます。 個人的には軽は維持費が反則だと思っています。そう考える人が多いので軽の税金の見直し案が浮上したりします。 他で例えると、パン屋でクロワッサンだけ30円で他は100円以上。あまりクロワッサンは好きじゃないけど、安いからいいかってなりますよね。現在の日本ではすごい勢いで軽の占める割...
4413日前view83
全般
 
質問者が納得前の回答者の通り、 ダイハツならアルティス、 スズキはいまならキザシかなぁ。 意外とランディ(日産セレナのOEM)もあるかも。 ちなみに、ホンダはレジェンド・インスパイアを生産中止しています。 今は確かFCXクラリティをリースで使ってるんだっけ。
4414日前view63
全般
 
質問者が納得質問者さんの書き込み内容から、私はミライースをお勧めします。 アイドリングストップなしの車は、旧設計の燃費悪い車以外無いと思います。 気に入らないなら、スイッチ押して作動させなくするだけです。 アルトエコも、燃料タンク20リットルとリチウムバッテリが気にならないならお勧めです。 リチウムバッテリーは交換することはないとは思うも、万一寿命等で交換するなら10万円近い費用かかる。アルトエコ下取り出すとき、このバッテリー分査定価格が下がる心配あり。 燃費は、アルトもイースも普通に運転すれば、ひどい渋滞でない...
3740日前view139
全般
 
質問者が納得ミラココアがどうかは解りませんが、簡単に説明します。 購入時点では、完成試運転や搬送などで燃費には良くない動かし方をしています。 その為燃費計が上昇するためには相当のエコランが必要となります、その為に燃費計は上昇しなかったものと思われます。 一度燃料を満タンにしますと、そこから燃費計算を始めます。 元々燃費が良かったので表示も上がったのでしょう。 トリップメーターをリセットしないと燃費計算をリセットしない車もあります。 これ以上細かいことはディーラーで確認されて下さい。 参考まで
3967日前view15
全般
 
質問者が納得日野は減速時も勝手にギア落とすよ。 マニュアル教習でも通常減速時にギアを落としてエンブレ使えとは教えないよ。 直線を4速走行で、2速で曲がるコーナーに入るとき、 4-3-2と落とせなんて習わなかったはず(;^_^A 4速のまま、クラッチ切らずに、ブレーキを数回にわけきっちり減速して2速に入れろって習うはずだけど・・・ 坂道はマニュアル車だと1速で登って、そのまま1速で降りろと習うが、 AT車はDのままだと勝手にギアが上がってしまうので、2か1に落とせと習うはず (実際にATの教習はうけたことがないが...
4140日前view110
全般
 
質問者が納得ナビの初期設定は、あらかじめディーラーでしてくれて いると思うので、ナビの初期不良か設定の手違いが考えられると 思います。新車で買って純正ナビは、3年間の保証があるので、 新品ではないですが、ほぼ新品に近い物と交換してもらえます。 今のナビは、GPSアンテナがフィルムアンテナと一体になっているので、 配線の不具合なども予想されるのでディーラーに連絡してGPSが測位しない ことを話して原因を調べてもらいましょう。
3821日前view33
全般
 
質問者が納得自分も一緒の現象が起きました。きちんとした原因はわかりませんが、ミライースでガス欠をしたことがあると、プラグがカブってそのような現象が起こることがあるみたいです。
4379日前view93
全般
 
質問者が納得で何?ミライースは買うなって事? それが直らないのであれば否定はしませんが、直ったんでしょ? 壊れるのが嫌なら車に乗らない方がいいですよ。
4381日前view84
全般
 
質問者が納得製品の故障はございません。感度不足が原因では有りません。 ←とありますが、元のステレオに戻したらAMは普通に入るのでしょうか? 入るならデッキ側の問題です。新車中古車問わずオーディオ取り替え時に希にAMのみ感度が悪くなる事があります。この場合車のアンテナの形状とデッキの相性が悪いと考えた方が良いですよ。この相性で車側に疑問を持ったところで車は替えれないので、デッキ側に問題ありと思った方がいいですよ。 一番手っ取り早いのは他の方もおっしゃってますが、ブースターを取り付けるのが一番早い解決策となります。 他...
4447日前view22
全般
 
質問者が納得探して無ければきっと無いのでしょうね。 もしケーブルを用意して自分で配線する場合、拘るなら内装のフロアの一部剥がして、完全に見えないよう内装の内側を通すようにケーブルを這わせるか(運転席か助手席を取り外すと作業しやすいです。)、そこまでというのであれば内装は剥がさず足元にケーブルを這わせて、その上にフロアマットを被せておけば簡単に配線できるのではと。
4310日前view160

この製品について質問する