スイフト
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"者"9 件の検索結果
全般
 
質問が納得凹みや傷は直せる範囲なのですが、潰れて塗装が割れているとなると、縮む方向に力が入っております。 それを伸ばして修正するのは、現実的ではありません。 ドライヤーを当てて伸ばせますが、綺麗になりません。 多少歪んでいても、修理で。 って話なら、修理と塗装で4万くらいみたほうがいいかと思います。 スイフトのシルバーのバンパー 新品の価格を調べたのですが、工賃含んで3万ほどで済みます。 年式・グレードで若干前後しますが。 当然、新品交換を選択しますよね。 樹脂で出来ているから、修理できないのではありません。 そ...
4445日前view154
全般
 
質問が納得恐らくスイフトやその他のスズキの普通車のサイズからして生産ラインの共用化によるコストダウン効果が出やすいのだと思います。 ダイハツも普通車を造っていますが、あちらは軽自動車は優れていても普通車はあくまでトヨタ側の意向で造っているので自由度が少ないのがデメリットです。 その点ではスズキの方が普通車を小型車限定で言えば自由に作れますし、元々バイクメーカーでもある訳ですからスポーティな車造りは上手いと思います。 しかし、今以上の欲を出して中大型車を出そうとしたら、生産ラインが対応出来ず結果価格が高くなります...
4457日前view42
全般
 
質問が納得なぜロードスターが入ってないのかがわからない。 あれは勉強用の車でしかも新車で買えて、中古で買うと状態がいいのでも凄く安い。そしてお金も余るからパワー不足を感じたらその時の予算が浮いた分のお金でチューニングできる。 こんなにいい車を候補に入れないのはおかしい。 でもこの中なら8。コーナー速いからテクニカルコースじゃ速い。でも少しでも長めの直線があったらすぐに抜かれる。だって1300キロ超えて200馬力ないから。なんでカタログに250馬力なんて事を書いたかわからない。ターボつけなきゃ250馬力になんかに...
3562日前view109
全般
 
質問が納得まずどのようなシステムを組みたいかを決めましょう! たとえば2WAY・3WAYまたは5.1ch・6.1chとかですね。 それによりスピーカー(SP)の数が決まるはずです。 カロッツェリアのCとJですと断然Cでしょうね! C1710Aでフロントの2WAYでと言うパターンが良いでしょうかね まぁ・・・メインユニットやプロセッサーやアンプの性能にもよりますが・・・ ただ純正のシステムでSPを入れ替えるだけでは新しく入れるSPの性能を100%出せません。 100%の性能を出すためにはSPのコードも考えないと...
4423日前view163
全般
 
質問が納得また難しい話ですね~。 慣性モーメントの話ですよね~。 自動車カテよりも物理のほうが相応しいかも? 質量が同時でも、回転体の直径が大きくなれば、慣性モーメントが大きくなり、そんなものでは性能アップなどするはずがない、ということを仰られたいのですよね。 つまり、見てくれだけの無意な仕様変更に誑かされるなと・・・ でも、しょうがないのです。みんな私以上に物理なんか嫌いですから。 ホイールに限れば16インチのまま軽量化すれば確定に断然性能のアップしたはずですが、メーカーは需要に答えてクルマを1台でも多く売ら...
3314日前view0
全般
 
質問が納得あなたは困ってるのではなく、ディーラーを困らせてるのです。 壊れたら直すって言うのが保証です。保証書には壊れたら買い取りますって書いていないでしょう? 直してくれるのに、それを拒否して手放すのはあなたの勝手。借金して買って、残債があるのもあなたの都合。ディーラーには全く関係ありません。 価格が落ちるのもそんなもんです。スズキに限らず車なんか大抵そんなものです。むしろ、車はまだマシかもしれません。ブックオフでマンガを買って翌日に売りに行ってみなさい。買値の何割で売れるか。 買取価格が高いのか安いのか、面倒...
3437日前view2
全般
 
質問が納得前期と後期のフォグは同じです ただ、フォグランプカバーのサイズが違いますので、フォグ無しバンパーを付ける場合でしたらフォグカバーを購入する必要があります
4499日前view67
全般
 
質問が納得ZC31アズールグレーのMTに乗ってます。 MTに乗るなら、最終型モデルがイイです。MTのギャ比が変わって1~2速の繋がりが凄くスムーズになりましたから。(私のはギャ比が変わる前のモデル) ATにするなら、魅力は?です。 スズスポステンのマフラーは、テール径(100Ф)が大きいだけで、4000以上回さなければ音はノーマル+αで音量は控えめ(拍子抜け)現在は種類も増えたので他の方がいいかも。 私はフジツボのスーパーTi(定価なら23万)付けてますが、抜群な音と質感です。
4515日前view22
全般
 
質問が納得特に初心だから・・なんて車はありません、その車で慣れてしまえばいいのですからご自分で気に入った車を買うのが1番です。
4516日前view25
  1. 1

この製品について質問する