CTH-461
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"問題"17 件の検索結果
全般
 
質問者が納得えっと、まず、Macユーザーなのにbamboo comic買われてしまったのですね,,,,,, CTH-461/S1 たしかPainterエッセンシャルズ4はMacOSX(10.5.8以上)にも対応していたのでそちらでも試して頂きたいのですが >>先端の丸い方で書いてみると消しゴムになって尖っている方で書いてみるとノート?のような線が出てきます。 これは普通のことですよ.....尖っているところそれはペン先で描画用のツールが使えて 丸いところはデフォルトでは消しゴムツールです。 私は上位モ...
4469日前view106
全般
 
質問者が納得ケーブルがつながっていない、というエラーメッセージなんだから、買った「USBケーブル」の問題とか。
3864日前view96
全般
 
質問者が納得こんにちは。 ドライバーが正しくインストールされていたら、「すべてのプログラム」からファイルとして、「ペンタブレット」、又は「ワコムタブレット」がありませんか? 無い場合は、インストールが正しくされていないようです。 下記の回答も参考にしてください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1153048146
4802日前view15
全般
 
質問者が納得Flash入れるとドライバーの相性によってはそのような症状が出る場合がありますね。またgoogleのほうも結構同様の症状がでますので参考までに 簡単な方法としては、システムの復元がおすすめです事前の状態に戻すだけですがあとは様子をみながらやってみてください 補足ありがとうございます。 システムの復元とはそうですね、簡単に言いますと数日前の状態にPCを戻す動作です、USBに保存したものとかは関係ないのですがwindowsのプログラムなどをその時点まで戻すことができます。(復元ポイントというものが出て...
3997日前view130
全般
 
質問者が納得ペイントソフト以外で反応しないというのは聞いたことがありませんが、動く動かないのことについてはタブレットドライバを再インストールすることで改善されることが多いです。 http://tablet.wacom.co.jp/download/down1.html ①既存のタブレットドライバをアンインストールし、パソコンを再起動する。 ②最新のタブレットドライバのインストーラーを公式サイトからダウンロードする。 ③ダウンロードしたインストーラーを起動し、インストールを行う。 一度試してみてください。ソフト以外で動...
4244日前view86
全般
 
質問者が納得×ワコムから最新版のアップロード ○ワコムからOS・タブレット機種に合ったドライバのダウンロード http://tablet.wacom.co.jp/download/download_detail.html?drv_c=348 まず、「最新だったらよい」という概念は捨ててください。 たとえばあなたのXPはXPsp3でなかったら、最新版ドライバは使えません。 あとは「競合するアプリがある」・「ペンだけ壊れている」。
4246日前view37
全般
 
質問者が納得専用のペンですよね? それであれば、ペンおよび本体不良の可能性があります。
5075日前view166
全般
 
質問者が納得システムの復元で、異常が出る前の日付の状態に戻れるでしょうか? 戻れない、もしくはまだ調子が悪いようでしたら、東芝のサポートへ連絡してください。
4756日前view9
全般
 
質問者が納得こんにちは。 手書きブログのFAQで、 http://tegaki.pipa.jp/VFAQS.jsp 「書きブログ・コメント・プロフィールなどで線が書けない」の解決策があいりますので、見てください。
4758日前view24
全般
 
質問者が納得人の手はいつも震えているものです。 壊れているわけではないと思いますよ。 あなたの技術がない、もしくはペンタブの感度が良すぎるのではないでしょうか? 感度が良いと手の動きにすばやく反応するので、線がぶれたりします。 ペンタブの設定を変えると良いと思いますよ。
4941日前view14
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する