Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
248
view
全般

マツダCX-5のディーゼルで、標準設定のFFにするか?オプションの4...

マツダCX-5のディーゼルで、標準設定のFFにするか?オプションの4WDにするか?迷っております。教えてください! マツダCX-5のディーゼルを購入しようと検討しているものですが、標準設定のFFにするか?オプションの4WDにするか?迷っております。購入しようと検討している時が、一番楽しいかもしれませんが、
CX-5のディーゼルのような高トルクのFF車は初めてなので、お教えください。
以下、私の使用などに対しての考えかたなどです。
FFでいいかなと思う部分
①普段街乗りばかりで、雪もほとんど降らないところに住んでいることなどを考えるとFFで十分だと思 うし、以前のようにスキーにも行かない
②FFは重量が100kg軽いし、素人考えだが車重が軽い分、こちらのほうが軽快に走ってくれそう
③4WDはFFと比較して車重が重くなるから、制動距離は長くなる
④たまに高速道路で飛ばすくらい
⑤4WDのほうが直進安定性に勝れるが、FFでも直進安定性は良いと思う
⑥4WDは車両価格が21万円高いのでちょっと迷う。嫁への説得のためにも安価なほうがいいし、いろいろな趣味に使いたいから
4WDのがいいかなと思う部分
①4WDは燃費が悪いと思うが、気にしてない
でも、せっかく買うからには買って良かったと思える方にしたい
②FFはアクセルを本気で踏みこむと、高トルクゆえホイールスピンするのだろうか、雨天時など大丈夫 かななんて思う。ここが一番知りたい
Yahoo!知恵袋 4526日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
マツダのMSアクセラという車に乗っています。同じメーカー、高トルクのFF車
という共通点がありますので、その経験から回答させていただきます。

結論からですが、書かれている使い方ならFFで実用的には問題ないと思います。
以下理由です。

①一番心配されているホイールスピンですが、DSC(横滑り防止)があるので
スピンは抑制されます。仕組みとしては、急にアクセルを踏み込んで前輪が
空転してもその瞬間にDSCが働いて
・スピンしたタイヤにブレーキ
・エンジン出力の制御
を行いスピンを防ぎます。もちろんスピンを防ぐだけなので、DSCが働きながら
でも車は発進できます。そのためホイールスピンについてはまったく心配しなくて
いいと思います。

MSアクセラの場合、DSCを切って急発進すれば煙が出るほどスピンしますが、
DSCオンだと最初にずるっと滑った瞬間に制御がかかり、普通の発進になります。
雨天時も路面が滑りやすいだけで、制御はかわりませんのでスピンはしません。

②雪道についても標準的なスタッドレスかチェーンの装着と、ある程度車が
通る道なら問題ありません。

私は長野県北部在住でスタッドレス装着ですが、圧雪でもミラーバーンでも
周りのペースに合わせれば問題なく走れます。除雪車しか走っていないような
峠道もよく行きますが、9割方走れてしまいます。残り一割はチェーンで。

あとDSCがあるため雪道での発進、加速がしやすいです。前述のとおり滑りそうに
なるとブレーキをかけてくれますので、発進、加速でアクセルを踏みすぎても
ほとんどスリップしません。

③直安だとか制動距離は比べてみないとわかりません。
参考ですがMSアクセラで高速をとばしても直安はまったく不満ありません。

以上、実用性だけを考えるとFFで十分だと思います。

ただ車というものは移動のための道具であると同時に、その人の趣味、個性でも
あると思います。
SUVでディーゼルというキャラクターを考えると、2WDよりも4WDの方が
力強くてかっこいいとも思いますので、結局は財布と趣味と、あと奥さんと、
十分相談して結論を出せばいいと思います。
Yahoo!知恵袋 4519日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
1
View
質問者が納得ディーラーでも予期せぬ故障はよくあると思います、エアコンの故障などはチェックできないかもしれません。 ご不満はあるかと思いますが、しっかり直してもらうよう手間は掛かっても要求することですね。 でも、故障があったから納車前点検費用の返金はどうなのでしょうか? 無償でしっかりと直れば良しだと思いますけど。 対応云々に不満があるのであれば、相手のその旨をキチンと伝えて理不尽だと思うのであれば本社の客相に連絡しましょう。 代車は必要な分のガソリンを入れて使うという前提で、タンク空っぽで貸し出すところは多いですよ。
2778日前view1

取扱説明書・マニュアル

49378view
http://www.mazda.co.jp/.../cx-5_201212.pdf
390 ページ11.23 MB
もっと見る

関連製品のQ&A