ベクトラ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オペル"44 件の検索結果
全般
 
質問者が納得交換したタイミングベルトが原因で切れたのであれば保証対象(クレームではない)になりますが、ベアリングが壊れた結果二次的に切れたのですから、これは有償修理になると思いますよ。 しかし、エンジン音がおかしくは無かったですか?オイルが潤滑している場所のベアリングですからね。ベルトが切れるほどのってなればかなりのものですよ。オイルシールは大丈夫でしたか?切れたベルトが油汚れしていたら整備不良だと思います。 なんか、タイミングベルトの組み付けミスのにおいがしますけどね。交換したベアリングを回させてもらってはど...
4547日前view110
全般
 
質問者が納得センターのルームミラーあたりのガラスに黒いつぶつぶが印刷されていると思います。 多分電波は拾いにくいです。 シグナムに乗ってましたが、100回に1-2度ETCでとまりました。 電波は弱いようです。私の場合不細工ですが、リアにロッドアンテナを計4本つけました。 どうしてもガラスに貼る場合はフロントの出来るだけセンターよりに横方向に2本とリアのハッチのガラスに立て向きで2本の計4本でマルチチューナーがいいです。
4582日前view152
全般
 
質問者が納得タイミングベルト切れてないかみたほうがいいですよ。 オペルはよく切れますから。 見るついでにカムセンサー見えますよ。 カムの真ん中についてますから。
4620日前view115
全般
 
質問者が納得いいと思います! 41万+下取り対策5万なら、 店長決済級でしょう。 でもDOP60万って・・・
4738日前view103
全般
 
質問者が納得バッテリーのインジゲーターは正確では無い様におもいます。 緑は正常で間違いはありません。 緑、黄、赤とありますが私の場合緑色のままでお釈迦になりました。 年数的にはソロソロの予感をしていましたので、おどろく事はありませんでした。 バッテリーヘタリの症状としては、セルが回りにくい、ライトが以上に暗い等でしょうか。 充電済とありますが、欧州車用は使用年数が経っているとバッテリーの中で一部が+-がショートする事があり 突然駄目になる事が多いようですので充電しても復帰しません。 比重を調べて貰った方が宜しいよ...
4770日前view109
全般
 
質問者が納得まず最初にタイヤを新品にしてから判断したほうがいいと思います、プジョーの純正ホイールのバランス取りは出来無い所も多いので始めに確認したほうがいいと思います。 アライメント後にステアリングセンターがずれたのは左右輪の直径差からだと思います、普通タイヤが減ってくるとイン、アウト並行に減りませんし、車も四輪とも均等に接地しているわけではないので、だいぶ減ってからローテーションするとステアリングセンターがずれることはよくあります、減ったタイヤでアライメントを合わせてもお金の無駄です。 振動については、ある速度か...
4881日前view57
全般
 
質問者が納得ディーラーに聞くのが一番早いと思いますよ 所々、国産とは違いますから
5071日前view65
全般
 
質問者が納得エアフロ不良か、スロットルの汚れっぽい。 スロットルの汚れは自分でも出来ると思うのでやってみては、どうでしょうか?
5077日前view61
全般
 
質問者が納得ベクトラのタペットカバー(ヘッドカバー)のガスケットはコルクを使用してたように思います、比較的頻繁に漏れますね。あと パワステポンプもよく漏るような気がします、お店を変えて相談してみてはいかがでしょう。
5085日前view59
全般
 
質問者が納得年末or来年初頭に出るプリウスワゴンじゃないですか? 実燃費で15km/Lは切らないはずで、長距離巡航なら25km/Lも可能かと・・・ >街乗りで8~10km、遠出で12.5km、高速使って遠出すると15.0kmぐらい走ります。今まで最高17.0km走ったこともありました。 上記の話は今後と言う事で未知数(ほぼ100%可能だとは思いますが)ではありますが、この程度なら国産車同クラスでも十分可能かと・・・ もしかしたらレガシィの4WDでもいける数値かもしれません。 <追記> 無制限...
5088日前view14

この製品について質問する