EOS Kiss X4
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"機種"13 件の検索結果
全般
 
質問者が納得普段7Dと5D2を使ってます。 KissXも持ってます。 あと40Dも使っていました。(手放しました) で、回答ですがKissから5D2や50Dに変えても、質問者さんが認識できるような画質の違いは無いと思います。 ボクを含めたここの回答者さん達でも、Kissと50Dと5D2で撮った写真を見分けられる人は居ないと思いますヨ。 7Dを買って、カワセミは断然撮りやすくなりました。 AF追従性と連写の違いが大きいです。 でも、Kissでも撮れなくは無いです。 得率が大きく違うと思いますが。 5D2はファインダ...
4364日前view62
全般
 
質問者が納得私個人の意見と致しましては、ミラーレス一眼レフを買い足すよりも優れたレンズをご購入される方が宜しいかと思います。ミラーレスは結局のところレンズがちゃっちいので、本体のセンサーサイズが少し大きい程度のアドバンテージでは大きな変化は期待できないでしょう。無論、SONYのカメラは高感度に強いのが特徴なのでそれらの点ではKiss X4よりも優れた結果を出せるかもしれませんが、総体的な描写力は優れたレンズを装着したKiss X4には敵わないと断言できます。ただこの先もあまり高価なレンズには手を出すおつもりがないのであ...
3901日前view78
全般
 
質問者が納得EF24-105㎜F4LはフルタイムマニュアルやISも搭載されたバリバリのLレンズ 誰がMFが使えないなんて言ったの? ちなみに、F値と画角が合えば キットをばらして売る人が多かったので 中古市場で良品が多いレンズです。 作りとゴミ進入をクリア出来るならEF-S17-55㎜F2.8の方が使い易い画角ですけどね 補足について… 例えばの話、人物や静物を撮影する場合被写体の大きさが決まって来るので 被写体との距離を撮影者が自由に設定出来たり バックを決めれば主被写体の位置を好きにレイアウト出来るので 単焦...
3958日前view60
全般
 
質問者が納得一眼レフでの撮影で不利な点は ・カメラが重たいので手持ち撮影は厳しい(しっかりしたビデオ用三脚必須) ・1回で撮影できる時間が短い(10分~29分) ・撮影中はファインダーが使用できず、液晶(ライブビュー)で確認する必要がある(ソニーα33/55は例外) ・ライブビュー状態で使用するので、電池の消耗が激しい ・構造上、動画撮影中はオートフォーカスが非常に遅い(ソニーα33/55は例外) 特にオートフォーカスがとても不利です。 一眼レフは本来、内部の反射ミラーからセンサーへ光を導きピント調整する「位相差A...
4785日前view8
全般
 
質問者が納得ある想定をしてその場所を確保出来ない事は多々有りますので、全てを想定しなければなりません。 有る程度の万能レンズとしては18-250、18-270が考えられます、250と270の差は考えても仕方ない。 まずこれが1本。 これで望遠が足りないと思いのならまた検討...高いですよ。 あとは広角をどうするか、そこそこのコンデジに広角を任せて望遠に徹するという選択肢があります、それほど拘らないのなら普通のでも良いですし、LX3、GX200、S90クラスならレンズの値段で買えますし不満もないような。 >ダ...
5213日前view5
全般
 
質問者が納得「・・・旅行が趣味なので、持ち運びのことを考えて、・・・」 となると、「EOS Kiss X4 EF-S18-135 IS レンズキット」 が、良い選択と思います。 正直、旅行などで、一番重宝し、軽く済むのは、「ダブルズームキット」「レンズキット」に付いてくる、「EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS」でしょう。 望遠ズームは、使用するシーンがほとんど少ないレンズです。 そう考えると、「EOS Kiss X4・EF-S18-55 IS レンズキット」が、一番のお勧めなんですが。 でも、旅行で見か...
4905日前view15
全般
 
質問者が納得http://photohito.com/ そこでカメラとレンズを指定してください。
4481日前view22
全般
 
質問者が納得1、他店の金額を提示する。 たとえばキタムラとか。 でも、そのときにヨドバシは5年間保障に入るために5%ポイント取られます。 ココ注意! たとえば ヨドバシ10万円 P10㌫ 他店8万5千円で 値切ってもらって、 10万円のP16㌫にしてくれたとしても、 そこから5年間保障にはいるなら5%ポイント取られます。 最低20パーセントにして貰わないとだめです。 これでも、現金で考えると、ヨドバシ10万円 他店8万5千円なら、普通現金の安いほうにしますね?ポイントでの購入にはポイント付かないですしね。 さらに、...
5095日前view125
全般
 
質問者が納得使えますが、今の市場を眺めると、ボディ単体とレンズキットの価格差が認め難い状況にあります。 おまけに最近のレンズはデジタルカメラに対応していますので、少し違いが出るかと思います。 画角としては50mm程度からの始まりですから、広角が寂しいですね。 私もX50のこだわりスナップキットを推奨します。 標準ズームとEF50mmF1.8のセットは、手持ちのレンズを考慮しても十分だと思います。 旧いレンズではデジタルの撮像素子を考慮していないので、撮像素子からの光の反射を考慮した設計(コーティング)がされていな...
4719日前view22
全般
 
質問者が納得えーと まず 色の鮮やかさはあとでどうとでもなるので忘れて下さい。 (サンプル写真は同一条件で撮っていないので参考にならない+カメラ側の設定で鮮やかに追い込むのは簡単なので) 画素もポスターサイズまで大のばしするならともかく,A4までなら 差はでないでしょうね。 それからKISSに背景のぼかし具合を調節する機能はないです。あくまでレンズの絞り設定で決まりますので。 キットのレンズでは ぼけません。 で,ポートレイト撮りたい 高校生と言うことですので お小遣いで済む範囲内の話でひとつ。 ボディは 正直どちら...
5079日前view9
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する