ワゴンR
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"中古"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得元整備士です。 >このまま走り続けて他の箇所も損傷がでてくるのでしょうか? ターボの何が壊れたかが解らないと決め付けれませんが最悪エンジン自体を壊して走行不能に陥る可能性は有ります。 >中古部品の取り寄せは可能なんでしょうか? ディーラーではまず無理です、個人の整備工場で有ればやってくれますが中古品なので明らかな整備ミスでもない限り保障はしてくれません。 >中古部品を取り付けた場合費用はいくらくらい掛かるのでしょうか? 中古の手配の仕方にもよりますがオークションで手に入れれば部品・工賃で3万もいかないと...
4666日前view55
全般
 
質問者が納得先の回答者さんのSOD-1でダメなら中古ミッションに載せ替えです。 もしくはとりあえずATFを交換してみるとか。 私のムーブL610Sは100kmくらいのスピードにならないと4速に入らなかったのがATFを12Lほど換えてあきらめていたら2週間ほどしてから直りました。 見たことがないような黒さでした。 車検時にはそれほど汚れはなかったのですが。
3208日前view1
全般
 
質問者が納得おそらくJATCO製のCVT7というCVTが搭載されています。 http://www.jatco.co.jp/products/cvt/cvt7.html このCVTには副変速機が搭載されています。 副変速機は、CVTを小型化するために小径プーリーを採用しCVT自身の変速比範囲が狭くなるのを避けるためです。 速度と必要なトルクに合わせて副変速機が切り替わります。 一定速度で副変速機が頻繁に切り替わる事があります。 巡航速度を若干変化させると避けられますが、酷い症状なら制御部分を調べて貰うのが良いでしょう。 ...
3235日前view1
全般
 
質問者が納得車は大切に扱い、きっちりメンテナンス・消耗品交換をして行けば寿命はいくらでも伸びます。 但し、いつかは残存価値に対して大きく修繕費が超える時期が来るのも事実です。 走行距離が少なくても経年劣化は防ぎようがありませんから。 旧車としての価値が無い車であれば、自動車税等が割り増し(3%)される13年目以降が一つの節目でしょうかね。
4781日前view40
全般
 
質問者が納得全てのスピーカーから同時に音が出なくなったんでしょうか? 先ず、原因を絞るために、オーディオの後ろの配線(スピーカー配線)に直接スピーカーを繋げて、音が出るか確認してみてください。音が出るならハーネスに問題がある可能性が考えられます。音が出なかったら本体に問題があります。本体は買い替えたということなので、取りあえず、アースがきちんと取れてるか確認してみてください。アース不良で音が出ない事があります。(過去に経験あり) 先ずは原因を絞るところから始めるてみてください。
3445日前view0
全般
 
質問者が納得リビルトタービンをお勧めします。最近のリビルトは壊れにくいので。愛着のある車でしたら尚更ですよ。
4828日前view33
全般
 
質問者が納得車検直後とは、ついてないですね(>_<) 金額は妥当やと思います。ただオーバーホールもしてない中古の耐久性って、使ってみないと分からないですからね。 乗り続けるなら、せめてリビルト品に積み替える。それかいっそ乗り換えるかですね。
4845日前view26
全般
 
質問者が納得初めまして。 中古のミッションがないならば、フルオーバーホールしかないと思います。 ワゴンRは、初期型のCT型しか流用できません。 ミッションなんてそう簡単に壊れる物ではありません、フルオーバーホールした方が良いです。 中古のミッションを載せ替えてもまともに使えるかどうかは、分かりません。 中古のミッションも以外に高いので、HOした方が良いですよ。 次いでに、LSDを入れて強化クラッチとか入れてみてはいかがでしょうか。 それでは、失礼致しました。
3471日前view0
全般
 
質問者が納得1995年以後、10年目以降の継続車検の有効期限は「2年」になっています。 以前は10年目以降の継続車検は1年でしたが、今では10年目以降でも車検の有効期限は2年です。
4594日前view69
全般
 
質問者が納得お気持ちはわかりますが、 「こんなものなのか?」というご質問には、 「そういうものなのです」とお伝えせざるを得ないですね。 そもそも10年落ちの中古車、しかもターボ車というのは、 リスクがあるのが当たり前です。 私はクルマにはかなり詳しい方ですが、 私が質問者様なら、 最低でも20~30万円位の予備費も用意して、 購入後にスグ点検→メンテナンスをします。 もちろん今までのオーナーが大事にメンテナンスをし、 販売店も厳密なチェックをすればリスクは防げます。 でも所詮は機械です。 厳密なチェックでも見つ...
4868日前view39

この製品について質問する