シボレーアストロ
x
Gizport

シボレーアストロ 思いまの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"思いま"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得アストロ乗りです。 ドイツ車の事は正直分かりませんが、参考になればと…。 どちらが外れが多いか少ないかは、 よほど並行物の得体の知れない代物で無い限り、 正直、同じだと思います。 ただ、修理やメンテナンスの費用面で参考に言うと、 アストロもベンツも、ディーラーでメンテや修理をすると、 その費用はかなり掛かります。 その理由は部品代金が高いというよりも、工賃が高いのです。 私のアストロは03年式のLT:D車ですが、購入は普通の車屋さんです。 納車前点検はしっかりしてくれるのと、消耗部品はすべて交換するという...
4747日前view82
全般
 
質問者が納得バッテリーターミナルの緩みか接触不良だと思いますよ。 応援してもらって掛けた後でも不安定なのは、ターミナルが接触していないので バッテリーを装備していないのと同じ状態で掛ける事になるからです。 (Dレンジに入れる時にはブレーキを踏むのでそれでブレーキランプが点く事に なり、発電機で作る電気だけでは瞬間的に足らなくなくなる場合があるからです) バッテリー内部がレアショート等をしてバッテリーとして突然機能しなくなるモノも ありますが、アストロをはじめGM車でサイドターミナルのバッテリーが付いている ヤツは...
4896日前view165
全般
 
質問者が納得こんにちは、もし違ったらスミマセン。。参考程度にお読み下さい。 バッテリーを外してみてバッテリートレイのすぐ左側(フェンダー側)を通っているハーネスを点検してみて下さい。 何本かの配線をバッテリーで踏み押えた状態になっていませんか? 踏んでいるようであれば断線しかけか、ショートの可能性がありますので1本ずつ踏まれていた線を点検しましょう。 もしそこが問題無ければ、そのハーネスの束を車両後方へたどっていくと大きなコネクターがあると思います。 そのコネクターを抜いてコネクター内の端子部分(オス側、メス側共...
4215日前view962
全般
 
質問者が納得ダッジラム1500(5.7L)に乗ってますが、アメ車は基本的にハイオクガソリンですよ(笑) アストロは特に故障が多い車種ですね。以前は低年式の格安車などひどい物ばかりでしたね。 ロールーフ車に無理やりハイルーフを付けた車種もありました・・・窓の形状がハイルーフとロールーフでは全く違いますので直ぐに判別できます。後付ハイルーフはピラーに強度が無いので、ルーフの溶接部分からクラックの入った車両も見たことあります。 ランクルの場合リフトUPで大径タイヤを履いていると、恐ろしい燃費になります・・・リッター5/Km以...
4949日前view160
全般
 
質問者が納得こんばんは♪ ooisi_astroさん 2年半前までアメ車(97yアストロに7年、その後96yエクスプレスに5年)乗りでした。 “幅の狭い リクライニング可能なシート” じゃありませんか? もしそうなら、よく覚えています。 運転席 と 助手席 の間に設置して、キャプテンシートをベンチ化するキットだったと覚えています。 (それにより、フロント席を3名乗車にすることが可能?) 取付方法は、運転席と助手席のベースに固定する方法だったような・・・
4076日前view472
全般
 
質問者が納得>バッテリーを増やすことでフォグなど、次々につかなくなっていったものがつくようになるでしょうか?もちろん、またすぐにいろいろとガタがくることは分かってのことです。 なりません。意味無いです。エンジンを始動している時には発電しているんですから、電気が足りないなら『バッテリー上がり』を起こします。 >とりあえず、配線などに故障や不具合がないものと考えて、そのうえで、このつかなくなった電気関係が付くようになるのでしょうか? なりません。
3514日前view7
全般
 
質問者が納得こんばんは♪ independence0707さん 私も以前アストロに乗っていましたが・・・ 純正のホーンは、バスの低音みたいな?変な音ですよね。 ごく一般的な、デュアルホーンに交換可能しました。 既存のホーン位置は、フロントグリルの裏あたりにあったと記憶しています。 新しいホーンをステイを用いてグリル付近に設置し、既存の配線をホーンから取り外し、配線コネクターで配線を延長して接続します。 【追記】 補足を拝見しました。 2つのホーンでも、高音・低音のバランスが良くないと、低音だけのボテッととした...
4391日前view175
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する