REGZA 32H1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DVD"270 - 280 件目を表示
準備編チャンネルをお好みに手動で設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 40 ・・・・チャンネル手動設定視聴しないチャンネルをスキップする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 42 ・・・・チャンネルスキップ設定地上アナログ放送のその他の設定 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43チャンネル設定を最初の状態に戻すには ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 43データ放送の設定をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44郵便番号と地域を設定する ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44 ・・・・郵便番号災害発生時に文字情報を表示させる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44 ・・・・文字スーパーその他の操作 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 44データ放送用メモリーの割当画面が表示されたら ・・・・・・・・・・ 45録画機器の準備をする46内蔵ハードディスクの設定をする ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 46 ・・・内蔵ハードディスクを交換...
準備編ご使背面の入出力端子用のUSB(録画用)端子 48前にUSBハードディスクを接続して録画 再生ができます。・光デジタル音声出力端子 61オーディオ機器で音声を聴きたい場合などに使います。LAN端子 66インターネットを利用したさまざまな機能を使う場合や、ホームネットワークに接続して各種機器の保存番組などを視聴する場合に使います。HDMI入力1, 2, 3端子 6061各部63のなHDMI出力端子のある機器(レグザリンク対応機器など)を接続します。まHDMI3アナログ音声入力端子 60え63HDMI入力3端子に接続した機器からアナログ音声を入力するときに使います。ビデオ入力1, 2端子 59ビデオやBD/DVDプレーヤー(レコーダー)などの映像機器を接続します。音声出力(固定/可変)/アナログダビング出力端子お買い上げ時は音声出力端子として使うように設定されています。  アナログ音声入力端子を備えたオーディオ機器などに接続することができます。 62アナログダビング出力端子として使うように設定 74(   )すれば、本機でUSBハードディスクに録画した番組を、ビデオやDVDレコーダーなどの録画機器にアナログ...
テレビを見る準備をするアンテナを接続する つづきテアンテナをテレビと録画機器に接続するビ録画機器を経由する場合レをテレビと録画機器に分配する場合● BS・110度CSアンテナ用電源は録画機器から供給してください。 本機は、 はじめての設定」 31 のあとで(「「BS・110度CSアンテナ電源供給」「供給しない」をに設定してください。詳しくは 37 をご覧ください)● 録画機器にBS・110度CSアンテナ端子がない場合は、アンテナ線を本機に直接接続し、本機からBS・110度CSアンテナ用電源を供給してください。見る準備をする壁のアンテナ端子   または26BS CS/UV分波器   または・26CATVホームターミナル   から27(UHF/VHF)壁のアンテナ端子またはBS CS/UV分波器から・● 録画機器にアンテナ出力端子がない場合や、録画機器やテレビが複数ある場合などは、分配器を使って接続することもできます。● 録画機器を経由するとテレビがよく映らない場合などにもこの接続をお試しください。壁のアンテナ端子またはBS CS/UV分波器または・CATVホームターミナルから壁のアンテナ端子またはBS CS/U...
外部機器を接続する接続ケーブルと画質・音質の関係について● 本機に接続できる接続ケーブル(接続コード)の種類と本機で対応している信号の種類および、これらの中で比較した画質・音質の関係を下表に示します。● 接続ケーブルの端子形状などは一例です。設置場所や機器の仕様などに合わせて、適切な市販品をご使用ください。接続ケーブル(接続コード)画質・音質本機の入出力対応信号画質・音質ともに最高デジタル映像信号480i、480p、720p、1080i、1080pデジタル音声信号リニアPCM、MPEG-2 AAC サンプリング周波数: 48kHz、44.1kHz、32kHzドルビーデジタル サンプリング周波数:48kHz最高の音質*デジタル音声信号(光)リニアPCM、ドルビーデジタル サンプリング周波数:48kHzMPEG-2 AAC サンプリング周波数: 48kHz、44.1kHz、32kHz良好な画質アナログ映像信号480i、480p、720p、1080i、1080p良好な画質アナログ映像信号 480i画質・音質ともに標準アナログ映像信号 480iアナログ音声信号標準の音質アナログ音声信号HDMIケーブル(入力用)● H...
準備編外部機器を接続するビデオやDVD、 プレーヤー /レコーダーを接続するBD● ビデオやレコーダーの場合、アンテナの接続については、 28 をご覧ください。● 接続後、必要に応じて「外部入力表示設定」72 、RGBレンジ設定」73 などをしてください。「映像・ 音声用コードまたはS映像用コードで接続するとき(ビデオなど)● 機器から出力される元映像の品質にもよりますが、原理的にはS映像コードで接続したほうが画質が良くなります。● 本機でUSBハードディスクに録画した番組を、録画機器にアナログ信号でダビングすることができます。操作編 52(アナログダビングをする場合は、下図の「アナログダビング用」の接続をしてください。「端子設定」74 を「アナログダビング出力」に設定してください。[背面]信号音声右音声左黄信号赤白映像・音声用コード)映像S映像用コードS映像外部赤白映像 音声用コードで接続・するときは不要です。黄機再生用器をS映像用コードで接続するときは、「黄」を抜くか、または音声用コード(赤、 で接続します。白)出力端子へ接ビデオなど続する入力端子へ赤白黄アナログダビング用黄白映像・音声用コード信号映像音...
