ミラ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"初心者"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得L700はフルにガソリンを入れたらヘタすると100キロ程度走行しないと針が動かないこともあります。 よってまずトラブルではないと思います。 もう少し走行すればトラブルかどうか判明しますよ。おそらく大丈夫です。 ただし、ごぼれたガソリンですが、塗装面に付着しますと塗装を痛めますので給油が終わったら速やかにふき取ってください。 ガソリンメーターの動きは車によってまちまちであり、数十キロ程度でFULLより減ってくるのもあれば、50キロ走ってもまったくレベルが下がらないものあります。 また、真ん中までは減り...
4476日前view84
全般
 
質問者が納得ミラココアがどうかは解りませんが、簡単に説明します。 購入時点では、完成試運転や搬送などで燃費には良くない動かし方をしています。 その為燃費計が上昇するためには相当のエコランが必要となります、その為に燃費計は上昇しなかったものと思われます。 一度燃料を満タンにしますと、そこから燃費計算を始めます。 元々燃費が良かったので表示も上がったのでしょう。 トリップメーターをリセットしないと燃費計算をリセットしない車もあります。 これ以上細かいことはディーラーで確認されて下さい。 参考まで
4299日前view15
全般
 
質問者が納得ディーラー車検での車検の方法ですか? ディーラーと言っても、認証工場や指定工場など、色々ございますので、ディーラーで確認するのが一番ですが、一般論を紹介します。 まず、必ず予約が必要です。 ディーラーの規模にもよりますが、最低でも3日前には予約をしておくべきでしょう。 ご自身で用意しておく書類は、車検証、旧自賠責保険、納税証明書(車検用・市役所で取り寄せ可能です)、あと認印といった所でしょう。 あと、ご自身でできる簡単な整備をしておくと、車検費用を安く抑えることが可能です。 詳しくは、下記のユーザー車検...
4852日前view62
全般
 
質問者が納得下回りなんて結構すぐ錆びます。新車時からアンダーコートしてある車なら錆びにくいですが。軽は余計に錆びやすいような気がします。東北地方のクルマなんて融雪剤でガビカビです。そのクルマを購入意欲が強いなら気になる所をデジカメで撮って郵送してもらうといいですね。売り手も売る気マンマンならそのぐらいやってくれますよ!
4870日前view15
全般
 
質問者が納得バッテリー上がりとは違うかもしれません。 もし上がったとしても、 「カチッ」 くらいは音がするはずです。 たった5日で 「まったく無反応」 まで完全に上がることは考えづらいです。 考えられる要因として、 1、バッテリーターミナルが緩んでるのではないでしょうか? ボンネットを開けて、バッテリーの2つのターミナルがしっかり締まってるか確認してみてください。 もし緩んでいたなら、締めるだけで直ることも考えられます。 緩んでいたため充電されずに上がってしまったとも考えられます。(この場合は充電が必要) 2、...
5159日前view25
  1. 1

この製品について質問する