RD-BZ700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"問題"15 件の検索結果
全般
 
質問者が納得BDは、DVDに比べ、ほとんどの機器が同じような規格で記録していますので、どのモードで焼いてもほぼどの機器でも再生可能です。もちろんPS3でもです!一番良いのはDRでハイビジョンのまま録画するのが良いですね。ただ録画時間は短くなりますが、ほとんどの番組はそんなにフルハイビジョンで放送してないので1時間(実際は50分ぐらい)の12話のドラマであれば2枚あれば焼けます。
4874日前view52
全般
 
質問者が納得>動くモノに残像が残る 再生機・録画機に、ノイズリダクションがついているなら「切」にしてダビングしてみてください。 当然のことながらノイズは増えるので、「切」にする機器の組み合わせをいろいろ変えて、バランスのいい組み合わせを見つけてください。
4642日前view94
全般
 
質問者が納得原因は単なる不良か故障。ここで愚痴を言ってないで買ったところに言うか、メーカーに電話すればいいだけです。
4672日前view38
全般
 
質問者が納得レコーダーでデジタル放送を録画して、DVDに標準画質でダビングする際のDVD-VR形式、ハイビジョン映像をDVDにダビングする際のAVCRec形式、ハイビジョン映像をBlu-Rayに記録するBDAV形式以外の選択肢はありません。 DVD-Shrinkは上記の全てに対応しません(DVD-Shrinkは、DVD-Video形式以外対応しません)。 ※方法が無いわけではありませんが、不正競争防止法に抵触する可能性があるので回答できません。
4679日前view111
全般
 
質問者が納得リセットしてください。 本体の電源ボタンを押し続けていると強制的に電源が切れますから、その状態で数分間電源プラグを抜いて挿し直し、電源を入れて下さい。これがレコーダーのリセット操作です。 それでダメなら故障です。 そのレコーダーは東芝が開発した最初のBDレコーダー(それまでのBDレコーダーは他社からの供給品)なので不具合が多く不評です。 特にAVC録画はよろしくないようなので、ハイビジョンの標準であるDRかDVDの標準のREで録画した方が安全かも知れません。
4824日前view47
全般
 
質問者が納得「いままで問題なくできていた」「レコーダ側の番組表からは正常」ということから考えると、テレビとレコーダのレグザリンクの障害が有力ではないでしょうか。 その場合、機器のテレビ/レコーダの故障であればお手上げ(修理するしかない)です。 ただ、どちらかというと、HDMIケーブルが原因で、制御信号の送受が失敗(または不安定)な可能性が高いと思います。 HDMIケーブルが踏まれて潰れてないか、極端な曲がり方をしてないか、外れかかってないかなど確認してみてください。 テレビ周りを掃除機で掃除していてHDMIケーブルが...
4864日前view14
全般
 
質問者が納得自分は、東芝製のブルーレイディスクレコーダーを使ったことがないため、取り扱い説明書をダウンロードして読んでみました。 ところが、あなたの知りたいことがどこに書いてあるかがまったく探し出せなかったため、東芝の相談窓口で尋ねてみたんです。 驚きの事実が分かりました(笑) まず、BDメディアの件ですが、SONYやPanasonicのように、自社のブランドでメディアも発売している場合は、何も考えずそれを使えばいいということになりますよね。 SHARPのように、自社ブランドでの販売はない場合、レファレンスディスク...
4912日前view7
全般
 
質問者が納得DRモードならそうなる可能性大です。既に書かれている、番組に付随する情報がカットされることも小さからぬ要素ですが、理由のうちの他の主要な点は、恐らく「同じ所用時間の放送でも、画面の複雑さなどによって必要なデータの量が異なる」ことだと思います。 現在のデジタル放送の放送波は情報信号を「圧縮」して送信されています。 この圧縮というのは、放送画素一点一点の色情報を全てそのまま送信するのではなく、隣り合わせの点の色が同じなら「同じ」という情報にして送信する、などといったことによって、信号の量をなるべく少なくする...
4393日前view114
全般
 
質問者が納得補足受信レベルが低いCHを上げればいいのです。既に書きましたが、アンテナ角度を調整したり、ケーブルの芯線(針)が各接続端子の奥まで差し込まれているかご確認ください。分配器を使っているならDXアンテナ製の表面がグレーのものに替えれば受信レベルは5㏈ほど上がります。ケーブルを替えたり、F型接栓を使い針が端子の奥に届くように長く加工し直してみてもいいでしょう。ケーブルや分配器を見直せば受信レベルが上がることが殆どですが、もし無理なようならブースターの導入を検討してみてください。===録画した番組を再生させると、再...
5077日前view10
全般
 
質問者が納得BZ600ではなくて、BR600では?BR600、BZ700、BZ800、X10など、ネットdeダビング/レック対応機はRD間で無劣化ダビング(DR、AVCタイトル)が可能です。http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/rdstyle/network/index_j.htmhttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/faq/rd-bz800/answer/faq_receive08.html御存知かもしれませんが、ついでに言えば、レグザ...
4975日前view39
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する