エリーゼ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ロータス"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得車はジャンルに関わらず燃費向上に進んでいます。 当然、排気ガスの規制強化もありますけど。 既に、各メーカーはハイブリッド化に進んでいます。ポルシェやフェラーリも。 別に排気ガスや燃費でジャンルが消滅するわけではありません。 技術水準が上がるだけで、課題は解決されます。 それに乗り遅れたメーカーが衰退するだけです。 確かに過渡期はモデルが消滅することもありますが、あくまでも過渡期だけのことです。
4927日前view17
全般
 
質問者が納得個人差はあるでしょうが、面白さと言う点では断然カプチーノです。 いろんな車を乗り継ぎましたが、カプチーノほど長く所有した車はないです。 エリーゼでなくエキシージにも乗ってましたが、つまらない車です。あんなに高いのに速くないです。故障の大安売りか!ってくらい壊れます。 エリーゼの場合は雨漏りもします。と言ってもこれは2ndカ―として考えられてるのでしょうから問題はないとは思いますが、魅力は形と税金の安さだけです。 当方1ヶ月ちょっとで手放しケーターハムに乗り替えました。こちらも故障はありますがエキシージよりは...
4930日前view57
全般
 
質問者が納得ロータスのエリーゼ・エキシージで間違いありません 腕があればですが 事実としてロータスエキシージはGT3選手権で遥かにパワーのあるフェラーリやポルシェやアストンマーチンと戦い、直線で引き離されながらもコーナーで抜き返し、総合優勝しています
4932日前view67
全般
 
質問者が納得現行エリーゼ=この値段だと、エリーゼ111系(111Rは2zzですが)とかだと、ローバーエンジンです。エリーゼS?だとトヨタ1zzですかね。2zzはエリーゼR、SC、エクシージ、エクシージSに比べパワーは劣りますが、基本のシャーシは同一ですから軽量で剛性はなかなかです。挙動は荷重移動の勉強になる車です。軽さは充分体感できます。故障に関しても、中古だと個体差がだいぶありますし・・故障が気になるのでしたらエンジンはトヨタエンジンがいいかと?思いますが。対策済みのローバーエンジンなら買いかも?ラジエータの樹脂部の...
4942日前view94
全般
 
質問者が納得エキシージに載ってましたが足は固いです。 窓は手動です。 エアコンもありません。 有る程度低い車に慣れた女性なら乗り降りに問題はないでしょうが、そうでないなら無理です。 あと、突然壊れます。 ナンパ向きですがデートには不向きです。 エリーゼの場合特に雨の日は絶対に無理。
4945日前view75
全般
 
質問者が納得いいですね~エリーゼ。乗ってみて軽快で楽しかったです。 余裕があったら遊び用に持ちたい一台です。 ただ、日常使うには狭っ!って感じです。昔の軽自動車並みです。 2人乗ったら長距離はきついです。 シフトチェンジの手が助手席の人の太ももを 触りそうになるくらいです…。 税金は1800CCのNAなんで安いと思いますが、車の値段がS15より高いので 保険料は上がると思います。 また、内外装ともに取れたり動かなくなったりするトラブルは結構あるようですので そのあたりの修理費がかさむんじゃないでしょうか。
4953日前view42
全般
 
質問者が納得あの・・・2シーターにどうやって3人ものせるの? あなたはセカンドカーとして買うなら別だけど、メインで乗るなら車を知らないアホって思われちゃいますよ。
4977日前view52
全般
 
質問者が納得アタリハズレの激しい車種です。先の回答者の場合のエリーゼはアタリでしょう。私のはKエンジンでしたが、特に大事は出てません。エンジンはトヨタ製とはいえ、大部分は「ロータス」ですから総合的な品質には過剰な期待はできません。不測の事態は十分に起こりえます。エリーゼ&エクシージは基本的に雨漏りするような構造(幌、ハードトップ関係無し)だし、ラジエータ弱いし、ロータス車は乗用車としては現実的ではないと思います。そこは目を瞑って乗用車として日常使用している人も居ますし、ロータスは趣味車と割り切り日常は別途に足車を用意し...
4978日前view107
全般
 
質問者が納得エリーゼに限らず、どんなモデルでも初期型が一番に決まってます 開発者のポリシーが最も強く反映されてますから エリーゼも例外ではなく、最初のS1が一番 車重690kg アルミディスクローターのオーバーステア車でした S2になってから安定方向に振ってます
5012日前view73
全般
 
質問者が納得このサイトで計算すれば、おおよそは分かるでしょう。 http://www.qsr.mlit.go.jp/fukkoku/mobility/page_07_2.html 週末運転用の保険(任意保険?)って初めて聞きましたけど 平日乗ったらダメ?って、普通に乗れたら「週末運転用」って言わないのでは?
5030日前view79

この製品について質問する