XL2410T
x
Gizport
 
"BenQ"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ラデとゲフォの3D表示方式が違うので両方にあわせるのが 面倒なので片方にしか対応していない事の方が多いのです。 昔からこの手のセールスが下手なのよATI^^;
4519日前view73
全般
 
質問者が納得モニタの表示面積(合計解像度)が増えれば当然の如くグラフィックボードへの不可は大きくなります。 処理スピードに不満が出るようでしたら、sli接続などを用いたり、上位の物に乾燥することをお勧めします。 他に注意する点は、ディアルディスプレイに対応しているゲームとそうでないゲームが存在するということでしょうか・・・
4523日前view95
全般
 
質問者が納得PCが120FPS以上出るって条件はあるけど、 ①Windowsでリフレッシュレートの変更をする ※参照 http://kitahei.cocolog-nifty.com/youyou/2011/07/windows7-7067.html ②AVAの環境設定-ビデオ設定でV-SYNCにチェックを入れる(スムージングとフレーム安定化はチェック無しで) これでリフレッシュレート120Hz、120FPSで固定されるはずです。
4528日前view649
全般
 
質問者が納得xbox360は60HZでしか表示しないので120HZは確かに 飾りになるみたいですね。 でもゲーム(FPS)をする分には十分なスペックでしょう、 但し、スピーカーはないので注意。
4552日前view37
全般
 
質問者が納得12月中旬にXL2410Tの後継機であるXL2420Tが出るので候補に入れてみては? 値段は4万円とアナウンスされてるので予算オーバーですが;;
4566日前view22
全般
 
質問者が納得CPUのソケットがCore i7 920はLGA 1366、2600KはLGA 1155なので、CPUだけの変更は不可能です。 一から組みなおすのであれば、Sandybridge世代になるので、同じ構成でも快適になります。 ただ、来年2~3月にIvybridgeがでるので、まったほうがいいとは思いますが。 http://asrock.com/mb/overview.jp.asp?Model=X58%20Extreme3 PCI-E x16が2ポートあり、CROSSFIRE、SLI対応とかいてありますので、...
4572日前view20
全般
 
質問者が納得返品したやつ梱包し直して送ってきたんとちゃうの? そもそも、そういうトラブルなら、販売元じゃなくてメーカーに直接クレームつけた方がいいと思いますが、、、 販売しているところって、右から左に商品流すだけで、専門的な知識は全くないと考えた方がいいですよ。 まぁ、販売店に連絡する方がいいなら、何度でも根気よく交渉するしかないですねー。 でもぼくなら返品するから送料含めて金返せっていってみるかな? とりあえず、怒っていることを前面に押し出して相手に伝えなきゃね。
4573日前view37
全般
 
質問者が納得電源コードがしっかりと差されていてその状況であれば、モニタの不具合でしょう。 まず買った店に問い合わせたらよいと思います。
4578日前view25
全般
 
質問者が納得サドンアタックをやるときの設定というのは どういうことなんでしょうか? もしかしたら、という予想で回答しますが、 サドンアタックをプレイする時にワイド表示出来ないってことだとするなら、 それはサドンアタック自体がワイド表示(16:10)に対応していないだけです。 ディスプレイの中には4:3のゲームを強制的にワイドに引き延ばしてしまう タイプもありますが、XL2410Tはちゃんと4:3で表示されるようですし、 むしろ、それで問題は無いのです。
4578日前view114
全般
 
質問者が納得そこまで低いスペックでもないですし、そのグラフィックボードであれば120Hzで出力できるので問題なく使用できますよ。
4579日前view55

この製品について質問する