Image X10
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得元々KlispchのImage X5とX10は壊れやすい事で有名です。 残念ながら、ある程度は覚悟して使わないといけませんね。それ以外は良い機種なんですけど・・・
4597日前view48
全般
 
質問者が納得要は違ったを楽しみたいのですよね。。。 好悪のものはなかなか面白いと思います。 特にSuper dartsはかなり個性的なイヤホンですしね。。。高が結構きつい感じで。。。 あとは、下記の機種も候補に上げてみてはどうでしょう。 radius ドブルベヌメロドゥ Etymotic Research ER-4S Shure SE315
4775日前view59
全般
 
質問者が納得私はIE80を所持してます。 どちらかというとIE80はフラットに近いですね。ドンシャリというほどまではいきません。 またIE80はほかにはない特徴があります。それは低の量を5段階調節することができます。 あと、IE80は艶やかなを出しますし、の厚みが良いです。 モニター系、つまりHD25とはまた違うをだします。HD25は高に自分は不満があったので・・・ あとアンプが必要でしたね。しかし、そちらが真空管アンプをお持ちなので、不満の余地がないかと思われます。 IE80はリスニング系として良品です。 ...
4791日前view162
全般
 
質問者が納得CKS77を使われていて高も低も物足りないということですが どう物足りないのでしょうか? 高、低それぞれ。。 ・量が足りない ・伸びが足りない ・解像度が足りない ・繊細さが足りない ・量が多すぎ ・アッタック感が足りない などなど。。。 その辺がわからないとアドバイスしようがないです。 しかも候補に挙がっている機種は価格もの出方もまったく方向性がばらばらです。 その辺をもう少しご自身で整理してみてください。 少なくとも候補に挙がっている機種はCKS77に比べると低の量がかなり減りますが。...
4816日前view64
全般
 
質問者が納得普通買う前に質問するだろw 比べていかがでしょうか?ってww お前が自分で比べろよ 自分より他人の意見を信じるのかよ 「なんか変だけど他の人がいいっていってるから」ってw
4833日前view87
全般
 
質問者が納得質の向上は見込めます。 BOSEのie2自体もともと同価格帯のイヤホンと比べてよいほうではないので 十分と思います。 ただの出方はだいぶ変わりますので好みのなのかはわかりません。 低のボリュームやの抜け方はかなり違うと思いますよ。
4833日前view77
全般
 
質問者が納得途中聞こえないもありましたが、最大で19000Hzは聞こえました。 12500Hzは聞こえませんでした。 13000Hzは聞こえました。 14000Hzは聞こえませんでした。 以降、1000Hzおきに聞こえたり聞こえなかったりを繰り返し、最大で19000Hzは聞こえました。 ・X10の特性上、全ての域が完璧に聞こえません。途中で聞こえづらい域はあります。 ・PCの性能によっても聞こえない場合はあります。 ・人間は機械ではありませんので、調子がよければ聞こえる、風邪を引いていれば聞こえないと言うこと...
4837日前view37
全般
 
質問者が納得同じような境遇なので回答してしまいました。 あらかじめ断っておきますが、まったくの素人です。ご容赦ください。 DAPはNW-X1050です。 さて、私の場合は、X10購入後断線したのでIE8を購入しました。 なので聞き比べをしたわけではありません。 ですが質の違いは顕著にわかりました。 X10 高が細く透き通るような感じ 低は少ないが締りがいい IE8 とにかく低がよく出ている X10並みの締りがあり、かつよくでている 高も埋もれることなくでている という印象を当方は受けました。 今のイヤホン...
4890日前view112
全般
 
質問者が納得ipodでしたら、Appleロスレスがあります。 可逆圧縮なので、質の劣化がありません。 VBRは高い演算能力を必要としますから、ABRはいかがでしょうか? ABRは平均ビットレートの略で、VBRよりも変化が少なく ある程度、品質を一定に保とうとします。 と、いうよりもある意味でWAVもビットレートは可変しています。 可逆圧縮全般はほとんどが可変だと思ってください。 補足 ipodが質悪いという方が多いですが、それは初期のモデルの話であって 現時点でのipod touchではその点は大...
5457日前view59
全般
 
質問者が納得・UEのTripleFi 10pro 非常に臨場感が感じられ低から中高まで迫力のあるが聴くことが出来ます。 反面弱点はハウジング形状が独特で耳穴が小さい人は装着に苦労するのでイヤホンを付けて耳が痛くなる人は試聴で装着感を確認しないとNGです。それとイヤーチップが国産の物と比べ形状が少し違うのでこれも装着感にかかわってきます。 歩行中、電車内での遮性は高くタッチノイズは少なく、またコードの交換も可能なのは売りの一つでしょう。 ・SHURE SE530 これも耳掛け型で低反発チップを装着すると低寄りで...
5546日前view30
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する