EOS Kiss X2
x
Gizport

EOS Kiss X2 デジイチの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジイチ"12 件の検索結果
全般
 
質問者が納得E-P1,2,E-PL1はどれもそこそこの性能なのでKissと遜色ない写真が撮れますよ。 撮像素子の大きさが小さいとか大きいとか言われますがほとんど関係ない写りです。 アートフィルターが付いてる事を考えると表現力はオリンパスの方が上ですね。 レンズの種類は少ないですがオリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズ用レンズと組み合わせれば特殊な撮影以外はほとんどカバー出来ます。 マウントアダプターを使えば機能制限(MFしか使えないなど)が有りますが各メーカーの古いMFレンズも使えてしまうのでレンズで困る事はほ...
5252日前view31
全般
 
質問者が納得会社の同僚は“あなた”に撮影を依頼されたのですから、あなたは最善を尽くして撮影されればいいと思います。 撮影依頼された写真は機材やテクニックよりも、“何が写っているか”が最も重要です。 うまく撮れるだろうか等と心配されるよりも、自分でこれはいいと思ったシーンを確実に撮影できるように準備されたほうがいいと思います。 まず、式まで依頼されたということから、結婚式の全体的な流れが分かるように撮影しましょう。基本は新郎新婦を中心にしての撮影になりますが、例えば、式以前の同僚その他の仲間などの様子も記録しておきましょ...
5348日前view11
全般
 
質問者が納得キヤノン純正の手ぶれ補正レンズを買えるなら①のEOS KISS X2を薦めますが、純正レンズに手が出ないという条件ですので④のK200Dを薦めます。
5666日前view14
全般
 
質問者が納得私も同じ一眼レフデジカメ初心者です。 先日会社でX2ではありませんが、EOS Kissのダブルズームのタイプを購入しました。 使い方を勉強する!という口実で、 家族旅行に一週間ほど持ち出して様々な写真を撮ってきました。 主な使用用途としては、 風景、鳥、植物、家族などです。 おおよそどの場面でも標準のレンズで事足りたのですが、 例えば、飛んでいる鳥を大きく撮りたい、 ディズニーランドのショーを離れたところから撮りたい、 それほど離れていない場所からでもアップで撮りたい、 なんて言う場合には、ズームレンズが...
5931日前view56
全般
 
質問者が納得>広角側は1.5倍になってしまうのでデジイチ用のレンズを持った方がいいと キヤノンは1.6倍だったと思います。 デジタル化と同時に18-55あたりの、広角~標準をカバーするレンズは必須だと思います。 EOS Kiss X2 レンズキット が55000円くらい、 Kiss Xに近いKiss F が 50000円弱 ですが、これに付いているレンズを単体で買うと、25000円くらいです。 つまり、新品の Kiss X相当が25000円、ワンランク上で30000円。 解った人が使うのなら、15000円はサブカ...
5360日前view16
全般
 
質問者が納得そこまでしっかりと絞っているのであれば、後は店頭で操作して選んだほうがよさそうです。 そこから先は、本人の感覚で選んだ搭がいいと思いますよ。 挙げられてる機種はどれも良いと思います。 FinePixのF200EXRなども候補に上げておくと良いかもしれません。 FX60の新手ぶれ補正が良いほうに働くのかどうかが不安要素かなと個人的には思います。
5401日前view11
全般
 
質問者が納得初心者向けの一眼レフは買いません
5920日前view9
全般
 
質問者が納得単焦点レンズの良さに気付いてしまったら、 なかなか安いズームレンズでは満足できないと思います。 やっぱり、F2.8クラスの大口径でないと満足できないんじゃないでしょうか? EF28-70mm F2.8L USM 価格.comで見てみたら、最安値148,890円でした。高いですね。(苦笑) でも、F2.8とF4では、満足度が違うと思います。 [ 追記 ] 正直、シグマは持ったことがないのでクチコミ読んでみました。 F2.8とF4の違いを指摘している方もいますが、 全体的には「値段の割に良い」と...
4525日前view100
全般
 
質問者が納得撮りたい被写体を考えるとレンズキットのレンズだけではちょっと難しいと思いますよ。 撮れない訳じゃないですが・・・レンズの明るさや被写体までどのくらい近寄れるかという性能がもう一つなので。 EOS Kiss X2 レンズキットを買って追加レンズを買うのが良いと思いますが予算的にはちょっと厳しいですね。 EF50mmF1.8は値段も安く(1万以下)明るくて室内には良いのですがちょっと焦点距離が長く最短撮影距離も長めです。 EF35mmF2の方が室内向きですが値段が3万ほどしてしまいます。 お子さんから離れて撮...
5309日前view7
全般
 
質問者が納得>そこではしっかりといい写真を撮ってあげようと そう、思われるのでしたら高倍率ズームはあまりお勧めできません。 数本分のレンズが1本で済む代わりに、画質は今ひとつです。 利便性と引き換えに、画質を妥協したものが、この高倍率レンズです。 ところで、純正の EF-S55-250mm F4-5.6 IS はいかがでしょう。 これより高額で、性能の良いレンズはいくらでもありますが、コストパフォーマンスでは一番です。 Wズームキットをばらして販売する、保証付きの新品をオークションでよく見かけます。 (例) h...
5329日前view13
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する