3D-02
x
Gizport

3D-02 アドバイスの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アドバイス"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得その症状は、グラフィックチップ、もしくはグラフィックメモリが破損した症状だと思います。(DynabookG5、GeForce4のメモリが壊れたとき、同じような症状になりました)nv4_dispと表示されていることからも、nVIDIA、つまりグラフィックチップ(GeForce系)関係のトラブルだと推察できます。この場合、ドライバを入れてもムダです。むしろドライバを使わない(削除する)ほうが、まだ、だましだまし使えます(つまり、グラフィックチップの機能を使わない状態にする)。画面の処理速度は圧倒的に遅くなります...
5461日前view20
全般
 
質問者が納得快適すぎますね現在でのほぼ最高スペックと言ってもいいでしょう電源ですがこのスペックだと最低でも600wは必要ですので十分でしょうねあと、ドスパラは基本的にモニター別売りですね。
5545日前view17
全般
 
質問者が納得購入時にカスタマイズ可能なPCはいくらでもパーツ変更できます。ちなみにメモリは3Dゲームをやるのなら必ず4GBを選択しましょう。偶然にもグラフィックボードは全く同じものを使用しています。高スペック推薦のリネージュⅡを快適にプレイできるほどのグラボですので、選択は間違っていません。とりあえず私がプレイした数ある3Dゲーム(オンライン、オフライン含む)で不安定な動作に陥ったものは、たった一つを除いてありませんでした。【セカンドライフ】プレイ時期が丁度、ユーザー人口の絶頂期にあったことから、必然的にサーバが重くな...
5585日前view16
全般
 
質問者が納得どちらかと言うと前者のほうがいい気がしますね。マザーがオンボードグラフィックを積んでいるので低負荷時はオンボードで消費電力を減らせ寿命が延びるからです。ゲーム用途と言うことなのでCPUは差が出にくいですしAMDCPUはインテルCPUより将来性がありますし。その分浮いたお金をグラボに回したほうがいいと思います。 ハードディスクの静穏化ですがあまり必要は無いかと思います。私はドスパラで買ったことが無いので詳しくはわかりませんが、ハードディスクの静穏化というとドライブベイとドライブの間にクッション(ゴムとか)をは...
5725日前view19
全般
 
質問者が納得@1 E8500でいいと思います。クアッドにするとアプリをいっぱい同時に動かしたときに幸せになりますが、ゲームならゲームに集中すると思うので、もったいない気がします。@2予算次第だけど、もう少しランクを下げてもいいかも…とは思うものの、確かに250だと中途半端ですね。ゲーム快適度優先なら285でいいかと思います。@3MLCタイプだとプチフリ危険度が高いですからね。うちはIntel SSD(MLC)で快適ですが、高いです。予算次第ですが、変なSSDにするくらいならHDDでいいですよ。@4HDDは1台で10W程...
5741日前view16
全般
 
質問者が納得回答1、動きます。ただシムシティ4とM2TotalWarについては終盤になるにつれ動作が重くなるとは思います。でも現状の一番良いスペックのPCでも同様なので仕方ない事と判断してください。(恐らく我慢できる範囲であるはず。)回答2、大丈夫です。将来的に他に色々な機器を追加する予定が無ければ余裕過ぎるほどな気がします。(あくまでW容量だけの話ですが)回答3、必要です。モニタにスピーカーが付いている場合がありますが、Acer H233HBbmidを調べて見た所スピーカーは付いてないので別途購入が必要です。回答4、...
5759日前view30
全般
 
質問者が納得どちらも、あまりかわりませんが、、今から動画、3Dをメインに考えて買うなら、同じドスパラでも、9800GTX+が入ってるモデルを買った法がいいです。予算が10万位っぽいので、BTOのパソコンでは上記の選択が一番でしょう。理想はGTX285位欲しいですが、どんなゲームをやるかにもよります。3Dゲームは、NVIDIAを基準に作っているか、ATIを基準にしているかによって選択肢が変わります。やりたいゲームよりのVGAを選んだ方がよいでしょう。自分はFFXIをメインに考えたのでNVIDIA(9600GT)にしました...
5836日前view20
全般
 
質問者が納得私はclone dvd mobileを使ったことがないので何とも言えませんがMP4に変換してください。MP4ならスマートフォンで再生出来るはずです。私はソフトは違いますがhandbreak(フリーソフト)というソフトを使ってPCに保存してあるISOファイル(DVD Shrink→ISO)をMP4に変換してXperia acroに保存して見ています。
4881日前view21
全般
 
質問者が納得こんばんは、当方GARAXY 2、SH-12C、arcを所有しています。結論から言えばスピード、処理速度だけを求めるならGARAXY 2をオススメしますがただしGARAXY 2はネックがあります。ワンセグがあまりにも悪すぎる事。画面の綺麗さがあまり感じられない事。青みが強く画面の綺麗さがいかしきれてないですね。スクロールの操作性が悪い事。カメラ性能が悪い事。真っ白い物を撮影したらピンク色が強く現物の色にはほど遠く感じますね。本体がすぐに熱くなる事。一方SH-12Cをオススメする理由。オールガラケー機能搭載の...
4935日前view16
全般
 
質問者が納得CPU、グラボ、メモリの構成はCore7-2600+HD6970、メモリ8Gということで用途ゲームには合っていて良いと思います。ただマウス・ドスパラの両方候補PCはケースの排熱面で難がありオススメできません。マウスの方は電源がダメではないですがケースが排気ファン1つと弱い…。マウスであればこちらのPCが良いです。http://www.g-tune.jp/desktop/nextgear_micro2_r/ケースの冷却は前面吸気x2、排気後方x1、上方排気x1とエアフローに優れています。デメリットしてはM-A...
4946日前view22

この製品について質問する