ワゴンR
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"代車"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得はじめまして(^O^) まず「O/D」についてですが それは「オーバー/ドライブ」という意味です! O/Dスイッチと呼ばれるのですが このO/Dスイッチが ONの場合は4速までに変速し OFFの場合は3速までの変速となります。 このスイッチをつけた目的としては 例えば、 4速で走行中に追い越しなどで 加速したいとき場合に このODスイッチをOFFにする事で 3速にシフトダウンとなりスムーズに加速します。 ODスイッチがONかOFFになっているかは メーターを見れば表示してます(^ー^) また、エンジンブ...
4748日前view31
全般
 
質問者が納得代車で使用歴ありなので中古車になりますし、その価格でしたら前期モデルですね? CVTでは無いので燃費も悪いし後期が人気なので価格も安くなっています、残価の方がよろしいかと思います、月2万でしたら5年以上の支払いになりますし、3年後でも大幅にダウンしてると思います。先のことは解かりませんがハイブリッドも発表しているのでコンパクトの魅力も薄れてくるだろうと・・・Fitは別ですよ、あれはバランス的にトップですから。 残価の金利だけ確認しといて下さい。
5604日前view15
全般
 
質問者が納得質問者さんの意見の趣旨はおおむね正しいと思いますが、同時にそれが日本の自動車社会の現実でもあります。 もう一つ大事な視線は、「一般のマスコミは車に無知」であり「自動車雑誌はメーカーのちょうちん持ちになっている」という現実です。 軽自動車が生まれた当時は、経済力で普通車を持てない国民に対する処置でした。 低所得者層でも持てる車を作るという趣旨で作られた特権です。 現在では、中古車で安くても十分使用できる車がありますので、特権を存在させる理由もありません。 小さい車が存在してもいいのです。 しかし、小さい車...
2960日前view4
全般
 
質問者が納得軽自動車は、ATとMTの差が激しいですね。 特に3ATだと、ロックアップもついていない車種でしょう。 それで、高回転だと燃費は激悪です。 ちなみに、MTなら軽自動車は最新車種に燃費で勝負ができますよ。 私の実燃費で、 ビート:19km/L。 ライフ:26km/L。 エッセ:25km/L。 の実績です。 一方、普通車でフィットという、純ガソリン車としては燃費の良い車種も持っていますが、こちらは18km/Lがやっとです。 最近のエッセはもとより、古いビートにすら燃費で勝てない・・・・トホホ。 (フィッ...
4494日前view40
全般
 
質問者が納得>ワゴンRの中古車を購入しました。 現在のワゴンRを新車を購入しても 保障に期限が決められております 新車でも 一般保障は三年、60000km走行まで(早い時期が期限) (消耗品は除きます) 特別保障は十年、100000km走行まで(早い時期が期限) (エンジン、ミッションなどの基本部品) 新車でも期間を過ぎればそれ以後は 修理は、全部自分負担になります ディーラーでの保証に関して ディーラーでの整備がされている場合があり 程度の良い中古車など購入した場合 整備手帳に記載...
4152日前view74
  1. 1

この製品について質問する