UAH800
x
Gizport

UAH800 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
21 件の検索結果
全般
 
質問者が納得利得がどれだけ大きくても、電波を100%受けられなければ意味は無い。 室内でしっかりデータ抜けの無い状態で電波を受けられれば、原則利得が大きい方が有利です。 受信できるかは、建物の立地や部屋の位置で変わるので、室内アンテナではほとんど無理だと覚悟しながらもダメ元でやって見るしかない。! 確率は低くてもちゃんと映れば万々歳。
4832日前view99
全般
 
質問者が納得① さいたま市と一言で言っても旧浦和・大宮・与野・岩槻から 成り立って地域が広いのでなんとも言えない。 同じ市内でも住宅の周辺環境次第で地上波の受信レベルは異なる。 ② ブースターの必要・不要は住宅の周辺環境や宅内のTV線の配線方法によって、 変わるので事前に調査してもらった方が良いかと思う。 ③ タウンページ(電話帳)に掲載しているはずので調べてみましょう。 工事費は設置料(数万)+出張料(1.5万~2万程度) ④ 多分、それで出来るはずです。 但し、共同アンテナの場合は電柱などを間借してケーブルを...
4981日前view70
全般
 
質問者が納得東松山ですと民放がVHF埼玉テレビがUHFの場合が多いので 変更が必要とされることがあります 地デジの電波自体はアナログのUHFの電波より若干弱く出ていたり アンテナ方向調整や高さ調整等微妙な問題があります また基本的にアンテナも消耗品ですのでこの機会に出来れば交換なさった方がよいと思いますし アンテナの差し込み口が古いタブだとどうしても写りが悪くなってしまうことがあります 後壁に取り付けるタイプは正直お勧めはいたしません 地デジのアンテナについては素人の方には難しい分分があります数キロ先の障害物が...
4989日前view76
全般
 
質問者が納得DXアンテナさんのホームページの、カスタマーサポート > 地上デジタル放送受信について > 受信について > UAH800編 に、利得がJEITA標準規格の弱電界用アンテナの基準値を満足している、とあります。規格についてはJEITA Standards のCP-5107Bで確認できます。あとは、これを謳うかどうか、ということではないかと思います。DXアンテナさんは謳い、マスプロさんは謳わなかった。実際にはそれほど大きな性能の差はないのではないかと推測されます。どちらを選んでもいいのではない...
5017日前view73
全般
 
質問者が納得>何万も出して工事をする余裕がない為 経済状況を察して質問内容に沿った回答にします。 その様子だとそこそこのレベルは出ているようですね。 もしスペースにゆとりがあるのなら… こうゆうアンテナつけると安定するかもしれません。 うちはこういうタイプしか付けたことないです。 利得の値が違います。 http://item.rakuten.co.jp/auc-at-buhin/u204g/ ・電波が来る方向に障害物があるとアンテナレベルに影響するので、なるべく障害物のない方へ向けましょう。 ・当然ながら向きによっ...
5012日前view79
全般
 
質問者が納得あの数字はデシベルでもなんでもないですよ。 メーカーが目安として出している数字です。 説明書を見たら、どのくらいの数字ならどうとか書いてある筈です。 ただ、PCではどうだか分かりませんが。 誰も見ない分厚い説明書のどこに書いてあるか、探すだけでも大変そうですけどね。
5064日前view53
全般
 
質問者が納得受信状態と分配数,配線途上の部材にもよりますが、UAH800やパラボラアンテナをご自身で壁面設置できる程度の技量をお持ちであれば、ご自身で工事できるのではないかと想像します。 ご自身で行われる場合、まずは全ての部材(ケーブルや混合器,分配器など)をBS/CS対応の部材にしてください。ここで問題があると後で面倒です。 なので、ご質問内容はブースタ設置位置についてとは思いますが、ご新築というこもあり、部材を選択する上での条件も併せてお伝えします。 ■ケーブル 全ての箇所でS-5C-FB以上を使用する。 ...
5053日前view53
全般
 
質問者が納得使用チャンネル帯によっても、アンテナの使い方が変わります。 アンテナの動作利得表示では、オールチャンネル対応アンテナでは、 UHF帯のローチャンネル帯から、低い値で、利得が始まり、 ハイチャンネル帯になるに従って、利得の大きいピークに達しますから、 地域の地デジ帯で、UHFの物理チャンネルの30ch以下を使用する場合、 利得が、7.5~と、8.0~からとは、さほど差がありません。 30ch帯以上になると、ピークで、その差が出てきます。 他に、ローチャンネル専用アンテナがありますから、 これは、ローチャンネル...
5124日前view79
全般
 
質問者が納得まず地デジの受信について 皆さん受信レベルを気にしますが 大きな間違いです 地デジについてはC/N比や誤り率などアナログ波では関係もないような部分が受信の要になります ちなみに地デジの受信レベルは46dB~89dBの間とされています 通常測定器などを使い一番良い場所で受信できたとしても60dBから70dB位で 3分配するとなるとさらに6dB~10dB落ちて使っているテレビの差し込み口によってはさらに15dB位は減衰します 正直に言うと、素人でどうにか出来たら超ラッキーと言うことです アンテナ...
5175日前view67
全般
 
質問者が納得ワンセグの受信は地デジ受信の確証にはなりません。 こればかりはデモするか実際にアンテナを立ててみないと 誰にも答えられと思います。 ご自宅の周囲の家はどうでしょうか、 地デジが受信できていますか? どんなアンテナを使っていますか? それらを参考にするしかないでしょうね。 ご近所さんが20素子程度のUHFアンテナを使用していれば UAH800で受信可能です。 ブースターはU20LICBでは利得不足です。 最低でも30dBクラス(http://store.shopping.yahoo.co.jp/seiko...
5176日前view56

この製品について質問する