CX−5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"FF"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得日本車は高速になるとエンジンの冷却をガソリン噴射量増やして対応しているので高速燃費が悪い。 その点アウトバーン育ちの車はそんなことしたら売れない。 国産車はモード燃費稼ぐための設定しかしていないから実燃費は悪い+高速も悪い。 私の車はJC08が11.8kmですが実燃費は11.6から12くらいでほぼ同じか上回る。 10年乗るので先が見えないハイブリッドは買えませんでした。 しかし近年VWのエンジンミッション以外のコストダウンはトヨタよりひどい気がするのは私だけでしょうか。それでボトムラインなので・・・。ミッシ...
4465日前view18
全般
 
質問者が納得マツダのMSアクセラという車に乗っています。同じメーカー、高トルクのFF車 という共通点がありますので、その経験から回答させていただきます。 結論からですが、書かれている使い方ならFFで実用的には問題ないと思います。 以下理由です。 ①一番心配されているホイールスピンですが、DSC(横滑り防止)があるので スピンは抑制されます。仕組みとしては、急にアクセルを踏み込んで前輪が 空転してもその瞬間にDSCが働いて ・スピンしたタイヤにブレーキ ・エンジン出力の制御 を行いスピンを防ぎます。もちろん...
4535日前view81
全般
 
質問者が納得おっしゃる通り私も30万という金額は安いのでは・・・と考えます。 しかし、ディーゼルの方が高価な価格設定と言うのも時代は変わったか・・・とおもいますし、 マツダ車の内装ですからどれだけディーゼルの音が抑えられているかも判断材料かと思います。 対比にエクストレイルが出ていますが、車格的にはちょっとエクストレイルの方が大型な気もします。 デミオのskyactivはデビュー直前でフィットハイブリッドの価格を知り、慌てて販売価格を下げたと聞きます。 自信がある技術だしコストもかかっているのもわかりますが、 CX...
4581日前view172
全般
 
質問者が納得トヨタ 1台 燃費8キロ マツダ 1台 燃費6キロ ガス代、2台で月2~3万 任意保険、2台で18万 税金、2台で9万 ざっと57万 車検は一年おきにと考えると、年15万(重ならないようにしています)。 年間総額、72万ほど。高いですね・・・。 ホンダのS660に興味ありますが、 買い換えて、年間維持費は少し安くなっても 車体価格がね・・・。
3433日前view0
全般
 
質問者が納得MC前のCX-5 25S FF Lパッケージに乗っています。 XDに試乗~商談中、急遽25S LPkgの特価条件が出たため、購入しました。 用途は普段首都圏中心ですが、月2度ほど高速をロングドライブします。 私の場合試乗車がなく20Sを試乗しての購入で不安でしたが、思った以上のパワーがあり街乗り、高速ともストレスがありません。特に長距離移動は以前の車(アテンザワゴン2000cc)より格段に楽です。目線の高さもあるでしょうが・・・ 実燃費はクルコンを使って高速だと16km位は行きます。 街乗りのみでは1
3491日前view0
  1. 1

この製品について質問する