準備編ご使用の前に ∼最初に必ずお読みください∼使用上のお願いとご注意ご取扱いについて● 本機をご使用中、製品本体で熱くなる部分がありますので、ご注意ください。● 本機をご使用中は、内蔵ハードディスクの動作音が発生します。その音は電源が「切」 「待機」やでも発生する場合がありますが、それらは故障ではありません。● 本機から「ジー」という液晶パネルの駆動音が聞こえる場合がありますが、故障ではありません。● 本機にはハードディスクが内蔵されています。ハードディスクは衝撃や振動、温度などの周囲環境の変化の影響を受けやすく、記録されている内容が損なわれることがありますので、以下のことにご注意ください。振動や衝撃を与えないでください。本機を移動するときは、右記の「電源プラグをコンセントから抜く際のご注意」に従って、電源プラグをコンセントから抜いてください。また、衝撃を与えないように、ゆっくりとていねいに取り扱ってください。振動する場所や不安定な場所で使用しないでください。本機は水平な場所に置いてご使用ください。通風孔をふさがないでください。温度の高い場所や急激な温度変化のある場所では使用しないでください。ハードディスク...
準備編外部機器を接続するゲーム機を接続する● ビデオ入力1∼3およびHDMI 入力1∼4のどれにでも接続して楽しめます。ゲーム機を接続した入力をで選択して、映像メニュー」操作編 72 )「ゲーム」「(をに設定してください。● 必要に応じて「外部入力表示設定」72 をしてください。HDMI出力端子へHDMIケーブル信号[右側面]ゲーム機黄ゲーム機の接続コード白出力端子へ信号赤外部機器を接続する外部機器を接続するパソコンを接続する● HDMI 端子付のパソコンを接続することができます。● HDMI-DVI変換ケーブルを使えば、DVI 出力端子付のパソコンを接続することもできます。本機から音声を出す場合には、HDMI-DVI 変換ケーブルをHDMI 入力3端子に接続し、HDMI3アナログ音声入力端子に音声用コードも接続してください。● 外部モニターで表示できるようにパソコンを設定してください。詳しくはパソコンの取扱説明書をご覧ください。● 必要に応じて「外部入力表示設定」72 をしてください。ゲ※ レグザリンク対応の東芝パソコンの場合は「PC 映像連動機能」が使用できます。必要に応じて「HDMI 連動設定」65くだ...
各種機能を設定する音声出力/アナログダビング出力端子の使いかたを設定する端子設定音声出力設定● 音声出力/アナログダビング出力端子を音声出力端子として使用するか、アナログダビング出力端子として使用するかを設定します。● お買い上げ時は音声出力(固定/可変)端子として使用するように設定されています。アナログ音声入力端子付のオー(ディオ機器などに接続して使用できるようになっています)● アナログダビング出力端子として使用するように設定すれば、本機でUSBハードディスクに録画した番組をビデオやDVDレコーダーなどにアナログ方式でダビングすることができます。操作編 52 )(音1声出力/アを押し、とで「機能設定」「音声出力/アナログダビング出力⇨端子設定」「端子設定」⇨の順に進む端子設定ログ1音声出力可変を押し、とで「機能設定」「音声出力/アナログダビング出力⇨端子設定」「音声出力設定」⇨の順に進む(ふたの中)端子設定音声出力音声出力設定(ふたの中)音声出力設定ナ● 音声出力(固定/ 可変)端子から出力されるアナログ音声信号を固定の音量調整レベルで出力するか、本機のリモコンで音量調整ができるようにするか設定します。※...
準備編外部機器を接続する本機に接続できる外部機器一覧● 本機に接続できるおもな外部機器は以下のとおりです。接続や設定のしかたはそれぞれの参照ページをご覧ください。● 接続する機器の取扱説明書もよくお読みください。● 他の機器を接続するときは、必ず本機および接続する機器の電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてください。接続できる外部機器参照ページビデオ接続 59∼ 60DVD、BDレコーダーDVD、BDプレーヤー設定 65、72 ∼ 74接続 61∼ 62テレビ(本機)オーディオ機器外部設定 62 、 65 、 74機器を接続ゲーム機パソコンす接続 63る設定 72接続 63設定 65 、 72本機に接続接続 64ムービーカメラ(ビデオカメラレコーダー) 設定 72できる外部機器一覧● 表に記載されているすべての外部機器と本機の組み合わせで動作を保証するものではありません。57
準備編ちめ地上アナログ自動設定 ..............................................................39メニュー一覧 .............................................................................79地上アナログ放送の自動設定一覧表 .......................................83メニュー操作手順の表記について...........................................31地上デジタル放送の放送(予定)一覧表 ...................................81地上放送だけを見る場合 ..........................................................26も地デジ難視対策衛星放送 ..........................................................34文字スーパー表示設定 ...................

この製品について質問する