SO-04E
x
Gizport
 
"接続"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ドコモ Wi-Fiかんたん接続のアプリ自体を「無効化」もしくは「アンインストール」して、様子見てみてください。 設定の初期化とは違います、アプリ自体を無効化です。 価格.comの不具合事例にて、同じような報告があり、Wi-Fiの不具合の原因がドコモかんたん接続アプリで、それを無効化したら解決したという書き込みが数件あります。 試してみてください。
3987日前view95
全般
 
質問者が納得電池が減ってると省電力モードに入りスリープに入る時間が短くなりますが残量は充分でしょうか? 設定>電源管理>省電力モード>低バッテリーモード設定 あたりを確認・変更してみてください 緑のランプってのは設定>アカウント[Google]でしょうか? Googleってところをタッチして同期したい項目を選んだらどうかな?
4031日前view228
全般
 
質問者が納得こんばんわ^^ バッファローのWZR-300HP無線LAN親機AirStationの方にあるボタンを長押ししたら、鍵マークのランプが点滅しませんか? その間にスマートフォンで設定すれば良いと思いますよ! 追記 スマートフォンのwifiはオンになっていますよね?? あと考えられるのは。。。無線本体のWEPキー入力だと思うのですが(-m-)
4026日前view67
全般
 
質問者が納得「wi-fiがどういうものなのかよくわかりません。」 無線LANを利用した通信をWi-Fiと呼びます 「wi-fiが接続できない環境では、スマホでネットに接続することができないのでしょうか?」 いいえ スマートフォンはWi-Fiでの通信にも対応していますが、携帯電話なのでモバイル回線での通信も可能です Wi-Fi環境が無くても電波さえ入ればどこでも通信ができます
4038日前view46
全般
 
質問者が納得通話は出来るのでしょうか? 通話も出来ないようでしたら、機内モードになっていないかの確認をお願いします。 ネット接続のみでしたら、データ通信にチェックが入っているかのご確認が必要です。 メニュー⇒設定⇒その他⇒モバイルネットワーク⇒モバイルデータ通信 にチェック ではないかと思いますので、ご確認下さい。
4042日前view257
全般
 
質問者が納得基本的には、Wi-Fiとプロバイダ通信は自動的に切り替わるはずですが。 Wi-Fiからプロバイダ通信に切り替わるには少し時間がかかるので、数分待たれてみてください。 私の場合、それが嫌なので基本的にプロバイダ通信のみで携帯を使用しています。 もし、 3GB、7GBを超えないようにされているのであれば、別の話ですが。。。
3977日前view179
全般
 
質問者が納得ご自宅にPCはありますか? WHR-HP-GN の背面に有線で接続できるLANポートありますか? あれば 一度確認してもらいのですが 有線でPCに接続して ネットアクセス可能かどうか? PCに無線LAN 可能かどうか? PCで有線OKならば ルーターは機能している。 PCで無線LAN OKならば ルーターには問題なし PCで無線 XXXならば 無線 Wi-Fi 認証に問題あるのかも 最近はあまり無いことですが まれに 機器の相性問題もあります。 機器同士がだめな場合と 特定のアプリでのプログラム干渉...
3882日前view21
全般
 
質問者が納得勘違いされてますよ。 Wi-Fiをオンしていないと自動接続されませんよ。 自動でWi-Fiに切り替える設定はWi-Fiをオンをしている状態で自動にオンオフされるのです。 補足 電波を受信出来ていない場合はオフになりますので動作は正常です。 しかしオンになるには電波を受信しないとオンになりません。 電波受信出来る範囲に入っても自動受信されない場合は不具合か何かの設定があると思われます。 無線LANルーターのそばにいても操作時にオンになりませんか確認して下さい。
3884日前view7
全般
 
質問者が納得いよ~元気にしているようですね。それ、普通にアプリのエラーじゃないですかね。 アプリをもう一度入れ直すか、だめならdocomo ショップに持って行ってください。 トラブルそこそこ多いみたいですぜぃ。
4000日前view89
全般
 
質問者が納得1:テザリングの場合はルーターは使用しません スマートフォンがルーターとなります スマートフォンのテザリングをONにしてネットワークSSIDとパスワードを設定 セキュリティーはWPA2PSK PCのワイヤレスネットワークで先程のネットワークSSIDを探して接続 パスワードを入れれば接続が完了しネットなどが使えるようになります 2:まかなえるにはなかなえますが通信量制限には注意してください フレッツとは違いスマートフォンの回線は7GB(契約によっては3GB)を以上を一カ月以内に使ってしまうと通信速度が1...
3769日前view11

この製品について質問する