BH10NS30
x
Gizport

BH10NS30 Core i7 2600Kの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Core i7 2600K"8 件の検索結果
全般
 
質問者が納得OSは64bitですか? 32bitを買うつもりなら、メモリは3GB以上 認識できませんよ。 CPUクーラーは水冷を積んでみてはどうでしょうか? http://kakaku.com/item/K0000062828/ 下はクーラーです。 http://kakaku.com/item/K0000065494/ これだけのスペックなら水冷のほうがいいかも?
4891日前view48
全般
 
質問者が納得まあ構成上の問題はありませんね。ただ何と言うか、そのマザーはOC向けの製品なのでOCするつもりが無ければ余りにも高すぎます。またOCすればシステムは不安定になるので(ベンチが通っても定格以外は不安定)、ある意味目的とは逆行している様にも思います。 補足へ 何でも良いですよ。今ならZ68チップの物が時期的にいいですかね。大御所のマザーであれば何でもいいと思います。ASUS、GIGABYTE、MSI、そして最近勢いのあるAsrock等。
4734日前view65
全般
 
質問者が納得マザーボードが変更になる場合はOSの再インストールは必須です でないと起動しない他様々なトラブルを起こします その場では起動しても後から起動しなくなるということもありますね Windows7の場合はこの辺かなり柔軟にはできていますが、それでも、何らかのトラブルが出てくることもありますのでマザーボードが変更になる場合はOSの再インストールが必須です アプリケーションが起動しない、一部の機能が使えない、インストールできない、アップグレードができない、周辺機器(の一部)が使えないなどのトラブルを起こす可能性があり...
4764日前view72
全般
 
質問者が納得えーっと・・・まずお訊きしますが、スペック至上主義の方でしょうか?; 様子見段階のZ68とかOCメモリとか、オンゲには些か勿体無いレベルなんですが・・・ 少なくとも自分なら ・OCしないなら2600Kはいらない。むしろi5でもいい。 ・マザーはこなれてきたP67で ・メモリは1333で ・グラボはRADEON HD6870~6950あたりで ・電源は600Wくらいに落とす くらいはしますが。 これからは節電が重要になりますし、RADEONの方がいいと思いますよ。 DVD→HDDか・・・アプリがi7のHTに...
4774日前view61
全般
 
質問者が納得光学ドライブについて、ひとこと。 LGエレクトロニクスのBH10NS30ですが、私も少し前に購入して 使っていますが、動作不良の頻度が半端じゃないです。 数千円UPでパイオニア製など、他のドライブにすることをオススメします。 BH10NS30バルク http://review.kakaku.com/review/K0000123096/ バッファロー BR3D-PI12FBS-BK http://review.kakaku.com/review/K0000125507/
4780日前view63
全般
 
質問者が納得CPUは現在最も売れているモデルだと思います。性能も十分です。マザーは私も使用していますが、安い割りに高品質で気に入っています。ただ、5月中旬にはH67とP67の特徴を併せ持ったZ68チップセットのマザーが出ます。MSIも出すようなので、Z68がほしい場合は待ったほうがよいと思いますよ。Z68が発売すればP67マザーがもっと安くなるかもしれません。 メモリーはUMAXのものですが、UMAXはDDR3ではあまり安定性が良くないといわれています。同じ価格帯でいえば売れすじのCFDのW3U1333Q-4Gなどは...
4792日前view62
全般
 
質問者が納得自作? BTO? まずそのグラボはオススメできません。 性能が低いわりに消費電力だけは高い微妙なグラボです。 ・参考(他ボードのレビューですがGTX550Ti、GTX460、HD6850の比較ができます) http://www.4gamer.net/games/127/G012745/20110404046/ その価格帯であればHD6850やGTX460の方がいいでしょう。 ケースのPHANTOM-RはE-ATXまで対応したわりと大型なケースなのですが それの中に使うマザーボードがマイクロATXというの...
4803日前view18
全般
 
質問者が納得グラボが弱い。 ゲームにもよるが、4年とか考えるならせめてHD5850以上、GTX560以上が欲しい。 まあ、それでもゲームによっては心配だが。 また、HDDは OS、アプリ システム用HDD又はSSD(容量64GB~) + データー倉庫用HDD:容量お好みで の構成にしたほうが使い勝手がいい。 HDDの増設とか自分でするつもりなのか? 自分でパーツの増設をしたら「保証」がどうなるのか購入元にきちんと確認しておくべき。
4850日前view14
  1. 1

この製品について質問する