ミラジーノ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"状態"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得お住まいが何処なのかわからないので…ジーノたくさん置いてる車屋さんありますが、前の型の方が多いですね。と、希望通りの内容かどうかも店の前を通るだけなので、わかりませんが。
4853日前view54
全般
 
質問者が納得新品ならば、 工賃込みで、 2万円~1万5千円位 と、いった所です。 中古ならば、 5千円~8千円位です。 部品は、 割れか、欠損ですので、 自信があれば、中身だけを交換するのも良いと思います。 車検を受ける時に、 相談すれば安く済みますよ…。
4876日前view129
全般
 
質問者が納得基本廃車はどこの車屋でも行えますが。H14年式のミラジーノが事故前で3万? まぁ距離や程度にもよりますが通常もう少しつきますよ! また事故車でも日産に言えば処理してくれますし、自分でするならタウンページで自動車解体業者でしらべれば出ます。 軽自動車なら鉄くず買い取り料で15000円くらいもらえます。 廃車はそのあと解体報告がおわれば軽自動車協会にナンバーと車検証、認めの印鑑があれば簡単にできます。
4890日前view72
全般
 
質問者が納得練習がわりに乗るのであれば現代的なクルマですから特にコレ!というものはありません ただクルマ屋だけに「きれいに大事に乗ってください」という気持ちを込めてお答えします。 ミラジーノ特有のトラブルとしては ①メッキパーツの劣化~鉄粉や虫の死骸、鳩のフンなどに弱く当然こすり傷にも弱い。こまめにワックスなどで磨いてください。 ②シート生地の劣化~プレミアムシリーズは革シートだと思うのですが、何度も乗り降りしてますと縫製の糸が伸びて生地が 割れます。これは強度やクオリティの問題なので致し方ない部分もあります。 ③ド...
4972日前view76
全般
 
質問者が納得ジーの良いですよね^^私も乗ってました。^^ チューン度合いからして、ミニ仕様ですね^^いいなぁ。^^ 質問のご回答ですが、仰るとおり、マウントだと思います。 私のも、同じ症状でした。。 ダイハツは、この辺りが元々弱い。純正品より強化品に変えることを お勧めします。 それか、、、ダイハツの癖だと考え諦めるか。。^^ 私は後者の方でしたけど・。。・ 一応、アーシング、イリプラグ、装着したら、少し落ち着いたと思いました。 あと、呉さんが販売している、ラバープロテクトを使ってみても、損わないと思います。 安...
5032日前view84
全般
 
質問者が納得人によって車の走らせ方や、車両の状態などがあるので、 一概に言えないと思いますが、私のミラジーノについては、 グレードは12年式ジーノS、5MT、現在83,000キロで、平均17~18キロは走ります。 カタログ燃費は20km/lです。 夏は冷房を使ったので若干悪くなりましたが、16キロは下回りませんでした。 これは普通の町乗りの場合です。ターボをギンギンに効かせて走ったら当然悪くなります。 5MTで軽い3ドアだからか、かなり燃費がよく助かっています。
5208日前view40
全般
 
質問者が納得この薄い金属の部品は本来つまみ側に付いてる物でつまみ側の樹脂パーツが折れて空転するようになり車両側に残ってしまってます この薄い金属パーツはつまみ側に付いてますので取り付ける際は車両側の金属パーツはラジオペンチ等でつまんで外してからつまみを取り付けて下さい ダイハツのこの手のエアコンのつまみは大変壊れやすいのでオークションで手に入る部品が中古パーツならやめといた方が無難です 純正新品でも1000円位だったと思います
5232日前view74
全般
 
質問者が納得1度リヤ足廻りを点検した方が安心できますね。 慎重派の私なら台車を出して1度リフトアップしてリヤリヤサスペンション部品の破損や干渉痕跡を目視触診点検しながら現象を推理し、実際に現象を確認して確証を掴んでからリヤドラムを剥ぐります。 点検項目は… リヤブレーキシューの貼りつきや作動部品の戻り不良や破損。 サイドブレーキワイヤー突っ張りも忘れずに。 (ハブベアリングは可能性低いけどドラム剥ぐったついでだし念の為に…) 等々です。 現象を体験しないと解りづらいものです。 原因追及の為に整備工場と相談して2~3日く...
5267日前view42
全般
 
質問者が納得ミラジーノで総額55万なら、色とグレード次第では別に高くないでしょう。もっと高く売ってるのもいっぱいあります。 それと、4点のBがダメって、9年落ちの車なら4点は普通だと思います。4.5とかそんなに出てこないでしょう。2~3年落ちで4点をすすめたんじゃダメですが、この年式だと4点買ってちょっと補修するとかしなきゃ、いつまでたっても見つかりませんよ。 評価点はあくまでも外装と内装だけです。5点だってダメなものはダメ。点数よりもしっかり整備して渡してくれるかの方が重要です。
5271日前view27
全般
 
質問者が納得私は修理工場の者ですがやはり、お客様のH16.9(17.000Km)ダイハツタントで同じトラブルが2回あり、1回目は新車から5年を過ぎていたので有料で修理をさせて頂きましたがその後4ヶ月目ぐらいに同じトラブルで入庫しました、さすが4ヶ月後の2回目(18.000Km)なので当社では部品代のみを頂いて修理させて頂きました。1回目の時にダイハツの担当サービスに相談をしましたがクレームの対象ではないと言われ、さすがに2回目は「この件はおかしいよ」といいましたが「部品だけを出します」の返答でした。 当社でも毎日のよ...
5290日前view88
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する