RD-BZ700
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"内容"10 件の検索結果
全般
 
質問者が納得i.LINK(TS出力)があれば可能かと思ってAK-V100を調べてみたんですが、それらしい記述が見当たらなかったので不可能かもしれません。DVDドライブを交換して復活させるくらいしか手立てはなさそうです。ちなみにDVDレンズクリーナーで清掃はしてみましたか?もしこれまで一度も清掃したことがないとしたら、汚れや埃で機能していないかもしれません。1000円程度で売ってるので試しに清掃してみる価値はあると思いますよ。DVDレンズクリーナーは家電量販店で売ってます。乾式と湿式と風圧で吹き飛ばすタイプがありますが、...
5144日前view74
全般
 
質問者が納得今回のマイナーチェンジで、基本性能がやっと他社に追いついたという感じです。W録のAVC録画に対応、Wチャプタ、マルチタスク制限の緩和、ムーブバックに対応など。安さ優先で、不具合報告多々の前モデルを選ぶよりは、今回モデルのほうが良いんじゃないでしょうか。ただし、まだ発売から日が浅いので、今回モデルの安定性も未知数です。http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110420_440512.htmlまた、ディスク化するならこんな方法もありますよ。書き込み機能付きのBDプレ...
4921日前view48
全般
 
質問者が納得地デジ対応のDVDーRを購入して下さい
4856日前view45
全般
 
質問者が納得レコーダーでデジタル放送を録画して、DVDに標準画質でダビングする際のDVD-VR形式、ハイビジョン映像をDVDにダビングする際のAVCRec形式、ハイビジョン映像をBlu-Rayに記録するBDAV形式以外の選択肢はありません。 DVD-Shrinkは上記の全てに対応しません(DVD-Shrinkは、DVD-Video形式以外対応しません)。 ※方法が無いわけではありませんが、不正競争防止法に抵触する可能性があるので回答できません。
4671日前view111
全般
 
質問者が納得VARDIA で録画した番組をネットワーク経由でREGZAで見るだけなら特別な設定は不要ですけど… VARDIA とREGZAの両方にネットワークケーブルが繋いでありますか? 無ければ、ネットワーク接続してください(方法は取説に書いてあります) 同じネットワーク上でレコーダーの電源が入っていれば、TVリモコンのレグザリンクのボタンを押して、「録画番組を見る」メニューを選択しすると、接続機器のリストにレコーダーの型名が表示されるので、選択したら、HDD、DVDなどのメニュー画面が出るのでHDDを選択すれば録画...
4777日前view11
全般
 
質問者が納得リセットしてください。 本体の電源ボタンを押し続けていると強制的に電源が切れますから、その状態で数分間電源プラグを抜いて挿し直し、電源を入れて下さい。これがレコーダーのリセット操作です。 それでダメなら故障です。 そのレコーダーは東芝が開発した最初のBDレコーダー(それまでのBDレコーダーは他社からの供給品)なので不具合が多く不評です。 特にAVC録画はよろしくないようなので、ハイビジョンの標準であるDRかDVDの標準のREで録画した方が安全かも知れません。
4817日前view47
全般
 
質問者が納得BZ600ではなくて、BR600では?BR600、BZ700、BZ800、X10など、ネットdeダビング/レック対応機はRD間で無劣化ダビング(DR、AVCタイトル)が可能です。http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/rdstyle/network/index_j.htmhttp://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/cs/faq/rd-bz800/answer/faq_receive08.html御存知かもしれませんが、ついでに言えば、レグザ...
4967日前view39
全般
 
質問者が納得まず、見ることはもう無理です。レコーダーの原則として保存する番組等はDVDにコピーするのが鉄則です。HDDは壊れるのです。そして、寿命もあるのです。壊れた場合、見ることは不可能です。だから、保存目的に使うのは危険です。だから、現時点では入ってるのを見るのはあきらめるしかありません。フォーマットで録画できるかどうかはやってみなければ誰にもわかりません。録画したものはもうどうせ駄目なのですから、やってみたらどうですか?それから、修理するより買ったほうが安く済みますよ。
4994日前view15
全般
 
質問者が納得ちゃんと設定が済んでいて、チューナーからの録画が行えるようになっていれば通常はチューナーの録画予約に連動してレコーダーの電源が入ります。チューナーがSONYのDST-HD1だと10分前には起動されます。録画予約時ホームサーバーを選んでいますか。ホームサーバー以外にすると通常の録画になってしまうので、レコーダーは起動されません。HUMAXのSP-HR200Hだと、録画予約時に録画方法がスカパー!HD録画になっていれば大丈夫です。RD-BZ700の電源が入った状態で録画できるのであれば、LANまわりの環境を見直...
5042日前view7
全般
 
質問者が納得ハイビジョン放送ををハイビジョン画質でDVDに録画した場合、DVDプレーヤーやパソコンでは再生できません。つまり互換性がないのです。録画した機器での再生が基本になります。この録画規格をAVCRECと言いますが、ファイナライズしたばあいでも東芝製品はともかく、ほかのメーカーの対応機器も再生できたりできなかったりするので、互換性を重視する場合はTSモード(無劣化録画)でブルーレイに焼くことになります。 なおDVDにムーブした番組は取り出し不可能になりますので、再放送を録り直すしか方法はありません。 故障とかでは...
5074日前view13
  1. 1

この製品について質問する