H223HQ
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"PC"25 件の検索結果
全般
 
質問者が納得フルHDに対応していない場合のことは、ご自身が出されたメーカーHPの中に出ています。横に広がるか、左右に黒い部分が出来るかです。左右に黒い部分が出来る場合は画質には問題は無いと思いますが、横に広がったら画質云々って問題じゃないですよね。 サイズが違って同じ解像度の場合、サイズが小さいほうが、至近距離で見てもきれいだということになるかと思いますが、22と24では、これといって変わるって事もなさそうですね。
5595日前view70
全般
 
質問者が納得ホンネで言うので耳障りだと思いますが……… PCの購入は「今必要な機能を無理のない予算で」が基本です。今の最新CPUはかならず半年後に値下げされます。動画処理をされるようなのでクアッドコアはあってもよいですし、必要ならばCore i7もアリです。ただし、LGA1366は早々になくなる予定です。 http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0822/ubiq223.htm しばらくはCPUの販売がされるでしょうが、記事にもあるようにフェードアウトするのは間違いありませ...
5596日前view65
全般
 
質問者が納得http://www22.atwiki.jp/xbox360pcmonita/pages/24.html ↑ ここを隅から隅まで、そしてリンク先も隅から隅までよく読めば必要な物や方法が判りますよ。 画像つきでとても判りやすいと思います。 安価なPC用スピーカーから本格的なサラウンドスピーカーシステムまで選択肢はたくさんあります。
5616日前view51
全般
 
質問者が納得メモリ8GBもいらないと思いますよ。よっぽど重い画像や動画の編集でもすれば話は別ですが。 PCゲームはそれほどメモリを食う作業ではないですし。4GBで十分かと。まぁ個人の好みですからお好きなように。 どうせならGTS450じゃなくてGTX460にしたらいいんじゃないですかね? HD5770対策で作られた中途半端なグラボですし。 補足へ GTX460のメモリには2タイプあり、768MBのものと1GBのものがあります。GPU性能も後者の方が高いのでそちらを選んだ方がいいですよ。 また個人的にはMSIの製品が...
4991日前view73
全般
 
質問者が納得私ならこうします ●CPU>i5 750 i5の600番台はGPU内臓の変わりにCPUコアが物理2コアです、700番台はGPU内臓しない代わりに物理4コアです。 今回グラボを別途乗せているのと、内部GPUを使用するにはマザーのチップセットがH57チップでなければならないのですが、P55チップを使うようなのでi5 600番台を選んでも何の意味もありません。 ●VGA>GTS450かRadeonHD5750へ変更 理由はGTS250はDirectX10.1世代で旧世代チップですので、Win7(Dire...
4991日前view106
全般
 
質問者が納得大丈夫ですよ。 HDMIケーブルで360とモニタを繋げてください。 モニタ自体にグレア加工っていうのがされていて表面がコーティングされています。 写りこみさえ気にしなければ見栄え良く映るんじゃないでしょうか。 補足 個別のDVDプレイヤーを使用したことはありませんが、360と同じ容量で接続出来るはずです。 要はつなぐだけ。 ただ、このモニタにはHDMI端子一つしかついていませんので、360との併用はできません。 どちらか一方のみしか繋げませんので、必要に応じてつなぎ直す必要があります。 それと、もちろんD...
4726日前view51
全般
 
質問者が納得ビデオカードの再生支援機能を使わずに再生してみては? 故障かも知れないし仕様・不具合かも知れないしコーデックやプレーヤの設定に問題があるのかもしれない
4809日前view106
全般
 
質問者が納得そうですか。 その機能がグレーで選べないのは仕様ですね。 でも、チップセット自体はFullHDがOKなのでサポートにFullHDモニターに接続できるか確認してみて下さい。 http://jp.gateway.com/contact.html 「G43 Express チップセット」は更新ドライバーがあるようなので、モニター接続で問題があれば更新してみましょう。 http://www.intel.com/p/ja_JP/support/highlights/graphics/g43
5096日前view33
全般
 
質問者が納得グラフィックボードが過剰です。HIS製IceQ HD4670 1GBモデルじゃなくて512MBモデルで十分ですよ。 モニターのスピーカーは気休め程度ですから別途購入をおすすめします。 私のおすすめでは、ロジクール製 Z-4というスピーカーです。低音がかなり良いです 7000円前後で買えてお手軽です。 ケースは実際にショップへ行って触ったり見てきたりして、気に入ったのをネットで情報収集しながら・・ってな具合で探せばいいと思います。 価格.COMやコネコネット等のサイトを一度のぞいてみてください。 P5Qシリー...
5420日前view64
全般
 
質問者が納得多分オスxオス。つかモニターのコネクタ側がオスは無いと思う。 付属品に、 > VGAケーブル って書いてあるのがD-Subのケーブル。コレが使えなかった場合に購入すればいいかと。 個人的には、PCI-Express x16のロープロファイルのビデオカード(多分安いのは5000円ぐらい)を買った方が、DVIで接続できるしオンボードよりも数倍速いので、こっちオススメ。
5453日前view32

この製品について質問する