カングー
x
Gizport

カングー フランス車の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フランス車"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得カングー乗り、元シトロ(2CV、GS,BX、エグザン)乗りです。 両車ともATはAL4、DP0という電子制御になった兄弟機だと思います。 はっきりいってその前のフラ車機械式ATよりはるかにタチが悪いです。 まずカングーを買われるならマイナーチェンジ後の06年式以降がいいです。 問題にされているATもマイナーチェンジして壊れづらいです。急なエンブレ、ギアをなかなか上げないAT制御のバカさも直っています。多少・・ 旧カングー(通称コカングー)はプレミアがついています。 それくらい人気があり楽しい車であるわけ...
4808日前view183
全般
 
質問者が納得>外車オーナーの方、維持は大変ですか? 私は2003年に新車で購入したVWに13年乗っていますが、維持が大変だと感じた事はありません。 普段のメンテはディーラー整備のみです。もちろん、パーツの交換は推奨時期にやっていますし、経年劣化が進んだ部品や摩耗した部品は早めに交換しています。 そのおかげで、故障らしい故障はありません。VWの純正パーツは2年保証なので、2年以内に交換したパーツが故障しても保証対応されます。国産車は長くても1年ですよね? >現在国産車しか乗ったことがありません。 >外車に乗ってみたい...
3037日前view24
全般
 
質問者が納得現行カングー乗りです。 内装はシンプルではあっても雑なんてレベルでは全くありません。 故障は1年ほど経過しましたが、特にありません。 クルマとしての運動性能は、 少々力不足なところ以外は全く満足です。 操縦性、乗り心地は同クラスの日本車よりは格段に良いです。 こんなの商用車にするのはもったいないぐらいです。 シートも昔のフランス車ほどソフトではありませんが 長時間の走行でも疲れが少ない、とても出来の良いシートです。 装備に関しては日本車と大差はありませんが、 同クラスの車と比較しますと ○クルーズコン...
3803日前view113
全般
 
質問者が納得都内で有名だとサンクさん。部品も自己調達だったような。 へんなの買うとディーラー品以外は不良品がたまに・・・。とくにリヤカップに悩まされます。 ふつうはどこでも最近のフラなんか簡単なんでやってくれますけどね・・。 インチのアメとかのがめんどくさい。。
4441日前view104
全般
 
質問者が納得おそらく心配する事はないと思います。 外車ってやはり国産と比べると壊れやすいと思います。 夏の湿度と冬の寒さの差異と島国と言う立地性だと言われます。 しかしほとんどの輸入車はアシスタンスサービスが充実しています。 ルノーも例に漏れずルノーワランティとアシスタンスサービスの3年補償がついています。 1年もしくは2年の有償延長補償も受けられます。 もし旅先で壊れてもレッカー代から、タクシー代、夜間の場合はホテル代などの費用の負担はルノー持ちです。 更にルノーケアを契約すれば3年間の消耗品の補充も行なわれ...
5944日前view85
  1. 1

この製品について質問する