ポロ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"新車"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得オルタネーターだと思いますよ! エンジンをかけて、バッテリーのプラスかマイナスのどちらかの配線をはずしエンジンが止まらなければ、バッテリーで、止まったらオルタネーターです。
4755日前view97
全般
 
質問者が納得維持費はディーラーで聞いて比べれば正確に分かるんじゃないですか? どちらがトラブル少ないかなんて正確に答えられる人なんて居ないんじゃないですか? ディーラーに行って営業マンの話を聞いたりして御自身で判断する物ですよ。
4765日前view73
全般
 
質問者が納得ボリュームディスカウント・・・大幅値引きでということでしょうか? リースの料率考えればそれでも総支払額は購入したほうが安いと思います。 当然キャッシュか銀行ローンの利用がべストです。 個人で使用するならリースのメリットは無いでしょうね。 今一度総支払額を計算してみましょう。 保険や整備面のプログラムも考慮に入れて計算してみてください。 それから残価のはあくまでも想定金額ですから・・・もし「その点保証・・・」みたいなことを言ってくるのであれば契約書に一筆書いてと要求していましょう。 そうですね。 リース会社...
4782日前view45
全般
 
質問者が納得5年の保障をつけようと思ったら+7万5千円? 一切オプションなしだと諸費用込みで240万ちょっと ここからのスタートだと思います 希望の金額と10万の差ですから ある程度、ディーラーで話をしたうえで 「230万だったら買います!」といえば いけるんじゃないかなぁ
4125日前view139
全般
 
質問者が納得あくまで個人的な意見ですが中古か新車のポロです。なぜならUPとポロでは性能が月とスッポンです。ポロはゴルフより速いですがUPは軽より遅いです。UPは日本の街中では乗れたもんじゃないです。ポロは世界のコンパクトカーの中でダントツ1番の性能です。ギリギリ1番じゃなくてダントツの1番です。アクア?燃費がいいだけで何の価値もありません。
2844日前view30
全般
 
質問者が納得中古は二台と同じ車はないので、条件が合うのなら得か損ではないと思います。私なら購入を決めます。
4497日前view78
全般
 
質問者が納得はっきり言って、ボロです。 とにかく安い輸入大衆車は、国産車よりも故障率が高いので、ポロポロと壊れます。 故障した部品、特に電装部品を壊して分解して見ると、粗悪な作りに呆れます。 半田付けの下手な事、配線の取り回しや、スイッチのタッチのガタ切が有りません。 なぜ、日本車が世界中から持て囃されるか、・・・・故障率の低さと耐久性に他なりません。 安物大衆外車は、買い替えの下取りでは殆ど値段が付きませんね。
5055日前view73
全般
 
質問者が納得どこか決まった場所が故障するなどの確定情報があれば、そんなところはメーカーが早々に対処するはずであって、そんな情報がないからメーカーも手の出しようがない。つまり販売台数が多ければ、それだけトラブルの数も増えるということです。 輸入車だから壊れやすいという概念も、確証あるデータがあるわけではありません。 故障は個体によって違いますし、中古となればなおさらです。それをどうしても避けたいのであれば車に乗らないしかないわけで、どんなメーカーのどんな車でも故障する可能性としては絶対的に秘めているわけです。 私は...
5204日前view49
全般
 
質問者が納得私も欧州車に乗っています。もともと左ハンドルの国の車ですので左ハンドルを買うことをお勧めします。右折のときは少し大変かもしれませんが、ウインカーレバーの位置やエンジンの配置を考えると左ハンドルの方がいいと思います。 たとえ右ハンドル車を買ったとしてもウインカーレバーは左側(日本車でいうとワイパーレバーの位置)にあります。エンジンも右に少し傾けて設置してあります(左側にドライバーが座ると水平になる)。エンジンの位置はともかくとして、右ハンドルなのにウインカーレバーは左にあるというのは運転しづらいと思いませんか...
5609日前view18
全般
 
質問者が納得フォルクスワーゲンやポロが嫌いな方のコメントがあるようですが、それぞれの方の個人的な印象だと思いますので、あまり気にしないでいいと思いますよ。 実際に自動車ジャーナリストのインプレッションの高い評価や、カーオブザイヤーの中で唯一ポロより得点の多かったのはプリウスだけでしたし、ハイブリッド車を除いた全新型車の中でトップでしたので、車そのものの心配は皆無と考えていいと思います。 ただし、室内がとにかく広い車が好きな方や、至れり尽くせりの装備を好む方、欧州車のほとんどに共通する固めの乗り心地が嫌いな方の場合は、フ...
4572日前view40
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する