PC 8 USB
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ポート"42 件の検索結果
全般
 
質問者が納得一つは使えて、違う挿し口は試してるようですから 1.ドライバーを入れ直してみる 2.BIOSリセット(コンセントとボタン電池も一旦抜いて一晩放置) これでもダメなら背面USB端子不良の可能性大で 要メーカー修理依頼なんだけど そのまま使う気であれば下の方が言うように マザー下部にあるUSB拡張端子から USBを外部に引っ張り出してみて使えればそれでokなんだろうし BIOSでUSBを無効にしてPCIでUSB拡張ボードを挿すのも手ですね。
3817日前view2
全般
 
質問者が納得電源かマザーボードだと思います。 個人的には電源だと思います。 電源とマザーボードを比べるとやはり故障率が高いのは電源ですしね。 通電していてファンへの電源供給はできているが、HDDなどへは供給できていないところなどをみてそう思いました。 別PCや予備の電源などがあれば付け替えて試してみることをおすすめします。
3997日前view2
全般
 
質問者が納得>マウスカーソルだけ映って固まりました と、有るのでウイルス感染です MBRとレジストリを書き換えるマルチウェアです 対策はHDDを取り外して、他の正常なPCに繋いでウイルスチェックです 終わったら元に戻します 最セットアップでも良いです
3997日前view2
全般
 
質問者が納得アプリケーションがすべて入力(インストール)されないということは、パソコンのosに問題があるようです。 お使いのwindows8が対応しているかどうか確認する必要があります、さらにインストールの操作手順が誤っている可能性もあります。 通常あり得ない症状を何か間違いがあるにかと問われましてもなんともなりませんよ、少なくとも正常にインストールされなくてはその先には進むことは不可能です。
4126日前view2
全般
 
質問者が納得自作経験があるなら話は早いのですが、耐久性はパーツに依存しています。 コストと耐久性はトレード・オフになりやすいので、安かろう悪かろうという発想に繋がります。 マウスコンピュータはある程度、自己解決できる中級者向けなのでサポセンに繋がりにくく、それがユーザーの不満を助長しているフシがあります。大手メーカー以外は「売りっぱなし」です。 あとPCを複数持っていればいいのですが、1台だけの場合、ほんの些細なトラブルで使えなくなると非常に大きなストレスになりますので、ネットでの評判は良いに越したことはありませ...
4470日前view2
全般
 
質問者が納得ノイズ原因がなにかつかむ必要がありそうです 近くに電磁波だすものがあれば フェアライトコアなどつけてみてはどうでしょうか
4558日前view2
全般
 
質問者が納得コンピューターを右クリックして「管理」から「デバイスマネージャー」を開きます。 ネットワークアダプターの中にLINK SYS AC2500がありますか?また、「!」マークは付いていませんか? 付いていたらドライバーが正しくインストールされていないという意味です。CDなりメーカーのHPからダウンロードするなりして正しくインストールして下さい。 また、確認ですがコンピューターを右クリックして「プロパティ」を見て、SP-1が正しくインストールされているかも再確認して下さい。 何度もやったから大丈夫ではなく、きち...
4543日前view37
全般
 
質問者が納得それで症状が落ち着いたなら、有線キーボードにしたらどうですかね? 安いトコだとジャンクで300円からありますよ。
4430日前view102
全般
 
質問者が納得後半に書かれて居る状況からして、PC側の問題ではないか、という推測もできますが、 まずは、L-05Aの最新の接続ソフトとドライバをインストールし直してみてください。 (付属の物はバージョンが古いケースが多いです) ソフトとドライバは以下のページにあるようです。 http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/application/foma/utility/card/l05a/index.html Windows7用のドライバがあるようなので、ソフトとドライバ...
4683日前view97
全般
 
質問者が納得うちはBUFFALOの無線LANを使用していますが、一度も接続不良になった事はありませんよ。それに、NECのマルチセキュリティーは、2つですが、BUFFALOの無線LANは マルチセキュリティーを3つも設定できます。らくらく無線スタートは、ボタンを2回ぐらい押しにいかなきゃだめだけど、AOSSは、1回で済みますしね。 別にNECを否定するわけではなく、うちはバッファローを使っていて、快適だったので勧めてるだけですよ。 補足。 バッファロー製品にて、450Mbpsの無線LANがあるみたいですよ。WZR-HP-...
4691日前view18

この製品について質問する