42Z1
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"メーカー"24 件の検索結果
全般
 
質問者が納得操作の間違いです。多くの方が誤解していますが、今見ているTVの映像が録画されているわけではありません。録画はレコーダーがおこなっています。TVの受信とは全く無関係です。つまりレコーダー側のCH(チャンネル)を、録画するCHに合わせなければいけません。同時にそのCHが、地デジなのかアナログなのかBSなのかの確認も必要です。その状況を知るためには(確認するためには)TVモニターの表示をTVではなく、ビデオ側(レコーダー側)に切り替えなくてはなりません。たいていは「入力切り替え」となっていて、「地デジ」「アナログ...
5078日前view35
全般
 
質問者が納得9月に同じREGZA 42Z1ですが、同じ症状になりました。メーカーの人が来て部品の取替えを行ってやっと直りました。基盤を交換されていましたよ。
4569日前view182
全般
 
質問者が納得REGZA 42Z1 で良いと思いますよ。 自分で選んだ物が一番良いですが1サイズ上をお薦めします。 http://kakaku.com/item/K0000104856/ これでW録もHDD追加もできますし、レコーダーなしでも良いはずです。 BDやDVDに保存したくなったときにまたレコーダーを検討されたら良いと思います。 フルHDですが地デジはフルHDではありません。PS3も720Pのソフトがほとんどでしょう。 ただ37型以上はフルHDですので考えなくても良いと思います。 次にメーカーですが、メーカーは...
4983日前view5
全般
 
質問者が納得まずHDMIリンク(TVの電源をOFFにするとレコもOFFになる、レコリモコンの再生ボタンを押すだけで、TVとレコ両方の電源ONになり入力も切り替わり、再生がスタートするなど)は、異なるメーカー間でも作動しますので問題ありません。ただTVがソニーの場合、レコーダーが他社だと、ブラビア側番組表からの予約録画設定ができません。ブラビアリモコンで、他社レコーダーの番組表を起こして予約録画したり、様々な操作をすることはできます。ブラビア番組表からも予約録画したいならソニー同士じゃないとダメです。 もう一つは、レグ...
4984日前view8
全般
 
質問者が納得お勧めはソニーの液晶テレビ40型KDL-40EX700(フルハイビジョン、LED、倍速液晶)、ブルーレイディスクレコーダーもソニーでBDZ-RX35(320GB)またはBDZ-RX55(500GB)なら15万以内で収まるでしょう。ただしRX35の方が売れているようです、320GBで最長270時間録画(ブルーレイディスクには最長約43時間録画)できますのでRX55の500GBまでは必要ないという人が多いそうです。リモコン1台で操作可能(テレビのリモコンでディスクプレーヤーでの録画や視聴可能)、ディスクプレーヤ...
4990日前view4
全般
 
質問者が納得まず、答えと個人的なお勧めを分けてご返答します。 (答え) ソニーのルームリンクについてはこちらをご確認ください。 http://www.sony.jp/event/DLNA/lineup.html KDL-22EX300しか選択肢がないことが解ります。 KDL-22J5もリンク可能ですが、視野角が狭く下からの映像はお勧めできません。 これは東芝のテレビも同じです。 KDL-22EX300については、まだ実機が出ていませんので確認が必要です。 ソニーの新しいブルーレイは、他社のテレビとの連動を強化してい...
5246日前view7
全般
 
質問者が納得参考情報として 検索をかけると, REGZAとGeForce系の組み合わせによる不具合の報告が沢山あります。 類似例 http://okwave.jp/qa/q5555451.html EDIDの問題も多数。 http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=EDID&BBSTabNo=0&PrdKey=K0000029131&act=input&Reload.x=14&a...
5261日前view37
全般
 
質問者が納得こんにちは。 おそらく初期不良だと思われます。 大至急販売店にご相談の上、交換してもらってください。
4914日前view84
全般
 
質問者が納得というか、そういう故障とか悪い評判はネットでとても出回っていますから、それを知らずに買った自分の責任でしょう。 このメーカーなら壊れやすい、このメーカーは態度が悪いなどというのは皆さん大体わかっているでしょうし。 ご主人さんが嫌がってるメーカーがどこなのか分からないので何とも言えませんが、テレビに関して言うと画質・性能・サポートなどの判断からしてパナソニックか東芝の2択でしょう。 シャープは画質悪いし、ソニーはアフター良くないし、三菱とか日立はパッとしないし。 で機種だとP42V1が一番綺麗でお勧めですね...
5259日前view5
全般
 
質問者が納得AT付属のリモコンで東芝TVを操作する場合、「メニュー」ボタンで出てくるのが変なところなのがちょっと難点です。「クイック」ボタンに相当してくれたら良いのに…基本的な操作は可能なので、細かい操作をする時だけTVのリモコンに持ち替えれば大丈夫です。レグザTVにATを繋げて動作確認してみました。レグザリンクでレコーダーのほとんどの機能が使えました。ただ、TVのリモコンには「オプション」に相当するボタンがないので、レコーダーのリモコンをメインで使うことになると思います。同じメーカー同士でも、TVのリモコンにないレコ...
4772日前view19

この製品について質問する